| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 北の海からの情報 2004/Part8 |
平成16年5月8日(土) マダラ狙いもスケソウばかり! |
| haruさん、お久し振りです!! |
| 北の海は浮きソウハチ一辺倒でしたが、突然ソウハチが消えてしまいました。 |
| 着底したのか、移動したのかは判りませんが、全く姿を消してしまいました。 |
そこで、例年この時期に白老沖のマス場で釣れるマダラ狙いで出港しました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
| 快晴べた凪で、快適なクルージングの後、ベイトの反応を探すと水深130mに |
| 謙著な反応が出たので、仕掛を投入すると一発でごっつい当り〜♪ |
| 今日は200号230の短竿ですので、竿先のオジギはちいさいのですが、 |
| 電動リールのドラグが鳴きだしたりします〜♪♪ |
| ソ〜レソレソレ〜♪ 一発目からharuさん音頭です。(^○^) |
![]() | ![]() |
| そして浮き上がったのは、正しくマダラちゃん! |
|
| やったねぇ〜〜♪ | |
| ところが後が続きません。 | |
| ベイトの反応が強過ぎて、仕掛を下すと | |
| スケソウが釣れちゃいます。 | |
| 結局その後はスケソウばかりで、 | |
| チビタラを追加して納竿となりました。 | |
| 今日の水温が5℃では、 | |
| まだスケソウの縄張りでした。 | |
| 来週にはマダラ大漁の報告を入れたいと | |
| 思いますが?? | |
| 終日号 船長 |
| haru:コメント |
| 船長、ソレソレ〜♪いいですね!(^0_0^) |
| 私は最近はその「絶好釣音頭」忘れてしまいました。(~_~;) |
| しかし、マダラはでっ海道ですね〜1mサイズ??ダイナミック。 |
| マダラ用しゃくり棒も200と250号では手巻きは無理無理ですね。 |
| 来週次回はもっと大漁予告ですか? |
| 吉報おまちしておりますよ!(^_^)/~ |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |