このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


チャオ御岳(2007/3/31)


目次:

名古屋で前泊


2007/3/30

今回は自分一人だけでチャオ御岳に(前泊 +)日帰りスキーの予定。一人でスキーに行くのはかなり久しぶり。交通費圧縮の為、青春18きっぷを使って前日に名古屋入りして宿泊し、翌日にチャオで滑走後、帰阪するという少々強行な日程。会社を早めに退社し、19:00 前に自宅を出発。諸口バス停 19:05 発の市バスで大阪駅前へ。みどりの窓口で青春 18 きっぷ(¥8,000/5回分)を購入。20:00 発の新快速米原行きに乗り込む。車内は満員で京都を過ぎても、とても座れそうにない。疲れてきたので自分のスーツケースの上に座って席が空くのを待つ。頼みの綱の補助席もロックされて出ないが、ようやく守山で補助席のロックが解除されたので座って進む。

21:22 に米原に到着。21:24 発の普通大垣行きに乗り換える。ボロい 117 系 でゴトゴトと進み、21:59 に大垣に到着。22:09 発の区間快速豊橋行きに乗り換える。名古屋に 22:40 に到着する。

新幹線ホームのある西側の出口から出てビックカメラの裏側にある『名古屋サミットホテル』にチェックイン(¥5,250/シングル)。古くて狭いが値段も安いのでまあ満足。シャワー浴びて寝る。


往路


2007/3/31

5:30 くらいに起床。名古屋駅に向かう。6:15 発の快速『きそスキーチャオ』薮原行きに乗り込む。文字通り木曽路を走る冬季のみの快速(3/31まで)であり、車両は 313 系で新しく、快適の一言。4 両編成のうち、自由席は後方の 2 両だけの為、すぐに満席となる。自分は転換クロスシートを陣取り、自宅から持ってきた、おにぎりとおはぎを食べて朝ごはんとする。スーツケースを座席の手すりにロックして寝る。やはりスキー・スノボの人も多く乗り込んでいる様子。

列車は多治見〜中津川も快速運転するので、結構ハイペースで進む。木曽路に入ると、普段 R19 沿いから見ている景色とは一味違う。車で走っている時は「寝覚ノ床ってどこ ?」て感じだが、列車の窓からは良く見えた。木曽福島駅に 8:02 に到着。チャオ御岳に向かうバスは既に駅前で待っている。荷物を積み込んでもらい、駅の向いにある、おんたけ交通の営業所で切符を購入。往復で¥3,170 也。バスは出発前に乗車券を集めてから木曽福島を出る。福島トンネルの南側で R19 に合流し、R361 に左折する。

バスは R361 をノンストップで進んでいくが、ペースが少し遅いので 、時々端に寄せて後続車に道を譲りながら進む。アクセス路周辺には殆ど雪はなく、気温も氷点より高いので、凍結の心配もない。バスは R361 九蔵峠をやはり回避して、一旦、旧開田村の村道を経由して、再び R361 へ合流する。その後、長嶺峠を越えて岐阜県入り。

県道を登っていき、9:15頃にゲレンデに到着。荷物を持って、まずは限定20名のNew Model 試乗 + 食事券¥1,000 のリフト券パックを購入(¥5,500)。ロッカールームで着替える。ロッカールームはちょっと狭い。その後、荷物をロッカーに預ける(¥500 - ちょっと高い。荷物が小さければ¥300だが)。


滑走


スキーを借りに行く。まずは、NORDICA HOT ROD TOP FUEL (170cm) を借りる。また同時に今回は持ってきてなかったストック(115cm)を借りる(¥500)。ストックは初心者レンタルで借りたので久々の金属ポール。長さは 110cm の方が良かったかも。ゴンドラに乗って山頂まで上がり、滑り出す、と言いたいところだが、ここまでで疲れてしまい、また喉が渇いたので、頂上の休憩所で缶ジュースを飲んでからスタート。

日付2007年3月31日(土)
場所チャオ御岳スノーリゾート
天気曇りのち雪のち雨
気温0〜3℃程度?
積雪1.8m 滑走には全く支障なし
ゲレンデアイスバーン〜春のぐさ雪
リフト0〜3分
リフト券ニューモデル試乗+食事券¥1,000+1日券(¥5,500)
道路乾燥路

斜面は典型的なアイスバーン。長旅の疲れでバランス感が弱くなっていることが分かっていたので、深回りのロングターンで安全に降りる。ゴンドラは板の脱ぎ履きが面倒なので、下のペアリフトでパッセージコースを回す。ちなみにショートコースはレースの為に全面閉鎖されていた。板の印象は…あまりないけど、前回借りた Nordica SPEEDMACHINE MACH 3 Xbi と少し似た感じで良くも悪くもない、といったところ。

10日程前に訪れた時とは異なり、パッセージコースにコブ斜面ができている。そこでは今週のゲストである、上村愛子、伊藤みきの二人がジュニアのモーグル選手にレッスンをしている様子。残念ながら愛子ちゃんは怪我の為、実際に滑ることはできないらしく、下で滑りを見てレクチャーをしている。実物は TV で見ていた印象より小さくてびっくり。それにしても滑りを見ることができないのは残念。

何度かパッセージコースのコブ斜面を滑る。人工的に作られたコブは浅めで、斜度もそれほどではないので滑り易い。少し硬めだったコブも次第に緩んできていい感じ。直線的なライン取りをとることも、バンク状に丸くターンしていくのも可能だが、膝をかばってバンク状に高低差の少ないラインを滑るようにする。ポイントとしては、バンクの谷回りになる部分で両スキーをコブの(斜面上からは)見えない部分に押し付ける(というか下から上にスライドさせる)ことができるような位置に身体を落としていくことが重要。

11:30 前に滑走終了して、一旦スキーを返却する(昼休みは必ず返却の必要あり - 盗難防止の為 ?)。昼食は 2F のレストハウスで、オムライス + プリンを食べる(食事券 + ¥180)。デザート食べてちょっと贅沢した気持ち(笑)。

12:15 くらいに再び板を借りに行くが、既に10人近くの人が待っている。次は、HART C7.2MT SSF (165cm) を借りる。サンドイッチらしいしっかりした板で硬いバーンとは相性が良さそうだが、朝一番とは一転して雪がグサってきたので、あまり滑り易い感じはしない。コブでは難しく感じる板だが、パッセージコースのコブにチャレンジ。

コブは午前中とは異なり掘れてきている。朝と同様にバンクを目指して滑るが、コブが深くなった分、淵を滑るのが難しくなっており、時々失敗して溝に落ち、膝にダメージを受けてしまう。まあ、こけたりコースアウトしたりはなく、午前中と同様に滑りきることはできるのだが、雪も湿っけてひっかかり易くなっており、ごまかしがきかない感じ。

バンクの端をしっかりエッジングできるよう、コンタクトしたいバンクの真上までしっかり上体を移動してエッジングするように気をつける。あまりやり過ぎると膝が痛くなるので程ほどに…だが。左右にしっかり上体を動かしてエッジングすると深い溝をパスできて、身体(というか怪我している左膝)にも優しい。

14:00 過ぎに板を返却。この HART の板はあまり気に入らなかった。次は、K2 STRYKER (167cm) を借りる。どちらかというとフリーライド系の板で、前回借りた CROSSFIRE と似た乗り味で、もう少し易しめにした感じらしい。スコーンセット(¥350)を食した後、にゴンドラで上がる。外は雪になってきた。

ゴンドラは強風で超低速運転。ペアリフトと変わらない速度である。長い時間を空中ですごした後、頂上に到着。外は雪が雨に変わっており、おまけに酷い強風である。そのせいかゲレンデにも滑っている人は殆どいない。人がいないのは、15:00から上村愛子ちゃんプレゼントの引換券が配布されているのも理由の一つ。

ロングターンでは外足のタングを踏まないように気をつけてみる。特に左足はタングをつぶす癖があるので気をつけて滑る。風でスピードがでないので途中からクローチングで降りていき、再びパッセージコースへ。モーグル選手のレッスンも、レースも終わり、人は殆どいなくなった。再びコブを滑る。なるべくターンのマキシマムで外板の真上に上体を移動するようにする。午前中よりはマシになった気がするがまだまだ移動が足りない印象。


復路


15:45 まで滑って滑走終了。元々、寝不足気味で疲れているのと、雨風のせいで頭が少し痛いが、何とか最後まで滑りきった。ストックと板を返却し、濡れたウェアをすぐにパッキングするのは嫌だったので、1F のカフェでブーツとウェアの水気をふき取り、しばらく乾かす。その後、更衣室に行き、着替えてパッキング。16:30には既にバス2台が来ていたので乗り込む。16:40にバスは出発。

往路同様の道を降りて、17:50過ぎくらいに木曽福島駅前に到着。出発までに時間があるので、駅前の『くらの屋』で天蕎麦を食べる。典型的な駅前そばみたいな蕎麦だが、¥580 と安価であり、注文後すぐに出てきたので満足。木曽の蕎麦に特有の「すんき」も入っている。食事後に隣の土産物屋で買い物する。

18:26 発の快速『きそスキーチャオ』名古屋行きに乗り込む。往路と同様に自由席は、木曽福島駅の階段を上がったホーム付近に停車する、名古屋よりの2両だけだが、往路ほど混雑してはいない。多くの人は、直前の 18:19 発の「しなの22号」に乗車したからだ。快速と特急の所要時間差は30分ぐらい。

発車して間もなく寝ることに。外も暗くなって景色も望めないので寝たり起きたりしながら名古屋に向かう。終点は名古屋だが、この後、東海道線に乗り換えるので、一つ手前の金山で乗り換えることに。金山に 20:22 に到着し、すばやくホームを移動する。ホームは少し離れていたが、何とか金山 20:24 発の新快速米原行きに乗り込む。

混雑しているが、案の定、次の名古屋で多くの客が降りる隙に座席を確保することに成功。先と同様に寝たり起きたりしながら米原まで。米原まで直通する快速はいつもはボロい 117 系だったが、今回は、新しい 313系で非常に快適。それでも岐阜以西はガタガタと列車が揺れることが多いので、この区間はどんな列車でも揺れるような線形らしい…

米原に 21:36 に到着。次は同じホームの対面の新快速網干行き 21:37 に乗り換え。際どい接続が続く(笑)。無事に着席して大阪を目指す。岐阜に入ってから雨が降ってきており、ここらから雨がだんだん酷くなってくる。

うつらうつらしていたら知美から電話が入る。雨が酷いので迎えに来てくれるという。外は確かに雷と強風と雨がもの凄い。迎えを頼んで、大阪へ到着。環状線ホームに移動し、23:11 発の列車で京橋へ。ちなみに最後に乗ったのは 103 系(笑)。外はさっきよりマシだが雨が降っている。京橋南口のJR環状線の高架下で知美を待つ。

間もなく知美がやってくる。こういう悪天候時のお迎えは本当にありがたい。車に乗って23:45 くらいに無事に帰宅。さすがに疲れた〜


交通費精算:


大阪市バス¥200(諸口->大阪駅前)
JR(大阪<->木曽福島)¥3,200(青春18きっぷ2日分)
おんたけ交通バス¥3,170(木曽福島<->チャオ御岳)
交通費¥6,570
前泊費¥5,125(素泊まり)
リフト1日券 + 食事券¥1,000 + NEW MODEL試乗¥5,500
ストック1日レンタル¥500
コインロッカー¥500

ページの先頭に戻る mizuのページに戻る

このホームページのホストは です。 無料ホームページ をどうぞ!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください