|
青いお姫様(長野県大北地域);面会が難しいアサマ姫 |
|
− 2009.06.21(日) 雨後晴 − |
|
姉と池ノ平湿原に高山植物の撮影に行く約束をしていましたが生憎の雨で中止にしました。お昼を食べていると雲の切れ間から青空が見えてきました。 |
|
 | |  |
ホワイト;1/1・・・・ウスバシロチョウ |
13時過ぎに家を出て隣村へ・・・・ウスバシロチョウの吸蜜は今シーズン最後の撮影かも。フタスジチョウが横切り梢へと舞い上がり降りてきません。 |
|
 | |  |
ブルー;1/3・・・・ヒメシジミ |
青いお姫様、次女のヒメシジミです。とても鮮やかです。モンシロチョウより数が多く至る所に生息地があります。 |
|
 | |  |
ブルー;2/3・・・・アサマシジミ |
青いお姫様、三女のアサマシジミです。例年になく難易度の高い種になっています。やっとのことで見つけ撮影出来ました。 |
|
この地にも青いお姫様の長女はいますが時間も時間ですので南下することにします。お目当ては今シーズンまだ見てないギンイチモンジセセリです。 |
|
もう一つのホワイト、ヒメシロチョウと思いましたが15時を少し回っているので横目でチラッとその方向を見ただけで通過しました。 |
|
 | |  |
ブルー;3/3・・・・ミヤマシジミ |
その前に青いお姫様、長女のミヤマシジミです。かろうじていました。赤帯にある斑点が青くキラリと光りました。これも綺麗だ。 |
|
 | |  |
ブラック;1/2・・・・クロツバメシジミ |
クロツバメシジミは第2化が発生したばかりです。表翅の黒色が新鮮で綺麗です。交尾も撮れました。数はまだ少ないですね。 |
|
 | |  |
ブラック;2/2・・・・ギンイチモンジセセリ |
最後にマイポイントの林道へ・・・・車を止めた空き地にヒメシジミが沢山いました。ワンフレームに10頭、装着レンズが180mmマクロなので撮れません。 |
|
昨年より数が少なかった。それも一番奥にいたので心配しました。少し擦れているので前回来た時に寄れば良かった。 |
|
今度の水曜は公休日、あまり天気は良くないようだ。湯の丸や霧ケ峰のレンゲツツジが満開のようだ。 |
Midi;天使の調べ 蝶と里山の浪漫紀行 |