このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


八方(2004/3/27,28)


目次:

往路〜1日目滑走


2004/3/27

1:00過ぎに知美と二人で自宅発。中央環状を北上し茨木のCT石油で給油後、総 持寺にあるKさん宅に向かう。Kさん宅でKさんと今回初参加でKさんの彼女のM さんと合流。その後、Kさんの運転で茨木ICから名神へ。

順調に走り、中央道に入り恵那山トンネル抜けて阿智PAまで。阿智PAのセルフ GSで給油(¥98/リットル)。その後、知美の運転でみどり湖まで。みどり湖で休 憩後、自分に運転交替。豊科ICで降りて(¥8,100)パノラマロード経由で木崎 湖まで。その後、R148 を北上し、新佐野坂トンネルを出て右折して北上。

オリンピック道路に左折し、その後八方バス停近くにあるローソンに寄ってか ら今回の宿である丸金旅館へ到着。部屋に入って小休憩。朝飯食って宿でリフ ト券(¥3,000+保証金¥1,000)7:30過ぎにゲレンデへ出発。

日付2004年3月27日(土)
場所八方尾根
天気晴れ時々曇り
気温暖かい
積雪滑走に支障無し
ゲレンデ締まったバーン〜ザラメ
リフト待ち0〜3分
道路ドライ
駐車場宿からの歩き

リーゼンクワッドを上がり、リーゼンスラロームを数回滑る。人が増えたのと バーンが荒れてきたので、黒菱を経由してスカイラインに移動。しかしながら、 いずれもアイスバーンで滑りにくかったので、グラートクワッドを上がること に。

グラートの上は雲上の晴天で非常に良い景色。記念撮影後に降りる。109で休 憩。10:30となり八方尾根SSのコブレッスンに入る予定の知美と別れる。その 後、スカイライン、北尾根と降りて横滑りや急停止、ストックで上体をブロッ クしての小回り等、Kさんの彼女を教えながらの練習モード。

今回も持参のSANYO DMX-C1で滑走撮影等して過ごす。自分の小回りは、やや左 ストックが巻く感じだったので修正する。実践的な滑りを求めるならもっと広 めのスタンス、低い姿勢で板に重心を付けていった方が良さそうな感じ。右ター ンの外傾も足りず、野麦の時程でもないが身体と板は遠め。やや後傾気味で滑っ ているフィーリングだが、ビデオで見ると全然そんな事はない。

北尾根から上がってパノラマレストハウスで昼食。ランチセット(¥980)はドリ ンクバーとサラダバーがついていてお得。知美と二人で食べると安上がりでお 得だ。昼食後、知美は1:30からのレッスンに向かう。その後、パノラマから兎 平〜黒菱と移動。朝と違ってバーンも緩んで滑りやすい、とは言っても何度も 停まらないと下まで行けないけど…

兎平に戻ると、知美の班が滑っていたので横目に見ながら滑る。その後、下に 降りるKさんとMさんとお別れ。15:30に知美のレッスンが終わるのに合わせて 合流。裏兎〜パノラマと滑ってリーゼンを降りる。リーゼンはコブと湿雪と人 とでとても滑りにくい。ウスバの壁上のレストハウスで水分補給後に降りる。

16:30にようやく下に到着。リフト券を返却して宿に戻る。寝不足もあり、か なり疲れた…部屋に戻って宿で買ったアイスクリームを食べて小休憩後、風呂 へ入る。

風呂を上がって18:00から晩飯。いつもながら品数も味もまずまずで値段を考 えるとお得感は強い。飯の後、部屋で撮影ビデオ等見て歓談。21:30 ぐらいに 就寝。


2日目滑走〜復路


2004/3/28

6:45に起床。喉が痛く風邪をひいたような症状なので朝風呂は止めておく。荷 物をまとめて移動。着替えて朝飯へ。7:40頃にリフト券買って(¥3,000+保証 金¥1,000)ゲレンデへ。昨日よりも冷え込みは少なく、暖かそうだ。

日付2004年3月27日(土)
場所八方尾根
天気晴れ
気温暑い
積雪滑走に支障無し
ゲレンデザラメ〜重いザラメ
リフト待ち0〜3分
道路ドライ
駐車場宿からの歩き

昨日と同様に朝一リーゼンを3本程楽しむが、昨日よりも荒れるのが早い。ス カイラインに移動して滑る。その後、ツリースキーを何本か楽しみ、休憩後、 黒菱を何本も滑る。

雪質はザラメで掘れてはいるものの滑りやすい。どうしても板を横にし過ぎて 体が回ってしまうが、横滑りを繰り返して降りる。昨日の兎平のように逆自転 車漕ぎの要領で縦に降りるようにしたいが、なかなか難しい。

股関節から力を抜く事、ストックをコブの向こう側に突くこと、上体を正面に キープすることを気をつけて滑る、が、さすがに上から下まで一気に降りるこ とはできなかった。ラスト1本で頑張ってみるけど、途中一回停止で降りるの が精一杯…Kさんのようにノンストップは無理。

兎平に降り、リーゼンへと下る。昨日ほどではないが荒れたバーンをゆっくり と降りていく。だんだん重くなる雪に苦労しながら降りて滑走終了。リフト券 を返却して宿に戻る(後に分った事だが宿でもリフト券の返却はできるようだ)。 途中の神社で水を飲んで宿へ。晴天の下、板を干してから風呂に入る。

入浴後、荷物を車に積み込んでコーヒーを飲む。そうこうしている内、女性陣 も風呂&支度を終えて出てきたので荷物を積み込み、小休憩してから14:00過 ぎに出発。

行きと同様にオリンピック道路から新佐野坂トンネル方面へ移動。しかし国道 は混んでそうなので旧道で移動。やなば交差点で合流するという以前栂池から の帰りにも使ったパターン。

すっかり湖面の氷も溶けた青木湖、木崎湖を横目に走る。木崎湖トンネルを抜 けて最初の信号を右折。パノラマロードを途中まで走り、蓮華大橋を直進。す ずむし荘の手前で左折・右折し、安曇野スケッチロードに入る。しばらく 進んで広域農道アルプスグリーン道路に右折。このルートは遠回りながらも昼 間は時間が読めるので最近のお気に入り。見通しも良く景色を楽しみながら走 れる。

田中西の交差点で左折して踏み切りを渡り、穂高町市街の国道旧道(r309)へ右 折。国道へ合流すると間もなく『八面俵屋』へ。時刻は15:00過ぎ。いつもの ごとく釜飯定食を食べ、15:45頃、Kさんの運転で出発。豊科ICから高速へ。車 は結構多い。

中央道に入り、阿智PAで給油。名古屋方面の阿智PAはセルフではない代わりに 安くもない(¥100/リットル)。まあ空いていたのでいいか。そのままKさんの 運転で内津峠PAまで走る。事故情報で名神一宮ICと岐阜羽島ICとの間が通行止 めと知る。

内津峠PAで情報収集。FAXで張り出された情報によると通行止めは本当のよう だ。自分の運転で再出発し、どうするか考える。名神に入り、ハイウェイラジ オを聞こうとするが、肝心な情報が聞こえる前に受信可能範囲から外れてしまい フェードアウト。がっかりしながらもVICS情報を見ていると通行止めは解除さ れたようなので、名古屋高速〜東名阪には回らずに、名神を進む。

小牧ICを過ぎると渋滞で動きが止まる。一宮IC〜一宮JCTを過ぎてしばらくす ると対向車線で派手な事故をやっている。こちらの車線は事故処理のために通 行止めになっていたようで、現在は単なる脇見渋滞のようだ。そうは言っても 何度もピタリと停まったままになる厳しい渋滞で、北陸周りで帰ったKさんの 知人より最低1時間半は余分にかかったと思う。

事故現場を過ぎると混雑しながらも順調に進む。滋賀県に入り、秦荘PAでKさ んに運転交替。あとは順調に走って茨木ICまで(¥8,100)。IC近くのエッソで 給油後(¥97/リットル)、総持寺のKさん宅まで。

KさんとMさんを無事に送り届け、知美と二人で帰路につく。22:00過ぎに腹が 減ったので花博通り沿いのサイゼリアで晩飯食べた後、23:00頃に帰宅。二日 目は風邪?のせいでかなり疲れた…


ページの先頭に戻る mizuのページに戻る

このホームページのホストは です。 無料ホームページ をどうぞ!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください