このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
'99/2/10
今回は無料券とシーズン券を駆使してリフト代を一銭も払わず、毎日ゲレンデ を変えるという遊牧民スタイルのツアー。先週、敦賀に車を長期間駐車してお く為に一旦キャリアを外していたので、再度取り付け作業を行った後、19:40 くらいに大東出発。
阪奈〜ごにょ〜R163〜R24〜R163〜r138〜R25(非名阪)〜伊賀一宮ICから名阪国 道〜R1〜R25〜R23〜ごにょごにょ〜r613〜R1〜r106と走り、r30(大藪大橋?)か ら岐阜羽島IC前のコーナンで給油。
'99/2/11
r46からr18〜r219で23:00過ぎにI君と合流。その後、r31〜R21〜R19と走る。 1:00頃に瑞浪のローソンで朝食購入後、I君に運転交替。R19〜塩尻からアルプ スグリーン道路?〜R147〜R148で5:20頃に白馬コルチナの駐車場まで。土倉(ほ んとは土の字に点がつく)の民宿経由で行ったので、つづら折れが多く辛かった。
5:20くらいにゲレンデ到着。9:00前くらいに動き出し、ホテル内の更衣室で着 替えてゲレンデへ。
日付 | 1999年2月11日(木) |
場所 | 白馬コルチナ国際スキー場 |
天気 | 雪 |
気温 | 暖かい |
積雪 | 330cm(どこで計ってる?) |
ゲレンデ | 重めの荒れた雪で滑りにくい |
リフト | 大体0 |
リフト券 | 無料引き換え券持参 |
道路 | それなりに積雪有り |
駐車場 | 無料 |
重めの雪がじゃんじゃん降っており、ゲレンデもモサモサした感じ。緩斜面と 急斜面しかないので、練習がしにくい。またコルチナだけのリフト券なので、 白馬乗鞍の里美第三とか、面白い斜面に逃げることが出来ない。
板平コース、稗田山コース1等を滑る。そこそこ急だが、さすがに先週の小樽 天狗山で急斜面に対する免疫が出来ているようで、「怖い」と思ってもいざ滑 り出すと何とか降りてゆける。
昼飯は白馬グリーンプラザの下のレストハウス。パスタを食べる(¥800)がこ れは美味かった。
昼からI君は体調が悪く車で休むとの事なので一人で滑る。稗田山コース2は深 雪で面白いが、斜度があるのでなかなか縦には行けない。それでも数ターン程 頑張って縦に滑る、がその後は転ぶ(--)。深雪は木立の切り立ったコース端し かないのでイマイチ攻め切れない。
降雪が酷くゲレンデコンディションも悪いので気分が乗らない。14:00くらい に休憩する。
15:00過ぎに滑り出す。コルチナジャイアントコース等を滑る。横滑りで止ま りながら降りるのがせいぜい。その後は退屈しのぎに民宿への下山コースを降 りてみたりしてお茶を濁す。
16:00に滑走終了し車へ。更衣室で着替えた後に、今度は白馬乗鞍側から国道 に降りる。1台先の車は途中でスピンしかけていた。
R148を南下。交通量は多いが流れている。「そば神」あたりはもう閉っている ので断念。国道をひたすら南下するが青木湖あたりで渋滞。そばにあった店で 晩飯。結構待たされるが丼?は美味かった。
木崎湖南端からパノラマロードへ右折。国道を外れると圧雪路気味であるが、 すいているのでペースは速い。梓川堤防を南下し、R147に。気温が低いので、 凍結が心配。
以前にも使った松本の健康ランド『遊ing』に到着。風呂入って(ここの風呂は 奇麗)仮眠室で寝る。人は少ない。
'99/2/12
5:00過ぎに起床。風呂に入ってからチェックアウト(¥2,519)。少し南のデニー ズで朝飯。この時間はまだモーニングタイムではない通常のメニュー。
塩尻北IC近くの宇佐美で給油後、R147〜R19と走る。アルプスグリーンロード の入り口近くのコーナンが営業しているようだったのでこちらで給油したほう が良かった。また「木曽福島町で事故通行止め」との看板を見るが、引き返す わけにも行かないのでR19を南下する。
7:30頃に、やはり木曽福島町で流れが止まる。我慢してしばらく進むと地元車 が旧街道? の方に流れ込んで行くのでついて行く。なにしろ狭いので行き違 いなどで苦労するが、8:00過ぎにはなんとかR361に復帰。路肩にはかなりの残 雪が残り、このエリアにしてはかなり降った様子。事故もやむを得ない感じ。
R361は圧雪路。それでも遅い車を何度か抜いてゲレンデに9:00前に到着。
日付 | 1999年2月12日(金) |
場所 | 開田高原マイアスキー場 |
天気 | 雪 |
気温 | ゲレンデトップで-12°C |
積雪 | 160cmくらい? |
ゲレンデ | やや荒れているが雪は軽い |
リフト | 待ちは0分 |
リフト券 | シーズン券 |
道路 | R361〜ゲレンデは積雪路 |
駐車場 | 第2駐車場(無料) |
この日はスクールを申し込む。10:00に集合、クワッド降りたところで班分け をし、以前も習った比嘉先生につく。生徒は自分ともう一人だけでなかなかの 好条件。
中回り〜大回り〜小回りと練習する。山回りの練習。平行の踏み出し切り替え のパラレルの練習をする。また深雪の小回りは、
昼飯はいつものセンターハウスで。この日は早めに切り上げる予定なので、昼 飯後、あまり休憩せずにすぐに滑り出す。クワッド沿い2本滑る。13:30に昼か らの講習。小回りでは、
また切り替えを速める為のプロペラターン(全然出来ない)や、テール振りのター ン等を練習する。
大回りでは、
他はトレーンで滑り、ギャップでジャンプ等をする。ジャンプした後に片足で 着地して、ジャンプターンの練習。これが結構面白い(^^;
15:30で講習終了。それと同時に次の目的地に移動する為に滑走も終了。車に 戻り、着替えて16:05くらいに出発。
完全に圧雪路のR361で長峰峠を越える。降雪も有り、なかなか飛ばせない。途 中で遅い地元車をパスしながら、なんとか明るいうちにダム沿いの狭路を越え る。
県道に入り、R41に向かう道に右折するが、この道も結構な積雪。ちょっとし た坂道なので注意して登る。R41に右折しようとするが、R41は10km/h程度のの ろのろ運転。宮峠の下りで大型車が低速運転している為。まあ事故られるより はマシか。
峠を降りて高山市街をパスする道に右折。この道も積雪の為走りにくいが、一 部ロードヒーティングが入っており走り易かった(数年前には無かった筈)。
R158に入り、これまたのろい4WDを抜きさりながら進むが、積雪・降雪の為、 そうそうは進まない。安房トンネルの入り口でバイパスが出来ているのに気づ かず直進し旧道を進んでしまう。R471は片側交互通行や狭い部分があり気を使 う。
なんとか19:00過ぎに栃尾温泉の民宿「おくむら」(税込み約¥7,500/泊)に到 着。遅れる事は前もって伝えていたが、一応遅くなった事を詫びて晩飯。飛騨 牛のすき焼きがメインだが他にもおかずがたくさんあって腹一杯になる。
風呂に入って寝る。風呂(24時間入れる)は内湯に入っただけだが、シャワーど ころかお湯の出る蛇口も無かったのは残念。かなり鄙び気味。
'99/2/13
7:30くらいに起きて朝飯。露天風呂に行ってみる。こちらは内湯とは違いなか なか良い。チェックアウトする時に和傘?をくれた。使い途は無いが良い感じ の傘。車の雪かき終了後に出発。来た道を戻り、R158沿いのスキー場「ひだ乗 鞍ペンタピア」へ。
日付 | 1999年2月13日(土) |
場所 | ひだ乗鞍ペンタピアスキー場 |
天気 | 雪 |
気温 | それなりに寒い |
積雪 | 150cmくらい? |
ゲレンデ | やや荒れ気味。端には新雪少々。雪質は良し |
リフト | 待ちは0分 |
リフト券 | 無料引き換え券持参 |
道路 | R158は積雪路 |
駐車場 | 今シーズンから全日無料 |
向かって正面に急斜面、左手に緩斜面のある小さなゲレンデ。それぞれにペア リフトがかかっている。この日はどちらにもポールを張っており、急斜ではジュ ニア、緩斜ではどこかのクラブ?が練習している。
正面の急斜面の向かって左手は圧雪していないが、雪は軽そうなので小回りで 滑ってみる。それほどは滑りにくくない。さらに脇へ行くと新雪が残っており、 上手いテレマーカの人がざくざく滑っているのに触発されて自分も飛び込む。 結構深くて殆どターン出来ないが、縦目に降りることが出来、結構面白い。
短いリフトの脇にも新雪が残っており、先のテレマーカも滑っているので自分 も行ってみる、しかしこちらは斜度が足りなくて直滑降のみ。
12:00くらいに昼飯にする。レストハウスのテーブルが少なくて苦労するが、 何とか席を確保。食事は普通のゲレ食。
昼飯の後は、I君に持ち込んだ8mmで小回り(短いペア横)と大回り(長いペア降 りて急斜から緩斜に入るあたり)を撮影してもらう。撮影後、すぐにレストハ ウスで見る。小回りは右ターンのエッジング弱い、大回りは切り替えで腰が前 に出ない様子が良く分かる。
再度ゲレンデに出て撮影。先の問題点を意識して滑る。小回り、大回りとも、 撮影中に人が割り込んだりして、一発でOKは出ないが、何度か滑って満足な撮 影ができる。またまたレストハウスで見直すと、小回りはまずまずの滑りに。 大回りはちょっと不満残る、という感じ。
しかしこういった撮影や検定のような緊張感を持ちながら滑るのは普段あまり 無い事。本番で良い滑りをする為には普段から本番のつもりで滑るのが良いと いうことか…
16:00まで滑って滑走終了(リフトは16:45まで)。正面のバーンは良いバーンな のだが、ポールと圧雪してない斜面があるのは非常に残念。でも初日の白馬コ ルチナよりはかなり楽しめたので、無料券があれば来シーズン以降も来たいと ころ。
17:30過ぎくらいにゲレンデ出発。圧雪路を慎重に進む。晩飯を食う為にR158 を高山市内に走り、高山駅北の市営(?)駐車場に。¥150/30分とまあリーズナブル。
国分寺通りを歩きR158沿いの『みかど』で朴葉味噌の定食を食す。美味いけど、 ご飯が足りなくなる。
車に戻り出発。r74〜R158〜R41で南下。宮峠を越えると路面の残雪も少なくな り、そこそこスピードが出せる。萩原町あたりからは通常のペースで走行でき るように。途中、小坂町の『としちゃん』でN君のデリカらしき車を目撃(^^;
下呂温泉で『幸乃湯』(¥300)に入浴。銭湯風でここは落ち着けるが、結構、 スキー車らしき車が多い。風呂あがりにN君のデリカを駐車場で目撃。やはり さっき『としちゃん』に停まってたのは車はN君のデリカのよう(^^)
20:30過ぎに風呂を出てI君の運転でR41を南下。いつもの関金山線〜長良川堤 防で安八まで。いつも通り岐阜羽島IC前のコーナンで給油する。安八に戻って I君と分かれ出発。これまたいつもの道(長良川堤防〜R23〜R1〜R25〜R163〜 R170)で2:40くらいに帰宅。
交通費(ガソリン代) | ¥4,500(うち岐阜-白馬=¥2,500) |
ページの先頭に戻る | mizuのページに戻る |
---|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |