このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2003.1.4 梅田スカイビル 空中庭園展望台
![]() | 空中庭園展望台を下から見上げたところ |
![]() | 展望台へつながるシースルーエスカレータ |
![]() | 展望台へつながるシースルーエスカレータ |
![]() | 展望台からの景色 生駒山方面 |
![]() | 展望台からの景色 |
![]() | 展望台からの景色 六甲山、明石海峡大橋方面 |
![]() | 展望台からの景色 |
![]() | 展望台からの景色 JR大阪駅 |
![]() | 展望台からの景色 |
![]() | 展望台からの景色 |
![]() | 展望台からの景色 朝日放送社屋(電波塔のある建物) |
![]() | 展望台からの景色 マルビル 当時は上に電光掲示板があった |
![]() | 展望台からの景色 毎日放送社屋(中央の黒い建物) |
![]() | 展望台からの景色 大阪城(写真中央) |
![]() | 展望台からの景色 庭園 |
![]() | 展望台からの景色 庭園 |
![]() | 展望台からの景色 観覧車(写真中央) |
![]() | 展望台からの景色 ヨドバシカメラ |
![]() | 展望台からの景色 淀川にかかる橋と鉄橋 |
![]() | 展望台からの景色 淀川 |
![]() | 展望台内にあった展示物 ペルーの装飾ナシミエントの説明 「この模型は、ペルーの国の地形をあらわしています。右手側の電車が走っている平地が海岸地区、中央にはアンデス山脈がアマゾン川の恵みを受けてそびえます。アンデスの向こうにはマチュピチュの遺跡。この遺跡の奥に熱帯地区が広がります。人形はキリストの誕生シーンを再現するナシミエント(誕生)という装飾です。すべて手作りです。」 |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
![]() | ペルーの装飾ナシミエント |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |