このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

万博会場アクセス

万博会場へのアクセスについて紹介します。


一般的には地下鉄に乗り、リニモに乗り換えて行く方法が便利で楽です。

まずは名古屋市営地下鉄・東山線に乗ります。
 
名古屋への玄関口「JR名古屋」、「名鉄名古屋」、「近鉄名古屋」の乗り換えで駅ある「地下鉄東山線・名古屋」、及び、
名古屋の中心街「栄」から終点の「藤が丘」まで乗っていきます。(宿泊のホテルはたいてい「名古屋」と「栄」周辺となります)

名古屋市営地下鉄の路線図 黄色線が東山線です。

リニモ(Linimo)は正式には「愛知高速交通 東部丘陵線」という路線です。
日本で初めて営業運転された磁気浮上方式のリニアモーターカーです。
 
地下鉄「藤が丘」の目の前がリニモの「藤が丘」駅。改札は地下ですが、切符は地上で買ってくださいと促されます。
(実際には地下の改札の所にも自販機がありますが)
 
「藤が丘」のホームですが、ちょっと狭いので、混雑時はごった返します。  線路にレールはありません。
 
車両はこんな。全車3両編成です。乗っていても加速音くらいしか聞こえません。
 
高架橋の下にいても、上を列車が通っているのか分からなくらいです。先頭車両からの景色。
  リニモの路線図です。


JRと愛知環状線を利用するルートもあります。「万博八草」で降り、そこからはリニモで「万博会場」まで行きます。
また、瀬戸会場へ行く時はこちらを利用するのも良いかも知れません。「万博八草」からはシャトルバスが出ています。

 
JRの「名古屋」駅から中央本線で「高蔵寺」駅まで行き、そこから愛知環状線に乗り入れて「万博八草」駅まで直通です。
中央本線では各駅停車です(一部快速もあります)が、愛知環状線内は「高蔵寺」を出ると「八草」まで止まりません。
 
「万博八草」駅から直ぐにリニモに乗換えができますが、列車が到着すると直ぐに人の列ができてしまいます。
 
駅の裏手がバスの発着場です。瀬戸会場へはここからバスに乗ります。混雑時は「万博会場」までのバスも臨時にでます。
しかし、瀬戸会場行きのバスはなんと名古屋の市バスでした???


最寄の駅から直通シャトルバスで会場まで行くこともできます。。

 
名鉄豊田新線「黒笹」駅からもバスが出ています(片道700円)
 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」からも出ています。
あと、名古屋駅からも万博会場までの直通バスがあります。名鉄バスセンターから乗車です(取材してません)。


マイカーでのアクセスは「 ちょっと参考にでも 」を参照してください。
 会場近くでも民間の駐車場はあります。


会場までのアクセスや運賃などは、再度万博のHPやガイドブック等で確認して下さい。

HP TOP へ        EXPO TOP へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください