
坂下・フォトギャラリー

日中は中津川からこの駅止まりの電車がある。わずか2駅という短い運行。 これは、国鉄時代この駅で長野県と岐阜県の運転区が分かれていた名残なんだとか。
駅舎はそれなり。まぁ、某名古屋の私鉄のように次々と画一的なものに変えていかないのがJRのよいところ(爆)
朝早い時間の列車に乗ると、中津川からこの駅までは学生さんがいっぱい。 時間帯によって、係員さんがいる。


駅名パネル(左側の写真)。なんとこれ、トイレの目隠しに使われている!!(汗) だからちょっと撮影を躊躇した・・・
ホームはこんなカンジ(右側の写真)。ホームは3面。跨線橋でつながっている。 のぼり・くだりともすれ違いがなければ駅舎側のホームを使う。
道の駅きりら坂下 に歩いていくことができるよ♪