このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

特別企画 バスの館

鉄道のサイトに場違いなバスのコーナーです。
でも、連節バスがわがホームタウン千葉県に導入されてから
バスのファンにもなった私のこだわり・・・?です。
名古屋市営・名古屋鉄道
基幹バス出来町線


変り種バスの宝庫ともいえるのが名古屋市であろう。その際たる物は、「バスは一番左車線を走る」という常識を見事に覆したのが幹バス出来町線である。この路線は3車線以上ある広い名古屋市の道路の一番中央寄りの車線を使ってバスを走らせるという画期的・・・?な方法をとったものです。
しかし、これは、歩道から一番遠いところを走るバス。そのために交差点の直近あるいはわざわざこのために信号を設置して、電車よろしくプラットホームを作り〔写真下〕、そこにバスロケーションシステムなどを取り付けてなどなど設備投資に金がかかりすぎたようで、特筆すべきは交差点では一般車線の右折車線が基幹バスレーンの左にあるということで一般車の運転手は右折の際に戸惑ったらしい。さらには、朝夕は専用レーンで一般車両の通行を規制しているのですが、データイムは優先レーンという事で一般の車両の走行が許されています。プラットホームを前にしても猛スピードで突っ走る一般車両。中には大型ダンプも突っ走ってくる。ホームの中にいても怖いこと必至なのです。(管理人も体験済)このためか、これ以降、中央走行方式のバスはどこにも採用されなかったようだ。ここの路線を使えるバスは前面に基幹バスと表示された名古屋市営〔写真上〕と名鉄バス〔写真中〕のみでそれ以外の一般の市営バスと名鉄バスはこのレーンには入れないのである。




戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください