| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|  |
| | | | |  | | | |  |
| | | | |  |
| | | | | | 国土地理院 1:50,000 地形図 「大田原」 平成8年1月1日発行 |
| | | | | | | | | | (A地点) 大田原市街地を出た地点。当時
は、田んぼの中に盛土された路盤となっていた。 |
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |  |
| | |  | |  |
| | | | | | | | | | | (C地点) 切り通しの緩やかなカーブが、廃線跡の雰囲気を残している。 |
| | | | (B地点) 田んぼの中に、一直線の道が続く。 | | | | | | | | (D地点) 幹線道路脇の廃線跡の小道。この先に「金丸原駅」があった。 |
|
|
| | |  | | | | | | | | | | | | | |  |
| | | |  |
| | | (E地点) 「金丸原駅」があった地点だが工場になっており、廃線跡の道は行き止まりになっている。 |
| | | | | (F地点) 緩やかなカーブが続く廃線跡の小道。カーブが終わった地点から舗装道路になる。 | | | | | | | (G地点) 八溝山脈を背景に、田園の中
の道が続く。盛土された緩やかなカーブが、廃線跡の雰囲気を残している。 |
|
|
|
| |  |
| | | |  |
| | | | | | |  |
| | (H地点) 黒羽の市街地に入る。このカーブの先が「黒羽駅」である。 | | | | (I地点) 今も残る表示板。下の部分は消えているが、「きしゃにちゅういせらるべし」と書いてあったらしい。 |
| | | | | | | | | | (J地点) 「黒羽駅」のあった地点。現在はスーパーになっているが、手前の倉庫と奥に見えるプラタナスの木は、当時の面影を残している。 |
|
|
|
| | | | | | | | | | | |
|
| | | | | | | | | | | | | |