このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

京成千葉線内 撮影


可部線中心の運用ですが、呉線(広島−糸崎)の運用があり、日中 広−三原間で運用されます。
ラッシュ時には2両+2両による4両運用があります。
新和歌山車両センターからの転属車が加わり、元千代田線直通用 103系1000番台先頭車が見られるようになりました。
これにより、クハ103系0番台からの改造車、クハ105形100番台が廃車となりました。
なお、福塩線から転属してきた新造車(3扉)は体質改善工事が行われ、改造車も含めトイレ設置が進められております。


広K−12 (先頭車は 元103系1000番台)       撮影地:三滝−安芸長束 間


広K−07 (体質改善車)       撮影地:三滝−安芸長束 間


広K−07+広K−?? (体質改善車)4連       撮影地:矢野駅

一覧に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください