|
| 太郎山(長野県上田市);老体と180mmマクロの試し |
|
| − 2009.02.07(土) 快晴 − |
|
| 昨年の暮れに虚空蔵山に登ってから右肩から肘にかけ周期的に激痛に襲われるようになった。整形外科クリニックに3回通うも一向によくならない。 |
|
 | |  |
| 無理をせず様子をみながらゆっくりと登る |
| 湿布薬を貼っても痛み止めの薬を飲んでも効果なし、1ケ月以上経つので主治医の先生に紹介状を書いて頂き昨日厚生連篠ノ井病院で診てもらった。 |
|
 | |  |
| 太郎山神社から見下ろす霞がかった上田市街地と塩田盆地 |
| 今までの診察結果では頚椎辺りに問題がありそうとのこと、詳しくはMRI検査で調べてもらうことになった。混み合っているので2週間ほど先になる。 |
|
 | |  |
| TAMRON A18 18-250mm 59mm | | TAMRON B01 180mm MACRO |
| 天気も上々なので太郎山に登り体の様子をみることにした。9時30分からゆっくりと登ったので山頂には11時5分に着いた。1ケ月ぶりに好きな山歩きが出来たのか多少は疼くものの調子は上々であった。 |
|
| さて、もう一つは少し前に購入したマクロレンズの試し撮りだ。体調も悪かったので家の中から柿の木に来る野鳥を撮ってはいたが感触は得られなかった。 |
|
 | |  |
| TAMRON A18 18-250mm 100mm | | TAMRON B01 180mm MACRO |
| 予想以上に機動性に劣るので交換するには骨が折れる。90mmマクロに比べピント合せが難しいと記載されている通りピンの甘いものが多かった。 |
|
 | |  |
| TAMRON B01 180mm MACRO |
| ボケが綺麗で被写体が浮き上がり満足だ。早く本番の蝶を撮影してみたい。もう少し深度をとってみたい。シーズンインまでの課題が明らかになった。 |
|
 | |  |
| TAMRON B01 180mm MACRO |
| 座って膝の上でレンズ交換、新品のマクロレンズを舗装道路にころがり落としてしまった。擦りキズは付いたが大事に至らなくほっとした。 |
|
| レンズ交換でチャンスを逃さないこと、レンズを転がさないことが課題だ。交換時に使うレンズ用座布団を作ろう。 |
| 蝶と里山の浪漫紀行 |