台風一過、霞んではいるが雲ひとつない。そして紅葉真っ盛り、渋滞を気にしつつ米子大瀑布の紅葉狩りに出掛ける。家を出たのは妻の都合で昼を回っていた。 |
|
 | |  |
米子橋手前の待機規制(約2時間待ち) |
米子橋手前の待機規制に引っかかったのは13時30分、米子大瀑布駐車場に着いたのは何と15時40分。既に日が陰り紅葉の鮮やかさが消えた。 |
|
 | |  |
右回り遊歩道(通常は左回り) | | あずまや・大展望台(標高1480m) |
遊歩道一周は急いでも1時間以上かかる。夕暮れ前に大展望台に着きたく逆廻り(右回り)で先を急ぐ。渋滞後の急登坂で妻が気分を悪くする。 |
|
 | |  |
米子鉱山跡地 | | 日本の滝百選“米子大瀑布” |
米子大瀑布は北向きで逆光、誰一人として美しい米子大瀑布を撮ることは出来ない。ここの美しさは実際に訪れた人にしか感動を与えてくれない。 |
|
 | |  |
|
 | |  |
権現滝(75m) 源流;四阿山 | | 不動滝(85m) 源流;根子岳 |
遊歩道は薄暗く肌寒く小走りで滝の前を通過する。昨日の台風の影響で滝の水量は通常より多く豪快な飛沫を上げていた。 |
|
 | |  |
権現滝(奥の院より) | | 夕暮れ迫る駐車場(標高1300m) |
駐車場に戻ったのは17時、辺りは薄暗い。しっかり前照灯をつけ狭い道をくだる。初めての道ではないのに迷う。気づいたら菅平方面にかなり走っていた。 |
|