このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

サイバードのフライト日記


第1回   第2回   表紙へ
第1回(2004年8月21日)
いよいよ、念願の初フライトです。
電池の充電も完璧で、初のフライトに望みました。
風の状態は、風速2〜3m程度だったので、何とかなると思い、電源をいれエンジン全開です。
翼がバタバタと音をあげ、いい感じ。おもむろに、大空に向かって投げてみました。
が、操作方法に戸惑い、あえなく2、3秒で派手に墜落。
壊れていないかが心配で、すぐさま駆け寄って、機体を確かめてみました。
結構派手に墜落したにもかかわらず、意外にも頭の部分が汚れた程度で損傷はありません。
機械部分が、ウレタン製のカバーでおおわれていることもあり、ある程度の衝撃なら大丈夫みたいです。
調子にのって、その後も何度かトライしてみました。
しかし、風がちょっと強くなってきてしまったせいもあり、まったくうまく飛ばすことができません。
おまけに、何度も頭から墜落させてしまったせいか、ウレタン製の頭に少しずつ亀裂がはしり、最終的には下側の部分が、二つに割れてしまったのです。
この時点で、あきらめきれず、あたまの亀裂はテープで応急処置し、場所を変え再びトライしてみました。
しかし、少し飛んだかと思うと、風に流され、機体が安定しません。方向の操作をまったくしていないにもかかわらず、旋回して墜落というパターンがつづき、ついに、この時が来てしまったのです。
主翼の破損です。
着地に失敗して、翼から墜落したために、動力を翼に伝える、シャフトと、翼の付け根部分の境のあたりが、完全に折れてしまいました。これは、はっきり言って致命傷です。これで、もう飛ぶことはできません。

これにて、サイバードの初飛行は終了です。
当初は、バッテリーがなくなったら終了というつもりでしたが、考えが甘かった。
当然、バッテリーを使い切ることもなく終わりです。
一応、折れた部分の修復を考えてみますが、新しい翼の購入をすることが最善の策ですね。

結局のところ、この日は、サイバードをまともに飛ばすことはできなかったわけです。
よって、サイバードの面白さは、まだよくわかりません。
このまま、翼を直さなければただのガラクタになってしまいます。
なんとか、修理して2回目のフライトに望みたいとおもいます。
長い付き合いになりそうな予感、、、
一応、目玉のシールだけ貼って、やる気はあります。
何度か、頭から墜落したため、亀裂が入ってしまった。
サイバードの着陸は、胴体からうまく着地させるのが、理想だとわかっているのに、なかなかうまくいかないものです。
でも、この程度なら、接着剤で修復可能かな。
丸の部分が、折れてしまった翼の付け根部分。
動力を伝えるもっとも重要な部分なだけに、致命傷です。
翼の部品のなかでも、最も太いシャフトでできているにもかかわらず、完全に折れています。
やはり、この部分に応力が集中してしまうのでしょうか?

本当は、この折れた部分だけを交換できるといいのだが、このサイバードの翼はすべてのパーツ接着剤で固定されているため、この部分だけを取り外すのは困難です。
第2回(2004年9月)
修理記録 でも紹介したとおり、翼の修理ができたので再挑戦です。
機体を手に持った状態で、バタバタさせても特に問題はなさそうなので、いざフライトです。

軽く投げて見ると、いい感じで飛びそうです。
後は、バランスかなと思い、クリップを使って調整してみることに。

そして、飛ぶかなと思った瞬間に墜落。
またもや、同じ場所が折れてしまいました。
それも、前回よりひどい折れ方です。

翼が折れたからといって諦めるわけにはいきません。

こんなこともあろうかと、すでに予備の翼を購入しておいたのです。(念のため2枚)

翼の完璧なサイバードは新品同用。
新品の翼を装着して、いざフライトです。

バタバタしながら、フワッと浮きました。
でも、操作方法のコツがイマイチわかりません。
何度か飛ばしているうちに、少しずつですが、サイバードの癖みたいなものがわかってきました。どうやら、通常のサイバードは何もしない状態だと、左へ旋回しようとするのです。

だんだん、コツがわかってきて、もっと遠くへ高く飛ばしたいなあと思った矢先、変な角度で着地してしまいました。
当然、心配することはただひとつ、そう、「翼」です。

悲しいことに、やはり折れていました。
今度は、メインフレームのロッドが細くなっている部分です。

もう一枚予備の翼はあるのですが、この日はここで終了しました。

家に帰って、この折れた部分の修理をしなければなりません。

修理記録 第2回へ


かとじんnoばあー

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください