このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

消え去った風景 Ⅰ

ハンノキと田園

北陸本線高月〜木之本、間には、湖北地方ならではの田園風景と雰囲気が有りました。残念な事に98年から始まった田園の圃場(ホジョウ)整備で、沿線に有ったハンノキも全て伐採されてしまいました。


写真をクリックすると大きくなります。


高月 〜 木之本、 間 97.05.04

高月 〜 木之本間には 湖北地方ならではの田園風景が有り 特にお気に入りの撮影地でした。


高月 〜 木之本、 間 95.10.22

 稲刈りも終わり ハンノキと伊吹山系の山々に汽笛がこだまして走る 翌年このハンノキが最初に伐採されました。


高月 〜 木之本、 間 97.05.05

 四季を通して ハンノキの有る田園風景は 北びわこ号の魅力の一つでした。 


高月 〜 木之本、 間 97.08.17

 盛夏 夏の日差しと田園風景 稲も育ちハンノキも青々 ラストスパート 木之本駅まで後少し。


高月 〜 木之本、 間 99.02.20

 98年から始まった圃場(ホジョウ)整備で 美しかった湖北の田園風景も変わり 最後に残ったハンノキ  すでに雪の下の土はブルトーザーで掘り返され いくつかのハンノキは倒れていました。


  [ 表紙 ]

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください