| 妻の年金申請手続でゆうちょ銀行の方が来て下さった。任意期間に国民年金を納付していたのに記憶がなく「これ何?」って聞くと「世間と逆ですね」と言われてしまった。 |
|
 | |  |
| ミヤマシジミ(♂) |
| お昼を食べ“さて何処へ”ということになった。北信より東信の方が天気がいいという天気予報だが東の空の方が曇っていたので白馬方面に向かった。 |
|
 | |  |
| ミヤマシジミ(♀) |
| 美麻の信号を左折しクロツのポイントに変更した。クロツの数が多かった。もしやと期待したがウラナミシジミの姿はなかった。 |
|
 | |  |
| クロツバメシジミ |
| ミヤマシジミとクロツバメシジミを撮り“さて、次はどうしょうか?”と空を仰いだ。北より南の空が明るいので南下することにした。 |
|
| 北アルプスは厚い雲に覆われ裾しか見えない。池田町のクラフトパークに行ってみた。知ってはいたが中に入ってみたのは初めてだ。 |
|
 | |  |
| クラフトパーク |
| あちこち“さまよう”が何処にも花なんぞない。本日の目的である“さまよえる蝶”探しのため南下したのに・・・・。 |
|
 | |  |
| ウラナミシジミ |
| 千日紅が咲く花畑を見つけた。もしやと見回すと1頭のウラナミシジミが吸蜜しているではないか。花畑に入れないので画質劣化を承知でデジタルズームで撮る。 |
|
 | |  |
| チャバネセセリ | | ヤマトシジミ |
| 近くの花畑にセセリがいた。ついでだから撮っておくか・・・・、家に戻ってPCに取り込み拡大して見ると何とチャバネだった。 |
|
| 明日は飛騨高山から白川郷に行く計画を立てている。関西道路地図がないのでYahoo!で調べておこう。同じ道を戻るより東海北陸道で富山・糸魚川を回った方が良さそうだ。 |
|