このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

まちとむらのけいじばん 過去ログ 1〜20番目

まち・むら・そしてたびのページへ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/

まちとむらのけいじばんへ戻るにはココ→ http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html

けいじばん 過去ログ目次へ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/log.html

過去ログ21〜40番目へ行く


20)はじめまして 投稿者: Dr.Sawatsch!  投稿日:07月18日(日)18時37分06秒

どうも、スルッとKANTOさんにはよくお世話になっています。 私の大好きなネタなので、遅ればせながら来てしまいました。 ●関東と名の付く会社 関東自動車というのもあります(^^;;;(栃木県のバス会社) しかもこの関東鉄道、関東バス、関東自動車は まったくの無関係のはずです ●空港 北関東各県(埼玉含む)は欲しがってるはずですよ。 横浜が欲しがらないのは羽田に近いからでしょうし。 ただ可能性は極めて低いでしょうなあ ●大学名ネタ なぜこのネタに敏感なんだろう?(爆) 中山道さん> >大学名を見てみましょう。東京にある有名大学では、東京大学。名古屋・京都も >そう。しかし、他では、北海道大学とか、九州大学とか。それぞれ、地方の中心的 >存在の大学ですが、首都圏から近畿までの、列島中央部は都市名、その他の地方は >地方名がついています。なんかいわれがあるんかいな? う〜ん、我が大学はなぜか中央並の「金沢大学」 (一応列島中央部か) 北陸大学だと私立ですね そういえば国立大学に都市名が付く大学があれば、 必ず近くに地域名を付けた私立大学がありますね (逆もまたしかり) 大阪に対しては関西・近畿両方あるし(^^;;; しかし関東大学ってのはないんですね・・・ (関東学院大学ならあるが) というわけで、今後ともよろしくお願いします。

19)通説と、そうでないもの 投稿者: 中山道本線  投稿日:07月18日(日)01時46分31秒

 関東の関というのは、足柄峠というのが通説ですし、現在の地理実感とも かなっています。が、それに負けるとも劣らぬ有力な説が、不破の関説です。 不破の関は、岐阜県関ヶ原町にあり、つまりは関ヶ原越えです。ここを越えると、 都人は、鬼が出ると信じていたそうです。確かに、近江までは近畿ですから。  前回の書き込み後、気になって、大学時代の日本史のノートをしらべてみました が、そのことについては出ていません(サボッたか!?)。もし、不破の関説 が適切なら、尾張美濃は、一体どうなるのか。壬申の乱以来、主に京都方につく ことのおおかったこの地域、なぜに関東なのか? また、足柄峠説だと、 駿河以西が全部関西になってしまう。

http://www62.tcup.com/6200/1651.html?


18)ご挨拶 投稿者: 中山道本線  投稿日:07月17日(土)14時06分03秒

 せわしかったでなかなか見れなんだけんど、やっとここに来れたがね。 とりあえず、あんばようやってちょう。  で、さっそくレスを。 >関東という地名 大学名を見てみましょう。東京にある有名大学では、東京大学。名古屋・京都も そう。しかし、他では、北海道大学とか、九州大学とか。それぞれ、地方の中心的 存在の大学ですが、首都圏から近畿までの、列島中央部は都市名、その他の地方は 地方名がついています。なんかいわれがあるんかいな?  そうそう、関東という言い方は、朝廷から見て、足柄峠(律令制で関所があった) を越えた東ということで、関東と称したものだそうで。後白河院から孝明帝までの 間700年ほど、朝廷側は、武家政治(あるいは室町幕府の鎌倉公方)を関東と 称したといいます。なお、室町政権は、室町殿と呼んでいたとか。 「政は関東に一任しておじゃる」 幾度と無くこのようなセリフが吐かれたのでしょうね。  で、対する関西という言い方は、関東の武士が、自分らを関東と呼んでいる 都のことを、逆に関西と呼んだのが始まりだそうで。 ただ、関の東というあたり、当時としては、一種の差別語だったのでは? だって、東というのは、「あずまえびす」に通じる、辺境を意味する言葉ですから。 >中京地区ネタ 奥三河のことがでていましたが・・・。 交通体系から遠く、山がちなので、田楽や神楽など、中世からの伝統的な行事が 今も生きています。民俗学的に大変興味深く、私もいちど、よくしらべてみようと 思うほどです(といっても時間がないし、地方史辞典買うカネもないが)。

http://www62.tcup.com/6200/1651.html?


17)盛岡大阪各駅停車の旅 投稿者: あじあ号  投稿日:07月16日(金)18時10分11秒

これをやってしまいました。平成7年3月のことです。 当時岩手県盛岡市に住んでおりましたが、大阪出張を命じられ、調子に乗って盛岡大阪各駅停車の旅を 実行に移しました。(まだ若かったなあ) でも、時刻表を御覧になればわかりますが、朝一番に盛岡発の列車に乗っても1日では大阪に着きません. という訳で(?)、途中の仙台駅前の旅館で一泊し、仙台の朝一番の普通列車で大阪に向かいました。 東北本線は沿線風景を楽しめる余裕がありました。東北は日本の原風景です! しかし、東京で東北本線から東海道本線に乗りかえると、既に夕方となり、そろそろ疲れが見えてきました。 名古屋を夜7時ごろ通ったのですが、通勤客でギュウギュウ詰となり、気分が悪くなり、1便遅らせてしまいました。 あとはひたすら時間が過ぎ去るのを待つ苦痛に満ちた旅となり、米原、京都ではほとんど死んでいました。 大阪駅から市内の駅まで着いたのですが、今や記憶がありません。大阪環状線を夜11時代の電車で 帰ったことは確かなのですが・・ 申し遅れましたが、確かこの旅行のため、1000頁以上ある法律書を持ち込んで読んで時間を潰してましたね。 こういう人って鉄道趣味人には多いのでしょうか?

16)市域の大きさ 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:07月15日(木)22時39分48秒

GLAY好きの鈴木様、いらっしゃいませ。 >そこまで奥じゃありません。大東ガスです。(知っていますでしょうか/これで大体どこに すんでるか分かる人は分かってしまいますが) ・・・知りませんでした。(爆) 今ネットで調べたら三芳町(註:川越市の近く)ですね。 ところで、ふと思ったのですが、埼玉県は日本で一番市の数が多い県です。 (つまり逆に言うと市域が狭い、ということ) これはなぜでしょう? 三芳町が川越市が同一自治体であれば、三芳町エリアは武州ガスになっていたのでは・・・ 宮脇俊三 命 様、いらっしゃいませ。 ・・・といってもハンドルネームとメアドで類推するに小生の朋友M君と推察しますが・・・ まあこれからもこのBBSへ遊びに来て下さい。

http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html


15)私のガス 投稿者: GLAY好きの鈴木@鉄道よろず話  投稿日:07月15日(木)17時36分54秒

 こんにちは、スルッとKANTOさんレスレスどうもありがとうございます。 >武州ガスですか?(スルッとKANTOさん)  そこまで奥じゃありません。大東ガスです。(知っていますでしょうか/これで大体どこに すんでるか分かる人は分かってしまいますが) 更にガスネタ >先日豊岡に行ったところ、そこも大阪ガスでしたね。(スルッとKANTOさん)  豊岡って大阪ガスなんですか。舞鶴は丹後ガスなんでてっきり丹後ガスかと思っていました。  ■三都  この三つの大都市について考えてみたので。やはりこの3つの都市は成り立ちや歴史が全く 異なりますから難しいのでしょうね。(京都→朝廷 大阪→関西のボス 神戸→文化の街) では

14)掲示板開設おめでとう 投稿者: 宮脇俊三 命  投稿日:07月15日(木)13時58分15秒

小生名古屋在住で、名鉄やJR東海をうろうろしています。 今後共よろしく

13)長野&足助 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:07月15日(木)12時38分32秒

海女乃jacK様、いらっしゃいませ。 (先日は代理投稿有り難うございました。) >長野新幹線が開通した時だったかの「長野は東京です」というキャッチコピーを見て、 >それがまかり通ることに驚くと共に、 長野は「関東」ではありませんが、「東京」なんですね。 ここでいう「東京」とは「首都圏」というニュアンスでしょう。 つまり 「関東」=北関東などのローカルエリア(東京通勤圏外)や、地勢学的・気象学的な意味      (関東平野・関東ローム層)、行政区分(関東ブロック) 「東京」=首都圏=福島、新潟、長野、山梨、静岡にまたがる東京影響圏 というニュアンスですね。 であれば「JR東日本」はJR東京でもいいのかな・・・ (北東北エリアは「東京」=首都圏ではないが) たまやま様、初めまして、そしていらっしゃいませ。 スルッとKANTO@管理人です。 これからも宜しくお願いします。 >僕が一番印象に残っているまちは足助町です。 >その時実は稲武へ行こうと思ったのですが、バスに乗り遅れてしまい、 >次のもあと4時間後だったので、足助をぶらぶらしていたのですが、 >これがまた興味をそそる和風な街で面白かったです。 小生も昨年行きました。 塩の集積地として江戸時代は栄えた街ですね。 小生が行ったのは3月で、ぼたん鍋を昼に食べました。 街は昔ながらの家が多く、なかなかいいのですが、大都市名古屋の陰に隠れて全国的な知名度は 今ひとつですね。 名鉄あたりがテコ入れすればいいんでしょうが、足助までの鉄道はなく、途中までの 鉄道(猿投線でしたっけ?)も一部非電化改造などしてますので、うーん、大丈夫でしょうか? (廃止になったりして・・・) 観光ルートにするには足助だけの努力では駄目で、回遊ルートにする必要があります。 この近くの観光スポットといえば・・・どこでしょう? 明智や鳳来山とかは遠いのでしょうか? (小生、日本の地理の中で愛知が一番無知である。) でも無理して全国的スポットにしない方がいいかもしれません。 みなさんも「隠れたいい街」のネタをどしどしお寄せ下さい。

http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html


12)印象的なまち 投稿者: たまやま  投稿日:07月15日(木)09時18分55秒

はじめまして。そして開設おめでとうございます。 僕が一番印象に残っているまちは足助町です。 その時実は稲武へ行こうと思ったのですが、バスに 乗り遅れてしまい、次のもあと4時間後だったので、 足助をぶらぶらしていたのですが、これがまた興味 をそそる和風な街で面白かったです。また、少し 奥へ入った明川地区へもバスで行き、郵便貯金に ハンコを押してもらいましたが、そこ一帯を見回し ても家がまばらにしかなく、「よくこんなところに 郵便局があるな」と感じましたが、貯金のハンコは 絵が付いていたので、記念になりました。 僕のページでは、めいてつ路線巡りのメニューを改装しました。 また、一部写真も追加しましたので、ご覧ください。

http://www02.kani.or.jp/~tama/


11)開設おめでとうございます。 投稿者: 海女乃jacK  投稿日:07月15日(木)02時37分41秒

 こんにちは。開設おめでとうございます。私に関わるネタ(?)が出てますので、 ノコノコと顔を出してしまいました。 ▼yoke@四線会 さん |京都の人は、京都が大阪の配下にあるとは思っていないでしょうし、 |神戸もまた然り。  京都人(でも東京出身)の私から見て、確かにそういう傾向はあると思います。 長野新幹線が開通した時だったかの「長野は東京です」というキャッチコピーを見て、 それがまかり通ることに驚くと共に、「京都は大阪です」というキャッチコピーが 出たら猛反発を食らうだろうな、と思った記憶があります。その点、「三都物語」は 上手く考えてあると思います。このあたりは「連合」っぽいところでしょうか。  ところが、大阪の人は、東京に対する敵対心からか、京都も 神戸も 奈良も 和歌山も 含めて「大阪」に一まとめにしたがる傾向があるような気がします。関西の中心地である ことを妙に意識しているようにも見えるのですが、気分は「一極集中」なのかもしれませ ん。まわりは誰も支持しませんが。 ▼管理人さん |関西では「関西電気保安協会」がユニークなCMで有名ですよ。  最初は無名で、押し売りと間違われたこともあるそうですが、あのCMのおかげで、 皆さんの視線が暖かくなったという、アクの強いCMですね。「か〜んさ〜い、でん〜き ほ〜あんきょ〜かい」という字面を見て、メロディーがパッと浮かべば、立派な関西人 です(笑)。タコ足配線の危険性を知らせるために、おばちゃんが手にしたタコ足配線の テーブルタップから火花が飛ぶCMを作ってしまうあたり、その的確な表現方法に素晴らし さを感じます。

http://www.dec.sakura.ne.jp/~tau/tj/


10)関西電気保安協会 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:07月14日(水)22時40分14秒

GLAY好きの鈴木様、お久しぶりです。又、レス有り難うございます。 >お久しぶりです。関東のつく社名ですか...無いですね。(^^;)強いて云えば東京電力の系列の >「関東電気保安協会」でしょうか。(←めっちゃマイナーな)これは関東ですよ。 関西では「関西電気保安協会」がユニークなCMで有名ですよ。 >ガスも東京ガスですしね。(私の住む埼玉は東京ガスではないですが) 武州ガスですか? そういえば、東京近郊でも、東京ガスのエリアは広くないですよね。千葉に行くと 京葉ガスですし。 一方、大阪ガスは京阪神エリアをほぼカバーしてますし、先日豊岡に行ったところ、 そこも大阪ガスでしたね。 東京ガスと大阪ガスでは、規模はそんなにかわらないんじゃないでしょうか?

9)連合都市 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:07月14日(水)22時33分18秒

そういえばドイツのルール地方も100万人クラスの都市が集まって、1000万人の ルール都市圏を作ってますね。 ここも関西みたいなんでしょうか?

http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html


8)お久しぶりです 投稿者: GLAY好きの鈴木@鉄道よろず話  投稿日:07月14日(水)22時32分27秒

 初めまして。某M掲示板や、鉄道よろず話なんかに出没しているGLAY好きの鈴木です。 私は地理ネタ大好きなので書き込まさせていただきます。 >このハンドルネームで思うのですが、「関東」と名の付く企業って少ないと思いませんか?(スルッとKANTOさん)  お久しぶりです。関東のつく社名ですか...無いですね。(^^;)強いて云えば東京電力の系列の 「関東電気保安協会」でしょうか。(←めっちゃマイナーな)これは関東ですよ。ガスも東京ガスですしね。(私の住む埼玉は東京ガスではないですが) >余談ですが、「関東鉄道」と「関東バス」は関係あるのでしょうか?(スルッとKANTO@管理人さん)  無いんじゃないでしょうか。第一走ってるところが全然違いますものね。(バス=西東京の方) これからもここにちょくちょく顔を出したいと思います。では p.s. 無料掲示板で色が変えられない問題は、レベル1の無料サービスを利用すると良いの ではないでしょうか。(削除はしないそうです。>tcup)

7)背景色変えました 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:07月14日(水)22時09分20秒

ガンバファンなので背景色を青にしたのですが、yoke様ご指摘のとおり投稿者が あぶり出しで見えなくなるので、(泣く泣く)背景色を標準に変更しました。 ご迷惑をお掛けしました。 なお、この変更に伴い、一時この掲示板への書き込みができなくなりましたので お詫びいたします。

6)レス御礼 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:07月14日(水)20時33分01秒

yoke様、Peace様、早速のレス有り難うございます。 yoke様 >しかし、色が・・・誰が書いたがあぶり出しになってます(^^;; 申し訳ございません。 tcupに連絡して対処してもらうようにいたします。 >東京以外の関東の都市は、みな東京を向いているのではないでしょうか? >日本で最大の人口を抱える横浜にしてもそうでしょう。 おっしゃる通りですね。 例えば空港にしても横浜が空港を持ちたい、という話はないですし、 群馬や茨城もないですね。 自衛隊の百里基地を民間転用すれば、茨城〜大阪とか、茨城〜福岡とか札幌とか、 需要はありそうですけど。 一方の関西は神戸が空港持ちたいと駄々こねています。 Peace様 >一つ大事な会社を忘れてますよ(^^) そう、常磐線の取手駅から出るあの私鉄、関東鉄道です。 >関東という名前の割に茨城ローカルなのがアレですが(^^; ・・・忘れてました(爆) でも、茨城ローカル、とありますように、「関東」といいますと、どちらかといえば 北関東各県のイメージがありますね。 「関東」の言葉をよく使うのは、お役所(例:関東財務局)とNHK (例:関東甲信越のニュースをお伝えします・・・)でしょうか? この「関東」に近い使われ方をしているのが「近畿」ですね。 「近畿財務局」とか「近畿地方の天気」とか使います。 でもあまり「近畿」を銘打った企業は少ない・・・近鉄があった(爆) そういえば電気工事は、関東が「関電工」、近畿は「きんでん」ですね。 余談ですが、「関東鉄道」と「関東バス」は関係あるのでしょうか?

http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html


5)関西と東京 投稿者: yoke@四線会  投稿日:07月14日(水)19時07分19秒

開設おめでとうございます。 しかし、色が・・・誰が書いたがあぶり出しになってます(^^;; 【スルッとKANTO@管理人様】 >「関東」と名の付く企業って少ないと思いませんか? >一方の関西は「関西電力」「関西ペイント」「関西テレビ」とあるのに、どうしてでしょう? >「東京」とした方がイメージがいいからでしょうか? 何かの本で読んだのですが、関東が東京一極集中なのに対し、関西は「連合」なのだそうです。 東京以外の関東の都市は、みな東京を向いているのではないでしょうか? 日本で最大の人口を抱える横浜にしてもそうでしょう。 そこへ行くと関西。 京都の人は、京都が大阪の配下にあるとは思っていないでしょうし、 神戸もまた然り。 大阪の支配力が弱いのか、その他の都市が相対的に強いのかはわかりませんが、 「関西は連合」という点については、なるほどと思いました。

4)Re:早速ネタ振り 投稿者: Peace@川島令三論  投稿日:07月14日(水)14時13分01秒

スルッとKANTOさん、こんにちは。Peaceです(^^)/ 掲示板開設おめでとうございます。とりあえず私が一番乗りみたいですね。 >「関東」と名の付く企業って少ないと思いませんか? 一つ大事な会社を忘れてますよ(^^) そう、常磐線の取手駅から出るあの私鉄、 関東鉄道です。関東という名前の割に茨城ローカルなのがアレですが(^^; あと、東北本線・高崎線・常磐線などの私鉄時代の社名が「日本鉄道」だったそうで、 こちらの方が名実共にスケールが大きかったですね。

http://www.may.sakura.ne.jp/~commuter/


3)早速ネタ振り 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:07月14日(水)00時43分15秒

このハンドルネームで思うのですが、「関東」と名の付く企業って少ないと思いませんか? 電力も「東京電力」だし。 一方の関西は「関西電力」「関西ペイント」「関西テレビ」とあるのに、どうしてでしょう? 「東京」とした方がイメージがいいからでしょうか?

2)ちなみに 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:07月13日(火)23時04分48秒

背景色はガンバ大阪色です。 (少し見にくいかな?)

1)開設しました。 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:07月13日(火)23時02分36秒

初めまして。 東京・大阪を股にかける(大げさな・・・)スルッとKANTOが掲示板を作成しました。 テーマは都市の文化論や、地方の問題など、日本(世界でもいいですよ)地理に亘ることを 楽しく語りたいと思います。 堅いテーマに思われそうですが、脱線は大歓迎です。(特に鉄道ネタ) 余力があれば、鉄道や政治に関するBBS・HPも作りたいと思います。 なお、今は会社のコンピューターから投稿してますが、いつもはザウルスからのレスになると 思います。 ザウルスは長文が入力できないので、短い投稿を複数つなげてのレスになるかもしれませんが、 その辺ご了承下さい。 では皆様ごゆっくりお楽しみ下さいませ。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください