このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

103メモリーズ
このコーナーは、JR東日本特に首都圏管内で
淘汰著しいJR史上最大かつ最強の通勤電車
103系に敬意を表してお送りします。

鶴見線




次は一転して3両のミニ編成の103系が走る
路線である。
ここは、旧鶴見臨海鉄道を国が買い上げて国有化された路線で浅野(浅野セメントの創業者・鶴見・川崎臨海部の埋立に尽力を尽くした。浅野財閥)、安善(安田善次郎・鶴見・川崎臨海部の埋立に尽力を尽くした。安田財閥)、昭和(昭和電工〔昔の昭和肥料と言う会社名からとったり〕近くに工場がある)、新芝浦・海芝浦(東芝〔昔の東京芝浦電気〕の敷地内にある駅)
等々そこにある企業名や昔の功労者の名前からとった駅名が多いのも特徴。
この路線は黄色いラインカラーにもかかわらず行き先別に行先表示板の色が決まっている。海芝浦行は青色に白抜き文字。扇町・浜川崎行は赤色に白抜き文字。大川は黄色に黒文字で表示され、鶴見・弁天橋行は行と車庫のある普通の白色に黒文字で表示される。
大川支線はかつて旧型国電モハ12系が走っていた区間で首都圏最後の旧型国電としばし脚光を浴びた路線でありました。


戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください