このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


志賀高原(2003/12/6,7)


目次:

往路〜1日目滑走


2003/12/5

今回は所属県連の指導員研修会で雪の無さそ〜な志賀高原へイヤイヤ行く。 22:00に大東市にある会社北側に集合。同じクラブに所属する指導員・準指導 員6名でハイエースに乗り込み出発。F さんの運転で東大阪北ICから近畿道に 乗り、そのまま名神へ。養老SAで自分に運転交替し駒ケ岳SAまで運転。給油後 にTさんに運転交替。自分はその後爆睡。

2003/12/6

信州中野ICで降り、志賀中野有料道路を通る。夜間は割引があり¥100のよう だ。コンビニに寄った後、R292をぐりぐりと登り、焼額にある志賀高原プリン スホテルに到着。路面は結構凍っているところもあった様子。しばし車内で仮 眠。

7:00に研修会の受け付けを行いチェックイン。外は雨が降っている。部屋で持 参したおにぎりを食べてから一休み。9:00に駐車場横のテニスコートで開会式 とのこと一応スキーウェアを来て出て行く。ゲレンデはロマンスリフト1本分 に人工雪を付けただけなので、とても500名の研修会が開催できるスペースは 無い。よって班を2グループに分け、午前/午後の二交替でゲレンデに出て滑走 する事とし、ゲレンデに出ない班は室内で講義、とあいなった。

自分らの班は滑走は午後からとなり、9:30から室内で講義。滑る人達を窓越し に見ながら、主にトップコントロール、テールコントロール、トップ&テール コントロールの説明。班別ミーティング後、11:30から昼食。昼食は貧相なカ レーライス。昼食後、30分程仮眠後、腹の足しにアミノサプリを口にしてから ゲレンデへ。

日付2003年12月6日(土)
場所志賀高原焼額山
天気雨のち曇り
気温暖かめ
積雪50cm? 結構土が出ており避けきれないところも
ゲレンデロマンスリフト沿いの人工雪
リフト3〜5分
リフト券(研修会費用込み)
道路部分的に凍結
駐車場無料

ゲレンデはそこそこ幅広く雪を付けてあり、さすがに数箇所土が見えているが、 思ったよりも良い状態。スピードにのったロングターンも充分可能である。雪 が無いと踏んで捨て板(オガサカKeo's PG('99モデル))で来たのが多少悔やま れる。久々に乗るPGは曲がらなくて苦労するが、板のやや前部を押さえてたわ ませる事に注意して、なんとか操れるようにはなる。サロモンEQUIP10 3V等よ り内足アウトエッジを使うのに苦心するが、それでも以前この板に乗っていた 時よりも、ずっと巧く両足で滑れるようにはなっている。

13:00から講習。和歌山県連の講師の方のレクチュアにより、テールコントロー ルより導入。斜滑降によるニュートラルポジションから谷開きで外スキーに腰 を乗せながらテールコントロールを行う。その後、テールコントロールのプルー クボーゲン、シュテムターンを行う。その後、ひねり操作を活用したトップ& テールコントロールのプルークボーゲン/パラレルターンを行い、最終的にトッ プコントロールのパラレルまで一通りなぞって終わる。

15:00に講習終了後、クラブの面々と合流し、リフトの終わる16:30まで滑走する。 Keo's PGは今履いてみると棒のような板であるが、曲がらず落ちていくスキー の本質的な面白さを思い出させてくれ、結構楽しかった。結局、滑走は昼から の半日だけというものの滑走充足感はそこそこ有った。その後、部屋に戻って ユニットバスでシャワーを浴び、しばらく仮眠。風呂が無いのがここの大欠点 でもある。

19:30ぐらいにクラブの人達と一緒に夕飯を食いに行くが満席。席が空いたと いう連絡が受けるまで部屋待機。さほど待たずに呼び出しがあり、バイキング 形式の飯を食う。デザートやコーヒーも有り、かなり満足。

その後、部屋に戻りTVやカービング&グラインドのビデオ等を見た後、23:00ぐ らいに就寝。その後、0:00ぐらいにFさんより飲み会の誘いがあったそうだが、 自分はさすがに爆睡中で記憶無し。


2日目滑走〜復路


2003/12/7

6:30過ぎに起床。乾かしていたブーツのインナー・インソールをシェル押し込 んで滑走準備。7:30ぐらいに朝飯を食いに行く。朝食もバイキング形式でかな り満足に食える。外は雪が降っており、気温は昨日よりは低そうだ。研修会自 体はゲレンデ状態を考慮して本日は講習無しで、9:00に閉会式となった。まあ このコンディションでは止むを得ないか…

日付2003年12月7日(日)
場所志賀高原焼額山
天気
気温やや寒い
積雪50cm?
ゲレンデロマンスリフト沿いの人工雪
リフト5〜15分
リフト券(研修会費用込み)
道路凍結気味
駐車場無料

閉会式後に滑りに行く。ゲレンデ上部は降雪器がガンガンに稼動しており、昨 日地面が出ていたところもかなり回復している。1本目はなかなか気持ちよく 飛ばせたが2本目以降は連盟の人間が増えてきてリフト待ちも10分以上となる。 クラブの人らがもう帰ろうと言うので、この日は計3本滑って滑走終了。もう 少し滑りたかったなぁ…昨日・今日と大回りはかなり好調だったが、小回りは 体が回り気味でもう一つ。やっぱり12月あたりは昔のスキーに戻ってかなり逆 ひねりを練習する必要がありそう。

部屋に戻ってシャワーを浴びて片付け。11:30くらいにYさんの運転でプリンス を出発。路面は凍っているところも多く、我々のハイエースも多少滑ったりし て怖い思いをする。

山を降り、FさんYさん主導による抜け道探索により箱山峠越えで中野市街に入 るが、これは普通に行くよりは時間がかかったと思う(笑)。この道は往年のス キーブームの際には知る人ぞ知る('93頃開通)抜け道でよく使われていた事も あるのだが、最近の混み具合からしたら普通にR292を走る方が絶対早いと思う。 もっとも2月連休の渋滞や事故渋滞とかなら使えない事は無さそうだが…結構 険しい道なので積雪したらちょっと行きたくない感じではある。

その後、須坂にある蕎麦処『竹の春』をFさんやOさんの曖昧な記憶に基づいて 探し回る。菅平の方に行ったり戻ったりした後、なんとか探し出して到着。こ こは元オガサカスキーの人がやっているそうで、客も地元の人に加え、ディー プなスキーヤーらしき人が多く、ある意味独特な雰囲気である(研修会後だっ たからだとは思う)。味はなかなか美味しい。また行こうと思う。場所はくだ もの街道を長野須坂IC方面に走り、臥竜公園から橋を渡った左手にある看板か ら小道を入ったところ。

長野須坂ICから高速へ。しばらく爆睡する。駒ケ岳SAで休憩・給油後、自分に 運転交替。関が原周辺から雨が激しくなったが、多賀SAではやんでいた。ここ で晩飯となったが、腹があまり減っていないのでピザセット(¥600)にする。 飲み放題のフリードリンクがついているのはお得。Oさんに運転交替し、特に 渋滞無く吹田から近畿道へ。東大阪北ICで降りて中環側道を走り、東大阪PA近 くのホテルなんとか(失念)のある角を左折し、そのまま東へ走った後、r21(八 尾枚方線)で会社へ20:00前に到着。知美に迎えに来てもらい、無事に帰宅。


交通費精算:


交通費+ビール代+α¥9,000/人

ページの先頭に戻る mizuのページに戻る

このホームページのホストは です。 無料ホームページ をどうぞ!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください