九州まで入梅した。そろそろヒメシジミが出ているのではないかと、大町の好きなポイントに行ってみることにした。 |
|
 | |  |
今日の白馬はベニが出迎えてくれました |
天気が良いので白馬廻りで大町行きのコースをとった。立ち寄ってみたいポイントの駐車場に入ると、すぐ後ろに見たことのある車が続いて入ってきました。 |
|
 | |  |
クモマツマキチョウ
拡大画像
| | アサギマダラの飛翔 |
何と“フィールドノートのTさん”じゃないですか。それではと、道草をご一緒に喰うことにしました。4回の飛来、正確に30分毎、何とか1枚だけ撮りました。 |
|
 | |  |
クロツバメシジミに代わってミヤマシジミが相手をしてくれました |
14時を回ったところで下山、クロツのポイントに向かう。クロツの第1化は終わったようでボロの個体が飛んでいた。クロツに代わってミヤマが主になっていた。 |
|
16時に“Tさん”と別れヒメシジミのポイントに寄ってみました。最盛期ではないもののかなりの数が発生していました。 |
|
 | |  |
ヒメシジミの♂と♀ |
昨年、このポイントに来た時は旬が過ぎボロの個体ばかりだった。今年は羽化してさほど経っていない時期に来ることが出来て良かった。 |
|
 | |  |
夕方の弱い陽を浴びていました |
この分だと美麻と白馬は来週辺りには羽化するだろう。昨夜の計画では大町でギンイチを撮ってから白馬入りする予定であった。ギンイチがクモツキに代わった。まぁ、いいか。 |
|
 | |  |
羽化して間もないのか新鮮な個体ばかりでした |
明日は“みそら野の住人さん”と東信方面へ行く。天気予報は午前だけ晴になっている。撮影は午前なので大丈夫であろう。 |
|
ピンが甘いもののクモツキの写真が1枚撮れた。今年はこれで打ち止めとしても良いだろうか・・・・何かもう一つ物足りなさがある。 |
|