姉に“山のキノコ狩り”の案内を頼んでいたところ「買った方が早いよ」と言われていた。実家にぶどうをもらいに行く予定にしていたら姉から声が掛かった。 |
|
 | |  |
山のキノコ解説センター(適食) | | 山のキノコ解説センター(猛毒) |
キノコ狩りでなく長和町合併3周年記念“ふるさとながわ宿場まつり”への誘いであった。車検入庫の17時に帰宅出来るよう時間読みをし家を出た。 |
|
 | |  |
帰り道で買ってきた山のキノコ1000円分 | | 中山道和田宿での出店 |
姉宅に9時に寄り長和町へ、黄金色に染まった稲田では稲狩りが行われていた。まずは和田宿近くの叔母を見舞ってから道の駅近くの会場に、到着は12時。 |
|
 | |  |
中山道和田宿での出店 | | 美咲コンサート(某銀行のCソング歌手) |
大河ドラマに時を同じくした“和宮様御行列”を再現した現代風大名行列は13時から14時、時間の関係で見ることは出来ないだろう。 |
|
街道筋を“中山道69次宿場物産展”が花を添える。山のキノコを買う予定であったが“山のキノコ解説センター”で話を聞くが地元マツタケしか見当たらず。 |
|
 | |  |
和田宿脇本陣(保存されている一部) | | 和田宿本陣門 |
妻への土産に“山菜おこわ”を買う。会期中無料開放されている和田宿本陣を見学する。道の駅で餅つきが始まると長蛇の列が出来る。 |
|
 | |  |
本陣庭に展示されている人形 | | 本陣土間にある“かまど” |
30分強の滞在、ちょうどパレードが始まった頃に会場を後にし実家に向かう。平井寺トンネルを越えたところで山のキノコを売っていたので買う。 |
|
 | |  |
本陣土間からの上がり | | 裏から見る本陣の全景 |
実家でブドウとリンゴを頂き姉を送ってから戻る。天気予報通り東御市を出る頃に雨が降ってきた。 |
|
昨日の振替休日を取ったので今度の週末は4連休だ。金曜日は所要があるので土日に里山歩きをしたいが天気はどうだろうか。 |
|
心臓の精密検査(10/15)が済むまでは、里山歩きにドクターストップがかかっている。上越市の水族館に行こうと言われているのでそうするか・・・・ |
|