このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2007.10.27 加賀テツヤ&上川保アコースティックライブ…レポ?

※曲順やタイトルはいつものように適当です(^_^;)あしからず

船が見るからに傾く程の盛況ぶりで(笑)いっぱいのお客さんたちが
早くからお店に集まっていました。
19:00よりライブスタート。
まずは普段、リンド&リンダースのライブでサポートとして
参加されている上川さんが、ポルトガルギターを使用して
第三の男のテーマや、サンタナの曲、あと、夜想曲…という部分だけ
聞こえましたが不明。など演奏されました。
窓の外を見ると、オレンジ色の照明が川面に映ってキラキラ光り
その上の鉄橋を疲れた人たちを乗せた電車が走る様子が見えました。
哀愁を帯びたポルトガルギターの音色と妙にシンクロして
しんみりしながらお酒をかたむけ・・・・・・・

しばらくの休憩後、加賀さんが加わって引き続きアコースティックライブ。
エルヴィス・プレスリー『ONE NIGHT』
加賀さん曰く「お金払うから今夜一緒にいて」という曲だそうです。(笑)
次は日本語の曲…と言ってポロンとギターを弾き始めるとつぶやくように

♪きれいだから、きれいだから、僕は泣いた…♪

おおおおっ!!『夜明けの十字架』だああっ!!!\(@0@。)/!
きゃあっっと心の中で感動し、聴きほれていました。
加賀さんは、まだ咳き込むなど体調は完全には戻ってなくて、息苦しい所
があったかもしれませんのでそのせいだと思いますが
涙をこらえて歌っているように聞こえなくもなくて、余計にジーンと
してしまいました。その他『ギター子守唄』もアコースティックバージョン。

『オーバー・ザ・レインボウ』やビートルズの『イン・マイ・ライフ』
『レディ・マドンナ』なども加賀さんのライブで初めて聴けました。
そして驚いたのが

♪愛した人はあなただけ〜♪

聴いたことあるけど…誰だっけ、なんて曲だったっけ?
と思ったら親切なお客さんから教えていただきました。(^_^;)
園まりさんの『逢いたくて逢いたくて』
会場からざわめきと拍手が起こりました。これは意外でした。
カントリー風?な演奏で、これがまた良かったです!(*^▽^*)

またしばらく休憩の後、今回は“ゲスト参加”という形になる
榊さん、藤丸さんリンドのメンバーが登場。堀さんと宇野山さんは
いらっしゃいませんでした。
『大阪リバーサイドブルース』『銀の鎖』『恋にしびれて』『ハ・ハ・ハ』
そして久しぶりの『あした陽が昇ったら』わーい☆
ラ・バンバ〜ツイスト・アンド・シャウトでラスト。
「アンコール無理です(笑)」という加賀さんの横で榊さんの
独断によって急遽「夕陽よいそげ」を演奏することに。
急いで譜面を取り出して準備する間榊さんが
「後でトイレに呼び出されて怒られますわ(笑)」と短いMCでつなぎます。

大盛況の内にライブ終了しました〜☆

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください