このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
第六回小野川湖カップ トーナメントレポート
10月18日(日) 第六回小野川湖カップが開催されました。
庄助キャンプ場主催で行われているこのトーナメントも今回で六回目。
50名近くの参加者が集まりました。
レギュレーションは3匹の総重量。前日に桧原湖からの放水が行われ、一気に水温が低下。
ターンオーバー気味で風も弱く、決していいコンディションとは言えない状況。
しかし、小野川湖に通い込んだツワモノたちは、けっこう釣ってきてました!
桧原湖よりはるかに水位の変動が大きい小野川湖は、スモールマウスの釣り方というよりも、
小野川湖の釣り方を知っているかがキーとなるよです!
優勝は40cmオーバー900gを混ぜた角田博さん!
小野川湖カップでは優勝も含め、お立ち台の常連だそうで、やはり経験値がモノを言う大会となりました。
ウィニングパターン
スタート後1時間はエンジンの使用が禁止だったので、アイスクリームビルのドラッギングでロックエリアを流し、ベースとなる魚を揃えた。
前日のプラクティスで、キャロで450gが釣れた水門のワンドの出口付近の8mフラットを試すが釣れず、
ラバージグのドラッギングに変えたらキッカーが獲れた。使ったラバージグは、3/8ozフットボールでトレーラーは4inchグラブ。
第二位 庄司 道弘さん 第三位 鈴木 淳さん
第四位 大西 信行さん
第五位 鈴木 亮さん
最後にじゃんけん大会により賞品が振舞われ、無事大会終了!!
庄助キャンプ場の若きオーナー椛木 司さん
朝の寒さがうそのように日中は夏日となった第六回小野川湖カップ!レベルの高さに少々驚きました!
特集INDEXへ戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |