このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ケルンの大聖堂です。 とにかくでかい! カメラに納まらない! 悲しいことに、酸性雨で ずいぶん傷んでいるようです。 |
![]() | ケルンのとある街角です。 ヨーロッパには、どの街にも オープンカフェがあって、 個人的に好きです。 |
![]() | ライン川沿いの城シリーズ(その1) ボッパルド〜ローレライの間 どれが何という城だか、わかりません。 「猫城」とかは有名ですが... そのうち、調べます。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | かの有名な「ローレライ」です。 流れてくる音楽に合わせて おばさんたちが歌っていました。 (もちろん、ドイツ語で) |
![]() | ライン川沿いの城シリーズ(その2) ローレライ〜リューデスハイムの間 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | リューデスハイムの山の上まで、 リフトがかかっています。 広大なワイン(ぶどう)畑の上を行くので、 爽快です(でも寒かった!) |
![]() | 山の上から見たラインの流れです。 |
![]() | フランクフルトとハノーバーの間にある ゲッティンゲンという小さな町にある セントラルホテルに泊まりました。 ゲッティンゲンは学校のある小さな町ですが、 とてもいい街で、一応新幹線も停まります。 ホテルは小振りですがこざっぱりしていて、 従業員の方もすごく親切でした。(お勧め) |
![]() | ホテルの部屋から見た景色です。 |
![]() | ハノーバーの街なか(市役所のそば)に あった、教会の廃墟です。 戦禍にあったのでしょうか。 新聞を読むおじさんが、 とても絵になっています。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |