このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
北びわこ号と人々 Ⅳ私は鉄道写真の中で、人と鉄道の交わる姿に何とも言えない魅力を感じてます。温かさ・生活感・旅情・・・撮りたくても中々撮れない一瞬のシャッターチャンス そこには、感動とロマンが!!
写真をクリックすると大きくなります。
虎姫駅 01.02.24
「 駅進入 」 虎姫駅に静かに進入して来た北びわこ号 テンダーの大きいC57 バック運転で前方安全確認 機関士さんの腕の見せ所 ホームの先に乗客が待ち 間も無くホームに到着。
虎姫〜河毛、間 02.11.24
「 豆の脱穀 」 転作で収穫された大豆 ご夫婦で豆の脱穀 夕日に輝き北びわこ号が静かに通過。
木之本駅 03.04.18
「 女子高生 」 木之本駅ホームに帰りの電車を待つ女学生 楽しそうに語らっていました。( C56 試運転日)
田村〜坂田、間 00.10.15
「 字の運動会 」 競技を入れて写したかったのに 天候不順で時折雨もパラパラ 競技も早々に切り上げ 昼食が始まる。
河毛〜虎姫、間 99.10.10
「 町の運動会 」 色んな競技が行われ 先ほどまで綱引き 列車が近づいた時には終わってしまいました。( 残念!! ) 運動会競技と列車の撮影タイミングは中々合いません・・・トホホ・・・ 次回も機会があれば再挑戦!!
[ 表紙 ]
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|