| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 北の海からの情報2009/Part25 |
| 平成21年12月25日(金) クリスマスの贈物は凪の海だけ・・・ |
| 暖冬傾向が続いていた室蘭も、先週から厳しい冷え込みで連日真冬日となりました。 海も時化続きで釣りどころではありませんでしたが、今日は突然快晴の凪に恵まれたので、 年末年始の休み前に係船を兼ねて、久々に沖へ出てみました。 | |
![]() | ![]() |
いざ出港 | 地球岬を越えて |
| サクラマスにはまだ早く、ソウハチにするかスケソウか迷った挙句、自家製タラコを作るべく抱卵スケソウ狙いで 登別沖120mラインへ向います。 着いてみるとベルーガ号が居たので、側に並び仕掛の準備をしていると、 M船長から既にマスが8本も上がったと!! スケソウ釣りの仕掛にかかったとの事で、一瞬頭がパニック状態になります。 | |
![]() | ![]() |
| ベルーガ号 | 樽前山 |
| 今日は2本竿でスケソウを釣るつもりでいたのに、速攻でバケを投入し、しゃくり続けるも反応無し・・・・・・ その上、釣れてくるのはピンコスケソウのみ、仕方なくスケソウ仕掛も入れてみても同じ状況に??? 偶々ソウハチが掛かるものの、仕掛を換えるには時既に遅く、お昼になってしまいました。 ここは、マスのライセンス海域内なので正午に離脱しなければならず、 後ろ髪を引かれる思いで根に寄ってみます。 ところが、根の周りもピンコスケソウがメリークリスマス状態で歓迎してくれました。。。。。 ひねもす船長 | |
![]() | |
| とほほの釣果 | |
| haru:コメント |
| 船長、この時期としては記録的な大寒波が訪れた12月でしたが、やっと出撃できたようですね。 |
| 今回マスは残念だったようですが、正月用のタラコとタチの確保はバッチリ決まったようでヨカッタです! |
| こちらからその釣果画像見れば「とほほ」ではなく、大漁です。(^0_0^) |
| これから年末にかけてまた寒波が来るとの予報ですが、正月休み期間中に凪ぎれば初マスGet?? |
| 今年も北の海情報ありがとうございました。m(_~_)m |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |