このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
3月8日(土)ボートショー2008を見てきました。
以前は、アルミボートやバスボートがズラリと展示されていたこともありましたが、時代を反映してか、
バスフィッシングの「バ」の字もありませんでした。
魚探デカっ!!
磐梯マリーンさんのブース。ワカサギ釣り用に一台いかがでしょう?早そー!
桧原湖ではおなじみの「VOLVO PENTA」!見たことあるでしょ!こんなエンジン積んでるのです。
外では、中古クルーザーの展示会も行われておりました。
ハマー、ベントレー、マセラッティ!お金持ち臭で鼻が曲がりそう。
350 × 2 馬力!!
船外機も2ストロークはなりを潜め、本格的な4ストロークの時代の到来を感じます。
バスブームのおかげで、ある意味かき回されたボート業界も、元の落ち着きを取り戻し、また高嶺の花へと戻った感じです。
やっぱりボートって庶民が買うものじゃないんですねぇ。
特集INDEXへ戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |