このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
印 象 Ⅰ 次々に新曲が生まれてくる音楽の世界の様に、写真も感動場面は無限大です。 撮影の基本は場所探しとイメージ作り・・・残りは運だと思います。失敗ばかりで中々素敵な作品をモノに出来ませんが、感動の気持ちを忘れず頭に描いた写真をイメージしてトライ・トライ! 北陸線の撮影場所は限られてますが、じっくり探せばまだまだ新しい発見と感動が有ります。
写真をクリックすると大きくなります。
田村〜坂田、間 03.02.09
「 白煙の舞 」 風で白煙が乱舞する 先程までの曇り空から光が射して 幻想的な世界へ。
田村〜坂田、間 03.02.09
「 余韻 」 通り過ぎた線路から 残された白煙の残り香が風に漂う・・・・・
坂田〜田村、間 03.02.16
「 お地蔵様 」雨上がりの沿線に 先祖代々守り継がれて来たお地蔵様 日々お花・お線香が備えられて。
田村〜坂田、間 03.02.11
「 玉ねぎ 」 沿線の農機具小屋に 架けられた竹竿に玉ねぎが吊るされていました。
木之本〜高月、間 03.02.16
「 雨上がり 」 雨上がりの山あいに雨雲たれて ハンノキと山あいに汽笛が遠くこだまする。
[ 表紙 ]
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|