このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
四国初開催となったオールスターゲーム
地方球場での開催は珍しいですが、何万人もの署名で実現できたそうです。
インターネットでたまたま観戦の募集要項を見てチケットが当選した人のみが観戦
できる(当日券なし)ことを知り、急いではがきを書きました。
そして当たる確率を考慮して様々な券種で合計15枚書き投函しました。
締切から数日後、いよてつ高島屋で当選者発表があり見に行きました。
応募総数約37万通、何と100枚以上はがきを投函した人もいたそうです。
これを聞いて当選は無理だとあきらめかけていましたが当選者発表を聞きました。
ランクの高い座席から順番に発表されましたが一部の座席だけの発表で、
あとは当選者に当選はがきが発送されるとのことでした。
ここで当選とありますが無料でチケットはもらえません。当選した場合、枚数分の券種の代金を配達時に代金引換で払うことになっているのです。言い換えると当選とはチケットを購入できる権利です。
自分の名前は発表されませんでしたが後日何と当選はがきが届きました!
券種は「内野立見1階」でランクは低いですが、当選しただけでもラッキーでした。
試合当日、スタンドは超満員。内野立見も人が多く、背伸びしないとグラウンドがよく見えず写真撮影も腕を伸ばす不安定な姿勢でしかも風に吹かれるので苦労しました。
用意周到な人は踏み台を持ってきて観戦していました。
今思えば巨人以外の選手の写真も撮影しておけばよかったです。
2002.7.13 松山坊ちゃんスタジアム
全セ vs 全パ
2002サンヨーオールスターゲーム第2戦
![]() | 試合開始前のセレモニー |
![]() | 試合開始前のセレモニー 1塁側にセリーグの選手が次々と整列 |
![]() | レフトスタンド |
![]() | センター |
![]() | ライトスタンド |
![]() | スタメン 全パ 全セ 遊 松井(西) 左 清水(巨) 一 小笠原(日) 遊 宮本(ヤ) 左 ローズ(近) 右 福留(中) 三 中村(近) 中 松井(巨) 指 カブレラ(西) 指 桧山(神) 右 小久保(ダ) 捕 古田(ヤ) 中 谷(オ) 三 片岡(神) 二 金子(日) 一 新井(広) 捕 的山(近) 二 今岡(神) 投 パウエル(近) 投 ホッジス(ヤ) |
![]() | 巨人 松井 打席 |
![]() | 巨人 松井 守備につくところ |
![]() | 巨人 松井 守備 |
![]() | ピントがボケていますが 巨人 高橋由伸 打席 |
![]() | ピントがボケていますが 巨人 清原 打席 |
![]() | 巨人 上原 |
![]() | 巨人 上原 |
![]() | ラッキー7のジェット風船 |
![]() | 試合結果 全セ 2−4 全パ 新井(広島)2ラン |
![]() | 表彰式 表彰選手が表彰台に上がる MVPは怪我で出場辞退した城島(当時ダイエー)の代役の的山 目立った活躍はしていませんが投手を好リードして勝ったことが評価されたようです |
![]() | 表彰式 賞金を手にした表彰選手 |
![]() | 表彰式終了後の風景 |
![]() | チケットを入れる封筒 |
![]() | チケット(内野立見1階) 2,500円(税込) |
![]() | うちわ(セリーグ6球団) |
![]() | うちわ(パリーグ6球団) 上の写真の裏側 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |