| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
戦後復興のシンボル・奇跡の1マイルなどの代名詞がありますが、土産物屋が数多く連なり、牧志公設市場や、やちむん通りにいったりなど、一度は行ってみたい所です。
日曜日は歩行者天国となり、路上でいろんなパフォーマンスや大道芸がみれたりします。
那覇祭りや首里城祭り、一万人エイサー躍り隊などのイベント時にパレードが行われる場所でもあります。

那覇まつり(10月上旬)のパレード


マジックをやる人、バンドの人、パントマイム系の人などいろいろです。

牧志公設市場の豚の頭



国際通りから壺屋の方にいくと、こんなに昔のたたずまいの場所が残っています。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |