このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2007.7.26 梅田芸術劇場『輝け青春のグループサウンズ』
威勢の良いタイトルコールに続いて
「真夏のフラメンコ」で勢いよくヒデト登場!
「ガールフレンド」きゃー♡
「オックス・クライ」ヒデトのパフォーマンスが炸裂。しびれる!!
「ダンシング・セブンティーン」ウォウォウォ♪のところで客席も
一緒に指ふり。かわいい☆

次に紹介されてトッポ登場。黄色い声援に戸惑い気味(笑)
「廃墟の鳩」曲が終わると一層大きな声援が。
「ドゥー・ユー・ノウ」フランツ・フリーデルさんを偲んで。
「花の首飾り」曲が始まると客席から歓声が。
「色つきの女でいてくれよ」立ち上がって踊り出す人続出!

続いてマモル登場。
紹介と共に「銀色のグラス」のイントロが。
「愛する君に」いつもながら艶のある美声です☆
「ALL MY LOVING」マモルさんの声では
多分初めて聴きました。ちょっと意外??
あと一曲は不明(^_^;)

エミー・ジャクソン登場!
大好きな「涙の太陽」生で聴けた!!あまり変わってない
かわいい声が素敵です。
イケメンダンサーと共にダンス!エミーさんのダンスの先生
だそうですが、神戸出身とのことで関西のノリで爆笑もとります。
洋楽を2曲(すいません、これもタイトル不明…)
途中、ダンスの講座があり皆スタンディングで揃って踊りました。

エミーさんからの紹介で信サマ登場。
大きな声援の中で「キサナドゥーの伝説」のイントロが始まります。
「マドモアゼルブルース」大分前に一度聴いて以来久しぶりなので感激!
「ヴィーナス」立ち上がってノる人がいっぱい。
「ダンシング・ロンリー・ナイト」一層たくさんの人が
踊りながら「ヘイ!」と掛け声。

大盛り上がりの次に淡々と今井さん登場。
ベンチャーズナンバーを披露した後、粛々と(笑)司会進行。
「ラブ・ポーションNo.9」
「ラブ・サイン」会場はすっかり“癒し”の場に。
「小さなスナック」

クールダウンされた会場に再びヒデト登場。
「関西の大先輩」と言って声を張り上げてスペシャルゲスト紹介。
「リンド・アンド・リンダース、加賀テツヤーーー!!」
会場から「てっっちゃ〜〜ん!!」大声援。
榊さんも続いて登場。ツインボーカルで大興奮の
「恋にしびれて」
曲が終わると会場から更に熱い声が。
榊さんが、息の上がった加賀さんに代わってMC。
「おとつい電話がありまして、一人ではキツいということで
会社に出張と言って出てきました。」
その間に次々と花束を受け取る加賀さん。
一生懸命しゃべっていた榊さんが加賀さんに向かってふと一言。
「…って、てっちゃん、聞いてる?」会場爆笑。
「いや、全然聞いてない(きっぱり)」同じく爆笑。

「銀の鎖」ラストのコーラスがいつも以上に美しく、会場からの
拍手も大きかったです。
「実は…肺炎で…」
息を整えながらさらっと爆弾発言をする加賀さん∑(@◇@;)
榊さんが続けて
「病院を抜けてきたんです。」
引く会場(笑)
「天神祭も行きたかったんですが、病院で酸素吸うてました(笑顔)」
更にドン引き(爆)

そしてギターを手に取る加賀さん。
「大阪リバーサイドブルース」
かすれる声がいつもより切ないブルースにしてジンときました。

曲が終わって再びヒデトが登場し

「(体調が悪いから)一曲でいいよって言ったんですけど
頑張って3曲歌ってくれました。奥に引っこんでしまいましたが
もう一度拍手を送ってあげて下さい。」

そして、綱木さまが一瞬スパイダースかと思うような
赤いジャケットで登場。
「ルシール」貫禄のギターが唸ります。
「草原の輝き」
「マリアの泉」…が終わるやいなやみんなが再登場。
ここから怒涛のヒットメドレー♪
「ブルーシャトウ」
「スワンの涙」
「長い髪の少女」
「君に会いたい」
「好きさ好きさ好きさ」会場内大合唱!
「シーサイド・バウンド」更に大合唱!
「想い出の渚」

アンコール
「ツイスト・アンド・シャウト」
一気に夢から覚めるように、足早に会場を去る人々…
出待ちをして、マスクをして出てきた加賀さんに
ほんの一言声をかけさせて頂きました。

その後、yottiiさんと一緒に食事に行くことになり
以前一度訪れた、アダムスの土谷さんのお店に向かいました。
笑顔で迎えて下さった土谷さんに、色々お話を伺って
楽しい時間を過ごさせていただきました☆

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください