| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
北の国からの情報 2001/Part8 以下原文
| 寒中、相変わらず遠路ご苦労様です。 |
| それにしても釣行の最中に獅子座流星群の観察もするとは・・・・・。 |
| HPにカレイも釣りたいな〜と書かれていましたので、この3連休に計画を立て、23日が凪に恵まれた |
| ので、一寸行ってきました。 |
| 室蘭と登別の境界で20mの浅場でマガレイ狙いです。 |
| 11月23日(金)勤労感謝の日 |
| ①どうです35と33のマガレイWです。 | ②あららら、こちらの姐さん40と36のWだよ、魚は名人を選ばないからね。 |
| ③どう、宗八も30オーバーのW | ④あれれれ、又々40近いサイズだよ?? |
この時期不思議に24日も凪いだので、1人で出港し独り占 | |
めを画策したのですが、前日と同じ場所で全く釣れず、 | |
???で帰港しました。 | |
←⑤その時のスナップです。harudanjiさんが来て写した、 | |
同じチャラツナイ浜ですが、もうすっかり冬支度になったで | |
しょう。北の海はこれから一段と厳しくなりますが、冬の魚 | |
は脂が乗ってこれからが旬、自給自足の生活者には止め | |
られないですよね〜!! | |
こちらは、自宅からマリーナまで7km、海は恐れて接していれば危険は無し。 | |
| haruさんは数百キロも走行するのだから、お互い安全操業?で行きましょう。 | |
| この次ぎ出港は、既に師走ですね。 | |
| 凪いだら久しぶりにharu根でクロソイを狙う予定です。ではでは 平田 | |
| haru:コメント カレイ大漁ですね! |
| 船長、美人と一緒の釣行、楽しそうですね〜!(^○^) |
| 最近、こちらの堤防ではカレイの一荷なんてご無沙汰です。 |
| しかし、同じ場所で24日がボウズとは??女神がいなかったからでしょうか?(笑) |
| 地球岬近くのチャラツナイの景色は綺麗の一言!自然は偉大な芸術家です。 |
| これから北海道の気候は厳しい季節になりますが、健康と操業?に注意してください。 |
| ではでは、良い釣りを〜(^.^)/~~~ |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |