このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

当会には年単位での大きな活動が2つあります。1つは9月の菁々祭(文化祭)での展示、もう1つは冬休みの鉄道を利用した旅行です。これら2つ以外には、特に定期活動はありません。
文化祭での展示
冬休みの日帰り鉄道旅行

1. 文化祭での展示・・・

当会では、毎年秋に行われる菁々祭で展示をしています。そのため夏休み前から準備を始めており、当会最大の活動のひとつとなっています。
文化祭展示は、鉄道模型レイアウト、パンフレット、鉄道関連用品展示、研究発表の4つからなります。
鉄道模型レイアウトは、模型係が設計し、ベニヤ板と角材で作ったボードの上に線路を組んで、模型の車両を走らせます。線路は持ち寄りがほとんどですが、会費で購入した当会備品の線路もあります。車両については値段が高すぎて会費では購入できないため、現在はすべて会員の持ち寄りです。模型はNゲージ(縮尺:1/150)が基本ですが、今年度は一部HOゲージ(縮尺:約1/80)のペーパー自作模型も走らせました。製作者はセリオーザです。
パンフレットは、展示当日に配布するもので、毎年ひとつのテーマを決めて部員から原稿を集めて学校で印刷し製作しています。ページ数は30ページ程度、発行部数は800部から1000部です。しかし平成11年度はテーマがうまく決まらず、まとまりのないものになってしまいました。
鉄道関連用品は、部員およびOBからの持ち寄りです。特に平成11年度春にこの学校を卒業したあるOBの方からの持ち寄りが多く、展示当日に部員が着用している鉄道制服・制帽もその方に貸していただいています。
研究発表は、平成9年度まではパンフレットと同様にテーマを決めて、詳しく調べたレポートを会員が書き、それを模造紙に清書して教室の壁に貼って展示していました。しかし平成10年度は、会員が誰もレポートを書こうとしないので、セリオーザがひとりでレポートを書くことになり、平成11年度はテーマさえ決まらず「今年のみどころ」というものをまたまたセリオーザが書くことになってしまいました。

2. 冬休みの日帰り鉄道旅行・・・

当会では毎年、冬休み(たいていは12月23日)に鉄道の旅を行っています。費用を安くするために、JRの青春18きっぷを使っています。なんといっても一人2300円は魅力です。
旅行先
平成 9年度下呂温泉
平成10年度名古屋
平成11年度城崎温泉、餘部鉄橋
平成12年度豊橋、湯谷温泉
平成13年度福井
平成14年度天橋立

註:このページの内容は、旅行先表をのぞき平成11年春につくられたものです(一部変更あり)

[ TOP ]

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください