このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


第7回こたかもりカップ
トーナメントレポート




11月5日(土)、6日(日)の二日間、第7回こたかもりカップが開催されました。
土曜日なら出れる人、日曜日でないと出れない人に配慮して今年は2Day!!
二日間で延べ85名のが参加しました。

初日5日(土)天気も良く、比較的暖かい一日でした。
シーズン当初から「今年の裏磐梯は、季節が遅れている」と言われていましたが、
その遅れは11月に入っても取り戻せなかったようで、まだまだ美しい紅葉を眺めながらの大会となりました。

  

  

午前8時にスタート!やはりほとんどのボートは南に向けてカッ飛んで行きました!



やはり一番人気は、晩秋の定番!入舟ワンド!みなさんドゥドゥってました!

  

ティーズガイドサービス の高久さんもお客さんと共に参戦!


  

月島南のロックハンプでもドゥードゥ!!キーはロックとスモールワーム!
シーズン終盤のメインパターン!


   

  





11月5日(土)順位

第2位 小椋和広 1260g 第1位 沖田洋志 1280g 第3位 平孝太 1250g
第4位 鶴川佳典 1240g                             第5位 堀口英朗 1100g

1日目 上位のフィッシングパターン



第3位 平孝太さん

明日も出るので場所は言えませんが、リグは細いワーム(細ければ何でもOK!)のダウンショット。水深は10m前後。




第2位 小椋和広さん

場所は入舟ワンドの入口付近の10m前後。3/8ラバージグ+ゲイリーの4inchグラブのリアクション。




第1位 沖田洋志さん

場所は入舟ワンド、温泉ワンド、月島南で、スイミーパレット、インチホグのダウンショットで釣りました。


なんと!沖田さんは、夏のこたかもりカップで獲得したティーズガイドサービスのガイド券を使って、
高久さんとご夫婦で出場!奥様もレディース部門の優勝でした!

  






11月6日(日)順位

第2位 澳原潤 1430g  第1位 岡村宏規 1450g  第3位 三浦公紀 1420g
第4位 浜本将史 1270g                              第5位 佐藤純 1260g



さて、こたかもりカップが終わるといよいよシーズンも終焉!
来シーズンは爆釣の年になって欲しいものです!




特集INDEXへ戻る





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください