| | この路線は以前は、(新松戸〜府中本町間の部分開業時から西船橋まで延伸当初の間)101系1000番台(新小平〜西国分寺間の長大トンネル通過のために難燃・不燃加工を施した。)が走っていた。その後、
101系1000番台の老朽化の置き換え車両として
103系がやってきた。
しかし、京葉線の全線開通に伴う武蔵野線の京葉線乗入れの際に俗に言う京葉バージョン(写真5番目)の205系の色違いのやつが武蔵野線に入ってきてここも103系が淘汰されるかと心配したが、少量の投入に留まった。しかし、今度は山手線から余剰となった205系山手バージョン(写真6番目)がVVVFインバータを新しく搭載して武蔵野線にも投入され始め、ここもいよいよ103系淘汰が始まった気がする。武蔵野線は8両とやや短めの編成だが、
駅間の距離が長いところが多いためモーターがうなりをあげるシーンが多く、乗っていて楽しい路線である。
(基本的に貨物線として計画されたので駅間が長い区間が多い。)
南船橋駅に停車中の折り返し府中本町行武蔵野線電車。
後方は、南船橋のシンボルタワー「ザウス」
(今は解体工事中です。) |
|
|