このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鷺井神社


 
鷺井神社の社殿北側に歌碑が建っている。


彫りが浅いので読みづらいが、なんとかコントラストを上げて撮影すると・・・
H23.5.3

歌碑に書かれている歌
刻字読み(案)
    儀三郎 作
 生し希る
鷺井の宮の
    池乃
 片葉の阿しハ
   むか志
    なから尓
      个堂

    儀三郎 作
 生いしげる
鷺井の宮の
    池の
 片葉の葦は
   むかし
    ながらに
      个堂・・??



字は不明)

最後の2文字は、この歌の作者の「雅号」かと思われるが、一致する漢字が見あたらない。「丁」(読み:チョウ、意味:町)の異体文字に、「个」の縦棒を「丁」に置き換えた字がある。この字をちょっと格好を付けて彫った形であろうか。
「堂」は「書」の筆記体にも見えないだろうか。(→「仝書」?)

」はくずし字が「邊」とも「道」とも違うように見えるが、何でしょうか? 「通」にも見える。
「遍」なら字のくずし方があいそうだが一般的な字ではない。「邊(辺)」なら字数はあうのだが・・・。

NHK大河ドラマ「江」を見ていたら細川ガラシャ墓地の歌碑が紹介されていました。「遍」で「べ」と読めばいいようです。(万葉仮名でしょうか。)
H23.9.4

この歌碑の根本に、歌碑の方を向いて建てられている小さな石碑があるが、歌碑に接近しすぎていて何を彫ってあるのか分からなかった。
平成25年1月末、拓本をとってみたところ、次のように彫られた個人的な碑であった。
 除厄記念献木
 榊百六十本 竹森慶吾?(土に埋まっており判読不能)
  昭和十三年一月
なぜ、文字が見えない向きに建てられているのか?(歌碑の方が後から建てられたか?)






鷺井神社   神社正面   神社背面   参道   神社説明板   秋祭   鷺の井   鷺の井説明板   境内末社   青竜古墳   二重環濠   片葉の葦   玉垣

善通寺   曼荼羅寺   出釈迦寺   禅定寺   東西神社
我拝師山   天霧山   七人同志   片山権左衛門   月照上人   乳薬師
トップページへ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください