このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ガイドウェイバス 守山市民病院駅

守山 Top page 川宮

都市計画の段階では、仮称駅名「守山市民病院西」と呼ばれていました。

開通を間近に控え、「守山市民病院駅」の看板が駅舎の外に取り付けられました。(2001/2/12)

駅の西側の歩道に面した所にある、1番出入口です。 1・2番どちらから入っても、バス乗り場下のコンコースを通って上り・下りのどちらの方面にも乗れます。

駅の東側の歩道に面した所にある、2番出入口です。
出入口のシャッターが閉まっています。
ほぼ完成した駅舎本体部分を、金屋交差点北西から北向きに撮影。(2001/2/12)
駅舎本体の左下には、「守山市民病院駅」の駅名看板が取り付けられました。 それを拡大したのが下の写真です。

ほぼ完成した、守山市民病院駅のバス乗り場とガイドウェイ軌道、出入口塔と連絡橋です。
乗り場部分は断面が楕円形の筒型になっていて、バス乗り場の下に両方面乗り場を結ぶコンコースができています。 道路両側の出入口塔からは、2段の連絡橋がかかっていて、それぞれバス乗り場とコンコースの高さの所につながっています。
道路東側の歩道から大曽根方面(南)を向いて撮影 (2000/8/5)

駅建設中の様子
金屋交差点南東から小幡緑地方面(北)を撮影 (2000/2/19)
道路の中央にバス乗り場、右側(東側)に地上への出入口ができています。 道路に巨大な壁が立ちはだかっているように見えます。

金屋2丁目交差点北東から大曽根方面(南)を撮影 (2000/2/19)
バス乗り場と道路両側の地上出入口の間に、橋がかかっている形です。 乗り場の下に、上り下り共通のコンコースができる構造でしょうか?

駅名の由来となった、守山市民病院。
南向きに撮影 (2000/8/5)
駅南側の金屋交差点から東へ約 300m 行った所にあります。 通院患者がガイドウェイの駅から歩こうとすると、少し離れていて大変かも知れません。
名古屋市守山区は昔「守山市」と呼ばれていましたが、「守山市民病院」という名前は守山市時代からのものなのでしょうか?

守山 川宮

ガイドウェイバスのトップへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください