蝶と里山の浪漫紀行では、蝶シーズンは4〜9月、里山シーズンは10〜3月と決めている。9月末の週末は里山シーズンに向けての足慣らしである。 |
|
 | |  |
植物にも気の早いのがいるもんだ | | 南斜面から絶えずガスが吹き上がってくる |
透き通るような青空を期待したのだが、終日鈍よりとした曇空で肌寒い陽気であった。昨日の雨は北アルプスや妙高連山では雪になったようだ。 |
|
 | |  |
雲の間から見える北アルプスに初雪が | | 紅葉が始まっている南峰と北峰の鞍部 |
長袖のシャツにウィンドブレーカーを着ても寒い。飯綱山の山頂を覆う雲は期待に反し消えることはなかった。 |
|
 | |  |
戸隠連峰の名峰高妻山も薄っすらと・・・・ | | 妙高連山も初雪 |
好天とは言えないのにハイカーの数が多く山頂広場を埋め尽くしていた。10人を越えるパーティが3グループほどいた。 |
|
紅葉には少し早いが南峰〜北峰の鞍部は色付いてきていた。もう2週間もすればあちこちで紅葉が始まる。今年は何処に行こうか・・・・。 |
|
 | |  |
マツムシソウ | | リンドウ |
蝶やトンボの姿は皆無、草花もほとんど咲き終えている。浮石の多い登山道を久しぶりに歩いたので下山時には足首が痛み辛かった。 |
|
 | |  |
ヤマアジサイ | | ヤマハハコ |
飯綱山(標高1917m)に登るのは昨年の10月以来なのでほぼ1年ぶりだ。一之鳥居駐車場 9:27 → 12:06 山頂 12:20 → 14:27 一之鳥居駐車場。 |
|
 | |  |
花火のような知らね草 | | オヤマボクチ |
戸隠の産直野菜売場で高原野菜と山のきのこを買って帰る。浅川ループラインから眺める東信方面は良い天気だったようだ。 |
|
さて、明日はどうだろう。東の空は夕焼けで染まっている。あまりにも寒かったので後頭部が痛い。治りかけていた風邪をぶり返したのかな・・・・。 |
|
明日も何処かの山に行きたいが、頭痛がするので散髪と眼鏡の買い替え、そして車検の準備もせねばと思っている。 |
|