このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

「常住寺址」


 
「仲多度郡史」(T7.1.15, 香川縣仲多度郡編纂)によれば−−−

      常住寺址   吉原村大字碑殿
字田中にあり。元祿五壬申年五月、那珂郡丸龜玄要寺第五世の住職、綱峯(一に 周良とあり)大和尚の創建にして、禪宗臨濟派妙心寺に屬し、如意輪觀音菩薩を 本尊とし、境内一反三畝餘歩及境外山林十二町餘歩を所有したりしも、檀徒僅に 十數人に過きさりしか、明治十七年十二月願濟の上、丸龜南條町に移轉せり。 本尊觀音は金紫銅にて作れる天竺佛にして、佐々木高綱の念持佛たりしと云ふ。


「碑殿 字田中」は牛穴へ上がる手前の方ですね。
120kB



「西讃府志」(舊丸龜藩京極家編輯, S4.11.3,藤田書店発行)によると−−−

常住寺
鎭護山ト號ク、禪宗妙心寺末寺、本尊如意輪觀音紫銅ノ像、昔豊田郡坂本郷ニ アリシヲ開山鋼峰此地ニ移シ、元祿四年堂宇ヲ造立ス、觀音堂本尊千手觀音、 赤松圓心ノ念持佛、空海ノ作、元祿十年造營ス、鋼峰ヨリ今ニ至ル八世、境内 東西二十九間南北二十八間、



月照上人  上人像   説明板   道標   牛額寺   月照上人   信海上人   恵卓・蔵海   生誕地

善通寺   曼荼羅寺   出釈迦寺   禅定寺   西行庵   人面石   鷺井神社   東西神社
我拝師山   天霧山   七人同志   片山権左衛門   乳薬師   牛穴   蛇石
トップページへ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください