| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 北の海からの情報2008/Part8 |
平成20年4月23日(水) 春の海姫の浮きソウハチ釣り |
![]() | 今回は一時帰国した娘と、急遽ソウハチガレイ釣りに |
| 沖へ出てみました。 | |
| いつもどおり40リッタークーラー満タンの | |
| 腹づもりですが、早朝から出港している | |
| 遊漁船アグネス号へ状況を訊ねてみると、 | |
| 10′70mラインで反応があり、 | |
| 数釣れるが型が小さいとの事です。 | |
| それと晴れているのですが、 | |
| 東風(ヤマセ)6mで向波の航行です。 | |
| 地球岬をかわすと、もろに正面からウネリが来て、 | |
| 娘は既に船酔いぎみです!! | |
| それでも海域に着く頃には、波も収まり魚探に反応が現れます。 | |
| 浮きソウハチ釣りは初めで、電動リールも使った事もないのですが、第一投目から当りがあり、 | |
| 初ソウハチは小さいながらも一荷でした。 | |
![]() | ![]() |
| その後は、要領よく仕掛をタナに合わせ投入できるようになり、 | |
| 数も釣れるのですが、手の平サイズはどんどん放流しちゃいます。 | |
![]() | |
| その内アグネス号のT船長が、娘とのツーショットを撮ってくれましたが、 | |
| 船酔いもピークに達し、2時間弱で帰港する事になりました。 | |
![]() | ![]() |
| 今日は、ほとんど娘の1人釣りに終わり、釣果も20枚程度でしたが、春の海での釣りを満喫できました。 |
ひねもす船長 |
| haru:コメント |
| 船長、今回は娘さんとの釣りでしたか! |
| ソウハチも前回よりサイズアップしたようですね。 |
| 愛娘が船酔いしたことは残念だったでしょうが、船上ツーショットの笑顔は最高です。 |
| 短時間でも娘さんは釣りの醍醐味味わえたのではないでしょうか?。(^.^) |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |