今年の入梅は6月2日、例年より随分と早いような気がする。今日の天気予報は曇、夕方から雨になるとか・・・・。 |
|
 | |  |
ヒメシジミ 14時30分だというのに里は寒い! |
昨日は母の命日で仕事を終えてから実家に直行した。大好物の竹の子をもらってきた。また、明々後日は私の誕生日である。 |
|
 | |  |
ウスバシロチョウ 気に入った一枚 | | イチモンジセセリ もう発生しているの? |
雨でも問題なく撮れる蝶、梅雨とともに発生する蝶、今日はヒメシジミを皮切りにクロツとミヤマシジミ、そしてギンイチモンジセセリ狙いで家を出る。 |
|
 | |  |
ミヤマセセリ 今シーズン撮ってなかった | | アオバセセリ 思いもよらぬ出会いに感激 |
北アルプスの上空に雲がない。中腹にかかっているガスは時間とともに消えていく。これは行けるかも・・・・この上ないトレッキングで大満足だった。 |