このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

チームBBJ



天空開発

このHPの管理人。
基本的なことは自己紹介で述べたので省きましょう。
基本的に調べることや、読むことが苦手(文学部なのに…)。
説明書を読まず、とりあえずは自分で適当にいじって、覚えていくタイプ。
しかし、好奇心は強いので、そこがマイナス部分を補っている。
面倒くさがりやなのは、もうどうしようもない。


経歴

長野県出身。
幼少期から旅行が好きで、鉄道や車などで旅をしていた。
中学か高校の頃から、山中の細い道や、旧道に興味を持ち始める。
かと言って実際に行動をするわけでもなく、ドライブついでに父親に寄ってくれるようにせがんだくらいである(勿論拒否された)。
高校の裏は山で、帰宅部という暇さを利用して、チャリで攻めたこともよくあった。
しかし、中学時代に少しバレーボールをかじっただけのヤワな体の前にその壁は大きすぎた。
そして北海道の大学に進み、現在に至る。





 

ちるどれん

天空開発のクラスメイト。
面白いことをよく考えている。
それは私にとって面白いことであり、他にはあまり受けが良くないことを私は知っている
面倒くさがりな所は私と同じであるが、下調べなどを怠らず、私にとって心強い存在である。
しかし、最近はバイトがとてもしんどいらしく、数々の発言にもキレがなく、若干暴走気味である。
座右の銘は「山高く川ながし」と「丘より山」。
どっちか載せてと言われたが、選びがたかったので両方載せた。

経歴

秋田県出身。
幼少期は良く知らないが、高校時代はテニス部に所属しており、天空開発よりは健康的な学生生活を送る。
「テニスは実力というより、精神のスポーツだ。」と豪語し、セコい戦略で地区大会ベスト16まで勝ち進む。
また、競輪学校並の心臓破りの坂で鍛えるなどの経歴を持つ。
そして市内のローソン三後田店に通い続けていたらしい。


本人からのメッセージ:「おえだばまめでしったげがんばってらど!おめは?」。

よく分からん秋田弁メッセージをメールで送ってくれた。
秋田や東北の方々、是非とも解読してやって欲しい。



 
チームBBJ

私とちるどれんは2004年の夏から、革命児として様々なことを行なってきた。
仲間6人で小樽までチャリで朝日を見に行ったり、石狩まで夕日を見に行ったりもした。
真冬の深夜、大学内の雪山で、人知れずカマクラを掘った。
ビデオカメラを使って、仲間集めて映画も作ろうとしている。
このHPで紹介している、様々なレポートもちるどれんによる働きが大きなものであった。

そんなある日、ちるどれんが私にあるHPを紹介してくれた。
それを見た私はマウンテンバイクの魅力に取りつかれ、遂に2005年7月、2人マウンテンバイクを購入、チームBBJを結成したのである。

※BBJ=Buta Blix Jumbo




TOP

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください