このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
NORTH DRAFT
|
管理人様、私も2日より会津へ帰ります。
線路端で会いたいですね。
朝の機関区は晴れればgoodです。
08:00丁度に転写台に乗ります。ちなみに夕方は16:55に
転写しますが、まったく陽はあたりません(カマガエあり)
4日に再度出馬します
>NORTH DRAFTさま
そうなんですよね。
片道はバック運転なら、ホント逆向きもっとやって欲しいです。
奇数日は下り向き、偶数日は上り向きとか… それだけで撮影ポイントが2倍に増えるんですけどねえ。
一番いいのはちゃんと方転してくれることなんだけど…
<草凪みかん様
只見第一陣出撃お疲れ様でした。
初日は白煙が撮れただけでもラッキーでしたね。
スカスカが多かったと聞きますが。
今日もマズマズのようで良かったですね。
本運転も行くのですか?
<ぽっぽ様
ふらのびえい号出撃ご苦労様でした。
あちらの方はどうですか?だいぶ秋らしい風景
ですか? 紅葉は山線より早いと思いますが..。
<SLを愛する中年様
塩谷丸山登山ご苦労様でした。
1時間50分の登攀はキツイですよね。
返しの時間が遅いですからネ〜。日陰になったら
終わりですね。来週も頑張って下さい。
オフ会の件お手間とらせますが、只見から帰還したら
メールいたします。
<ペンタ様
一旦帰京お疲れ様です。
>超有名なポイントを除けばそんなには?混んでないと思います。
しかし、1枚は欲しいナ鉄橋がらみ。
>今日明日の大雨で、恐らく只見川は茶色く濁ると思われます。
それはかなり心配!茶色の濁った川はかなりイメージ悪いヽ(`Д´)ノ
<TC181ー65様
新作拝見しました。ボンネットしらさぎも
無くなってしまったのですね。
北びわこへ行っても見れないのは残念です。
<薫製工房様
あれ?結局向きは変ってなかったのですね。
しかし釧路のように向きや編成をコロコロ変えてほしい
ですね。特にニセコ号。下りがケツでは魅力半減以下ヽ(`Д´)ノ
<水漣様
拝見しました!第5橋梁イイじゃないスか!白煙綺麗で
水鏡バッチリ。行った甲斐あったのでは?
そのポイントは100人も入れるのですか?
明日は東京出張ですか(@_@)会えるかも知れませんね(笑)
<芳賀路の汽笛様
連日只見レポートありがとうございます。
大変参考になりました。
定番さえ外せばなんとかなりそうですね。
<k.のの様
ジックリ拝聴しました!やっぱり凄いです。
震えがきます。C623の汽笛最高ですネ〜!
特に2番目の稲穂峠まさにジェット音!
C62ニセコ号でここまで完璧にジェット音は
めずらしいですね。いいモノをありがとうございました。
さて、初日はまず根岸〜新鶴の築堤、そこから追いかけて郷戸〜滝谷のSカーブ。
この2箇所は白煙がきれいでした。
滝谷のSカーブは爆煙を期待したのですが、そこまでにはならず、
濁点が抜けた(^^;)「白煙」が立ち上がりました。
カーブの曲がり端を撃った300mmはいい感じの煙でしたが、手前に引いた標準は見事にスカ。(^^;)
そこからさらに追いかけて第五橋梁へ。気温が上がってしまい、ドラフト音はすご〜くいい音だったのですが、現れたC11は見事にスカスカ・・。やっぱり試運転初日は煙出してる余裕はないのですかね〜。只見まで追いかけて子供をからめてスナップなどしました。(^^ゞ
帰りは第八橋梁〜第三橋梁〜第二橋梁と撮影し、最後は磐梯山をバックに会津盆地を行く姿を撮って打ち止め。
いずれも巡航速度で無理なく走っても、スジが寝ているせいで十分に追いつきます。
ただ、途中で道路工事が2箇所ほどあるのでご注意を・・・。
第一橋梁と第三橋梁の午前中はかなりパニックしていたようです。特に第三橋梁はスノーシェッドの中に路上駐車しているクルマが数台いて、交通の妨げになっていました。これはちょっと問題だと思いますが・・・。
さて、今日は会津坂下でリンゴ畑からリンゴをからめて撮影、さらに第四橋梁で水鏡、そして会津大塩近くのコスモス畑でサイド撃ち。「季節のモノ」をからめて撮ることができたので満足です〜。
帰りは第八、第二橋梁で撮って、そのまま新白河へ。
2日間とも爆煙はなかったものの白煙の美しい写真が撮れていると思います。
ぽっぽは、閑散とした?ふらのびえい号に出撃して来ました。
(1). 美瑛〜美馬牛・・・ここぞと言うシャッタ−チャンスで陰ってしまい、ショック。煙は爆煙でした。
(2). 学田〜富良野・・・強風で煙が流れてしまい、ちと残念。(さも次郎様お世話になりました!)
この後は静岡の友人に会った後、十勝岳温泉でのんびり。
復路は
(3). 上富良野〜美馬牛・・・。後追いを狙うも露出は×。おまけに煙は、ちょぼちょぼと思っていたら、爆煙!!煙がファインダ−を外れてしまった。(TT)
(4). 美馬牛〜美瑛(すり鉢)・・・スカスカスカ。
天気がいまひとつだったのが残念でした・・・。
同業者も少なめでした。
そうそう、雪虫が飛んでました!
そろそろ雪が平野でも降りそうです。
>>薫製工房様
>今日のSLふらの・びえい号は逆向きで走ってたの…
ご安心ください!
いつもと同じで、富良野行きが正向きでしたよ!
いろいろ騒がれている只見線パニックですが
超有名なポイントを除けば
そんなには?混んでないと思います。
まだまだ隠れた絶景ポイントはたくさんあります。
しっかりロケハンしてあなただけの素晴らしい場所を発掘しましょう!
なお、今日明日の大雨で、恐らく只見川は茶色く濁ると思われます。
濁らなかったら超ラッキーと思ってくださいね〜(^^;
9月11日をもってボンネットしらさぎが撤退してしまいました…。(泣)
ここ3ヶ月程は、撮影に、弊サイトへのUpに…とバタバタしておりましたので、なかなかおじゃまできず、申し訳ありませんでした。m(__)m
やっと写真の整理を終え、「Last 4days」と称して最後の4日間(8〜11日)の撮影分をUpすることができましたので、ここにご案内させていただきます。
お暇な時にでもご笑覧いただけたら幸甚です。
また、弊サイトBBSのURLが下記のとおり変更になりました。あわせてご案内させていただきますので、よろしくお願します。
(変更後のURL)
http://61.206.47.166/FreeBBS/007/itohideo.html
以上、宣伝モードで申し訳ありません。m(__)m
追伸:
只見線、お出かけでしたね…。気をつけてお出かけ下さい。(常連の皆様も)
行きが正向きで返しがバックなんだから、9時に起きたんじゃ話にならん… と内心ムカムカしていたのですが、夕刻、富良野のクルマ関連の知人より電話があり、「今日、駅へSL見に行ったら、ちゃんと前向いて発車して行ったよ。どこで向き変えたんだろう…」とのこと。
ウソ!
今日のSLふらの・びえい号は逆向きで走ってたの… それならあの時間から出撃しても楽勝で間に合ったじゃん。
悲しすぎる〜〜〜(T_T)
NO様きのうの画像は只見川第8橋梁です。?・・・でいいんかな?
今日のこの場所ですら100名以上、追っかけ多数!追っかけはパンク状態でしょう。ちなみにこの場所直近の許容駐車スペースは3、4台ってとこです。あとはみーんな路上!迷惑駐車!私は会津川口でマルヨして、現地六時着でしたが、すでに先客2台(・・;)・・・・すっかりやる気をなくして、電線入りカットを撮影、おかげで場所独占!でした。
沿線道路はほぼ6mですが、路肩が非常にせまいです。雪よけ内はカーブ危険。
詳細レポートは月曜日以降に!・・・NO様、わたしの情報でよければ電話でどうぞ!
<忠賢八高様
今をときめく?C11325の現役写真拝見
しました。
40年前ですか...私はまだ2歳..。
まだまだ一杯宝物が眠っているのでしょうね。
楽しみです。
<ぽっぽ様
明日から只見へ行ってきますが...。
なかなか状況を知るたびにモチベーションは下がるばかりで
しかも、交通費は北海道へ行く方が安いんですから...。
新作拝見、しかしあれを「北海」というのは詐欺もいいとこ..。
北4も晴れていながら羊蹄にドップリ雲がかかっていたの
ですね。なかなか難しいものです。
<薫製工房様
私も、紅葉時の山線へ行ってノンビリ撮っていた方が
よかったかなって思ってます。喧騒は苦手です。
<スーパーおおぞら様
待ちに待った?「銀河号」拝見しました。
天気と煙が残念でしたね。
川上ー分線のポイントは、なかなかいいですね!
次は山線を期待しています。
<SLを愛する中年様
山線出撃レポートありがとうございます。
中爆煙はまぁまぁでしたか?
しかしドラフトよりDLの咆哮がよく聞こえてくる
とは...はぁ〜〜。
<水漣様
ちゃんと見れましたよ(^^ゞ
あれは第何鉄橋ですか〜?
<芳賀路の汽笛様
只見レポートありがとうございます。
ヘリまで飛んで相当ひどい状況ですね。
とにかく狭い場所にドッと車が押し寄せて
地元にも迷惑でしょうね...。
<赤バイク運転人様 <キー坊様
只見は行くのですか〜。
喧騒にドスカに悪天予報ますます、やる気が
うせてしまいます(T_T)
京都ー東京間の新幹線がこんなに高いとは
忘れていた...北海道へ行く方が安いヽ(`Д´)ノ
JRも特割つくれ!
<SPブラック様
行かなくて正解かも...。
<TADA様
海外モノでしたか。ありがとうございます。
只見で会いましょう!
<遠い汽笛様
拝見しました。9/23は全国的に超快晴で良かったですね。
鉄橋の川面のシルエットがいい!構図が抜群ですね。
只見は凄かったようですね!
本運転の時は、どうなるのでしょう?
ヘリカエレ!の横断幕をつくりませう!<どなたか?
まだ五泉の河原です。これから赤湯へ・・・
・・・・風呂へGO!
明日はSLふらの・びえい号にウラ出撃予定です。
場所取り何かものすごく苦労しそうです、どこ行っても人の
山みたいな感じですから行く気なくしますね。
土日だから、というのを差し置いても尋常じゃない状態だそうです。
なんか行く気無くなってきたなぁ・・・
SL銀河号を待っていた方遅くなりすいませんm(__)m
現地はどんなことになっているのでしょうか?
トラブルとかがなく今後に続くといいのですが…
誰か現地レポートしてくれないかなあ?
当日は地元の人でも珍しがる初秋の晴天。久しぶりのSL撮影を楽しんできました。
お時間がある時にご笑覧下さい。
http://www.photoland-aris.com/draft/board/i/
よろしくお願いします。
明日は天気が良さそうでいいですね。試運転さてHMは?
場所取りは、どうでしょう。
<180SX様
お気をつけて!出庫狙いイイかもしれませんネ。
10/4に会いましょう!
<水漣様
もう只見向け?移動中でしょうか?
ヨメや子は振り切ったの? 道中お気をつけて!
モバイルレポートよろしくお願いします。
<鉄の親子様
あらら...残念でしたね。
まぁ3.4と頑張ってください。
クモハ42これから見に伺います(^^ゞ
悔しいので、上記の通り、最後の旧型国電クモハ42001のバルブ画像6点を当HPにアップしました。
よろしければ、お立ち寄り下さいませ〜。
営業運転の6日は、「巣」の関連HPおよび他HP情報で、フリーゲージトレインの甲種回送があるようです。
こちらも撮りたいし・・・・
只見線は、8日の乗り鉄を楽しむ事にします。
手持ちはECM969可変指向ステレオワンポイントのみ(>_<)
・・・・きびしいっす。組み合わせると・音が悪くなるだけ。
>それならC38Bをメインにして正面に向けて、
>双指向性マイクをサブにして左右の音を拾って差分として合わせれば、、
>それこそ前代未聞の超高級ステレオマイクになるんじゃないですか?
すごく静かで、自動車の音などの雑音を拾わないなら。C38Bを無指向利用って手もあります。専門家(?)に言わせると「やっぱりアホじゃ!」なんだそうですが、引きがない!とか、音の回りが良い環境では私は良く使います。
アマチュア用の機材では、マイク増加=ノイズ源増加になりかねんし・・・
>あのマイクを載せるには、それなりのマイクスタンドが要るし
スタンド・・・ベエルボンマークセブン(>_<)+2丁のせアダプタっててもありますが・・・・TAMAの安ものです。ワンポイントなら、PRIMOのステレオ用ステーでもなんとかいけるかも?生録音用グリップ付き。
ちなみに、
ミキサーはマッキーの1202?こいつは、6万円台でファンタム電源搭載!MC4ステレオライン8の優れものです。ふつーのステレオアンプを10万円だして買うなら、こいつをコントロールアンプ代わりにして、ヤマハのA100a(3万円)を組み合わせたら非力ながら(たって50Wよん)結構ご機嫌なおとがします。ポップス系なら最高!かもよ?
・・・・でも、線路端に電源(DC12Vバッテリー+インバータ)とコンソール、DAT、MICスタンドを持ってゆく?のなら、まあ、車に積んでおいて、マイクコードを引くしかないでしょうね。・・・さすがにそこまで根性ないっす^^;・・・9V電池を詰めてつかいますわ・・・
・・・DATは11月に入る予定!たのしみ(^o^)丿
京都駅で「鉄道浪漫コーヒー」5本購入。新アイテム化しているものの
3枚ダフリ(>_<) EF66の金が出たのでちょっと嬉しい。
<スポック様
>M先生には遠く及びませんが、C62ニセコの音もありますよ。
まぁ、あの方は別格として..ほほう音もやってましたか。
<やす様
はじめまして!よろしくお願いします。
>「雷鳴下の蒸気機関車」のレコード(CD)についてご存知
ないでしょうか?
「雷鳴下の蒸気機関車」という題名のレコードでしょうか?
単に雷鳴下を走っている蒸機の音なら、東芝EMI「蒸気機関車全集」
CD10枚組のDISC-5「雪国での活躍ポニーC56」の中に
かなり激しい雷鳴下を走る「小海線のC56」が収録されています。
まぁ、この辺はペンタさんが詳しいでしょう!
<薫製工房様
>ニセコ客車も茶色にして欲しいなあ。
ホントですね。まあ遠目にはそう違和感ありませんが
やはり茶色にこした事はない。
あっ「赤いの」はDLのつもりでしたが「赤帯」もいらんよなぁ〜。
<水漣様
VTRは結構高いですね。カメラが買える(当たり前か..)
実際問題いまのフォーマットがいつまで続くか..ですよね。
車のナビもHDD化されているし...。
<スーパーおおぞら様
いよいよ池北線、明日UPですか!
楽しみにしています。
<小海線SL誘致協議会様
再度のご案内ありがとうございます。
是非、C56復活の為に頑張って下さい!
水漣さん!10/21家族で乗られては(^^ゞ
<みやちゃん
こちらこそ、お会いしましたらよろしくお願いします。
池北の写真見たいです。只見は平日も混みそうですね。
天気も悪そうだし(T_T)
NORTH DRAFT様
> 何事にも詳しいですなぁ〜。
クソの役に立たないことなら何でも知っています。雑学博士と呼んで下さい。
> 音って取ってた?
M先生には遠く及びませんが、C62ニセコの音もありますよ。
>ニセコ編成でやってほしいです。しかし「赤い」のは、なんとか
>なりませんかねぇ〜。
次の全検あたりでなくしてくれるといいんですけどね。ニセコ客車も茶色にして欲しいなあ。そうしたら大人用パンパース確実だな。
今日は寒いです!こんな状況でチャリ通はツライ(>_<)
・・・実は、過日、小学校の運動会で300mm&500mmぶら下げて歩いていたのが敗因で、偵察に来ていた線路端幼稚園の奥様連に顔を覚えられてしまったよう。・・・うっ!逃げられない!
ということでNO様、運動会の季節です、・・・・(子供が育つまでに)あと何年いくんでしょ?<運動会・・・・うちは10年!・・・NO様んとこは11年ですか?前にも書きましたように、「どーしてもVTR購入」になってしまったら、奥様にこのようにお伝えください。
・VTRの基本性能は、一番やすい「デシタルハイ●」でも、いまのテレビ画面でみるには十分ですよ!
・内蔵液晶ディスプレイは、運動会など、日中の撮影では、液晶に直射日光が当たってみえにくくなることがありますよ。・・・ファインダーが一番です。
・VTRが高くなるのはデジカメ機能のせいですよ!・・・デジカメ機能を使うなら、デジカメ単体のほうがいいですよ!
・大きくて持っているのが大変なら、マイクスタンドにカメラの雲台の小さいやつをつけておくといいですよ。三脚ほど場所を取らないし、コンパクトなので、人ごみのなかでも脚を立てて撮影できますよ。費用は雲台までで1万円ちょっとでいけるでしょう。
・・・・とぉ・・・・うちでも、さんざ説得しましたが、結局高いデジタルビデオを買わされました。(前は8ミリビデオだったので、デジタル機がほしかったのです。)8ミリからの乗り換えなら、デジタル8で十分じゃ!といまでも後悔してます。・・・時期的に中途半端で、実質画像出力もSしかつかえんし・・・
なーんか、VTRもそろそろディスク化かHDD化するかも?です。
・・・・そーだ、NO様、いっそSONYのGT3だっけ?・・・ズームレンズ付ハンディPCにしませう!・・・ワタシャまじで狙ってます。
小海線SL誘致協議会幹事の小林と申します。
このたび小海線SL誘致協議会ではSL復活への大きな原動力である
沿線の機運が小海線沿線全体で盛り上がればとの願いを込め
『SL復活イベント列車−小海線にC56をもう一度』を運行致します。
今回のイベント列車は残念ながらC56で運行することは出来ませんが、
貴方も高原列車の魅力を満喫出来るイベント列車に参加してみませんか。
運転日は10月21日(日曜日)一般募集は30名です。塚本和也さん撮影の
小海線を走るC56の記念オレンジカードも限定300枚当日発売致します。
鉄道ジャーナリストの塚本和也様を囲み地元でSL復活に志のある
有志の方々によるパネルディスカッションも開催致します。
志のある皆さんのご参加を心よりお待ち申し上げます。
お申込み、お問合せは小海線SL誘致協議会ホームページへ
お願い申し上げます。
http://www.cconsult.co.jp/C56/
まだ空があります。多くの皆様のご参加お待ち申し上げます。
<オールドタイマー様
ホントに「鼻」も替えてほしいですね。
でもC59の展示は楽しみです。
<Tchan様
昨日は「様」が抜けてしまっていて失礼しましたm(__)m
「安芸」は特急格上げ後廃止になったのですか。
<薫製工房様
HM無しの試運転良かったようですね。
カマとヨを切り取ればかなり現役っぽいですね。
ニセコ編成でやってほしいです。しかし「赤い」のは、なんとか
なりませんかねぇ〜。
<ぽっぽ様
>しばらく山線出撃は休業ですね。
そう言わずに...山線レポートお待ちしています。
旧客の良さもあるし..乗り鉄もいいですよ!
本日は曇り後晴れの天気、風が強く難儀しそうな予感。函館本線の回送からスタートしました。
1:函館本線/納内〜深川、スカ
2:北一已〜秩父別、並木踏切/まずまずの爆煙。煙が風で倒された
3:秩父別〜北秩父別/秩父別を出た田んぼのサイドから、爆煙。追い風にあおられて煙が上に立ち上がった
4:恵比島〜峠下、2つ目の踏切/まずまずの爆煙
5:峠下発車/黒煙少なめで透き通るような湯気がきれいだった
6:藤山発車/爆煙
昨日はそこそこファンの姿があったが、今日はガラガラでした。ヘッドマークなし、次位がヨというのはやはり美味しいですね。留萌本線の訓練運転はこれにて終了。171号機はSLふらの・びえい号で活躍することになります。
機関士さんの話だとSLふらの・びえい号10月2、3、5日に団体さんで運転追加されたそうです。カレンダーチェックお忘れなく!
>SLを愛する中年さま
ニセコはスカでしたか… 207号機やはり調子が悪いんですね。先日仁木駅発車を撮影した際も、線路は207号機のまき散らしたオイルの染みだらけでした。
今年もSLニセコ号はきっとスカスカなのでしょうね。
薫製工房はこの秋はSLふらの・びえい号をメインに撮影するつもりです。とか言いながらマジ赤貧なので出撃不能かも…
急行はまなすは、どうなるのだろう・・・。
DC+PC+DC?
山線はスカ!スカ!スカ!ですか・・・。
しばらく山線出撃は休業ですね。
<水漣様
よ〜〜判らん。あれ水漣さんは音も取ってたの?
>PTAで「あ〜ら、水漣さんところのVTRは大きいのねえ!」をやられて、大破産!
うちもヤバイ!ヨメが「今時ファインダー覗いてる人いない!」
と言ってます(>_<) 「運動会はスチールで撮っておくほうが大きく
なったら見る!昔の8ミリなんて今見ないしょ!」と誤魔化してます。
<れんさん
>例によって大嘘です。私なら駆け足で登れます。数分です。
れんさんの数分は一般人の30分では?
第1橋梁は煙は到底無理でしょう。私はどうせ煙がないなら
DL牽引をあそこでやりたいが、すでに山影かな?
<みやちゅん
お久し振りです。同じく2.3.4ですか、会えるといいですね。
しかし皆な、緑の出撃表を見ても、平日の穴場狙いと思ったのか
2.3.4行く人が多いようですね...。
>タブレット交換と蒸気。実現あれば是非みたいのですが。。
これは私も楽しみだ、どなたかご存知?
<スポック様
何事にも詳しいですなぁ〜。
音って取ってた?
>59万円でも十分に趣味の域を越えています
いやいや、到底私も買えませんが「感覚的に」59万と75万
じゃ大差があるなと思うだけです。
<KURI様
私もデジカメ買ったものの結局ヤフオク出品写真用に
なりそうです(T_T)
<わいわい様
>本当に機関車牽引客車列車は、日本から絶滅していくのですね。
寂しいなあ〜
結局残るのはブルトレだけでしょうか?それだって観光用以外は
危ないし、貨物だって電車になるとは...(>_<)
誰がこんな国にしたヽ(`Д´)ノ
<松原遊士様
拝見しました。井川線直通列車が、そんなに久し振りとは
知りませんでした。いつもの景色にミニ列車不思議な光景
です。
<SLを愛する中年様
山線レポートありがとうございました。
う〜ん話を聞いているとかなり苦労しそうですね。
ニセコ大橋が脚立必要とは面倒です。一番のポイントかな
と思ってたけど..。
倶知安峠もスカスカ押されてくるようでは...
どうせぃと言うのだヽ(`Д´)ノ
本日JASの「月火特割」で帰りの便をGET!
チケットレスで9800円!
東京行くより遥かに安い!なんでC62の時なかったの〜〜。
・・・・コレダカラシロートハコマル!といわれそう!
でも
やってみる価値はあるでしょ?^^;・・・・雨でも降ったら其れこそ破産
ですけど(・・;)
一応計画があって・・・
・背面カットの指向性設定で、2本背中あわせ。擬似ワンポイント化。
・無指向設定モノラル1本をあとでLRに振る!
もちろん接近戦です。とはいっても、かぶりつきでは、むりがありますが、
デッキはおなじくSONYのSONY TCD-D10 いわゆる「デジタルデンスケ」です。標準INOUTですから、接続は canonー標準のプラグで十分!
問題は
・風防ですね。・・・台所用のスポンジを張り合わせるか?
・レベルをどうするか?MPXフィルタのお世話になるか?
・何処で録音するか?・・・・いいノイズのあるところでないと・・・
・9V電池使用でどこまでいけるか?・・・PHANTOM電源の確保は・・・やってできないことないけど?・・・そこまでやるか?
狙いは・・・写真でたとえるなら、風景の中の蒸気、というより、ギンギンクローズアップの質感重視です。汽笛なんかの音圧で胴鳴きしたらパァですが。成功すればモノラル1発でも、チビリもんの音になるはず。・・・このソースを、マルチアンプ駆動、3WAYのALTECで「ドウダァッ!」って再生してその効果と活用を考える!・・・仕事!仕事!(・・・といえるのだろーか?)
使用した感想として、C38Bは、あの手のマイクにしてはタフでしょう。と思っているのです。だから、一気にフィールドでもいけるかな?って。それと、あんなものステレオで持ち歩いたら大変ですが、モノならなんとかいけるかな?です。
・・・但し、「モノラル録音で極める!」なぞという趣味に同調されるかたは殆どいないでしょうな・・・面白いんですけど。
さてその・・・寝台ですが、タイトルのとおり、ワタシャ客車に限ると思ってる。できたら、編成の途中にスハフ32なんぞ増結して、ノスタルジックシート!なども大賛成!(ラウンジカー扱いね!)寝台で寝られない人は、4人がけの席でうたたね!・・・・うーん!急行津軽!を思い出す。(旧客編成の津軽なんてのには乗ったことはありません^^;)
サンライズ・・・・のびのびシートは快適ですが、やっぱ、コンプレッサーとか、そのた機械系ノイズは気になります。客車ならもっとよし!
> でも、12月にカメラくれるから大目に見よう(謎)
すぐ、ヤフオクで売ったら、怒られるんだろうなぁ・・・。
せっかくだから、本体は使おうっと。
客車列車は、ブルトレのみになるのでしょうか?
サンライズは、その後増備のハナシないですねぇ。
本当に機関車牽引客車列車は、日本から絶滅していくのですね。
寂しいなあ〜
それにしても、海峡線が完全特急化されたら、それまで各駅停車に乗車していた乗客は、どうするのでしょうか?
それから、津軽海峡下の吉岡海底、竜飛海底駅はどうするんでしょうか?
スピードアップとともに、廃駅(?)なんてことになってしまうのだろうか・・
心配です。
JR北海道は二十六日、来年十二月に東北新幹線が八戸まで伸びるのに合わせ、函館—八戸間に新型特急電車を導入、現行の快速海峡号を廃止すると発表した。海峡号に比べ、函館—青森間は約四十分間、函館—東京間は新幹線との接続で約八十分間、短縮される。特急電車の新規導入は一九九○年九月のスーパーホワイトアロー(札幌—旭川)以来。
北海道新聞HPより抜粋。
<わいわい様
う〜ん、やっぱり赤帯目立つなぁ〜〜(T_T)
<れんさん
ピクトロ3000って業務用ですか?
<スポック様 とーりすがり様 <水漣様 <ペンタ様
く.詳しすぎる...業界の方?(笑)
しかし、この掲示板は為になるなぁ〜(^^ゞ
でも75万円は、いくら考えても高いなぁ〜。
D1xの59万なら、頑張ればなんとかなる額だが
感覚的に75万円という価格は趣味の域を越えた額に感じ
ますが...。
ニュー400mmもF4で77万円これも法外だなぁ〜。
ISの70-200mmf2.8も28万円とは...。
最近のC社はちょっとボッタクリ?..ヽ(`Д´)ノ
でも、12月にカメラくれるから大目に見よう(謎)
<薫製工房様
訓練運転出撃でしたか〜。
行こうと思えばすぐ行ける立地条件がつくづく羨ましい。
<ポニー139様
金山町からのメッセージを転載ありがとうございます。
主旨を肝に銘じ行動していものです。
来年も走らせていただくために!
また破産かも?(>_<)
年賀状は、135ポジ+フィルムスキャナー+BJF850よん!(^o^)丿
鉄橋を渡る姿がNゲージの模型のようで、とっても楽しい編成です。
”でもお、こんなに細かいとこまで撮れたらいやだなあ。。。。”
だそうです^^;
現場からその場でネットで送る仕事である場合以外、私はEOS−1D
だっていらないなあ。広角の写りが全然だめだし。。。。
そろそろ家にピクトロ3000がやってきそうなので
私はしばらくは、銀塩、スキャナー、プリンターでいきます。
> もちろん、将来歩留まりが小さくなれば135サイズになる可能性も
> ありますけど。
上の計算を1/3インチにおける歩留まりを90%に仮定すると、
1/2インチならば約79%、2/3インチならば約66%、
EOS−1Dサイズならば約17%、フルサイズならば約6.4%と
飛躍的に改善されます。これなら「たった」3倍強のコスト高で済みます。
> おそらく、コストと135サイズに近い感じという事で妥協したのが
> あのサイズではないかと思います。
そこで疑問なのは、どうせ妥協するのならば、
なぜEOS−D30と同じサイズにしなかったか?
ということです。
CCDサイズが変われば同じレンズで画角が変わる訳ですから、
それが何通りもあると非常に使い難くなると思うのですが、
そう思うのは私だけでしょうか?
ICを作るシリコンウエハーは非常に高価です。
また、一定割合で不良個所が出る事から、一般のICは高性能化も
含めていかに小さく作るかでコストが決まります。
135サイズにすると約1.7倍のコストがかかるどころか、不良個所が
含まれる可能性が高くなり、多分、数倍のコストがかかるんじゃ
ないですかね?
おそらく、コストと135サイズに近い感じという事で妥協したのが
あのサイズではないかと思います。
もちろん、将来歩留まりが小さくなれば135サイズになる可能性も
ありますけど。
それにしても大型受光機構が出てきたのは歓迎!
せめて普及機まで 135サイズとおなじ受光体が行き渡ってほしいですね。
そこまでいけば電亀くんも買い?・・・・でもおかねない。
でんかめもほしいが・・・
ななじゅうごまんえんあったら、よんにっぱをかいたい^^;
銀塩だったら、各メーカーフラグシップ
受光部分(CCD?CMOS?)
現在出ているデジカメは
大きく分けると
5〜20万が一般ユーザー向け
30マン以上が、いわゆる本格カメラマン向け
とおおよそなりますが
(カメラの形等、見ればわかりまつ)
今後も、この価格帯での競争は続くだろう、、、とのこと。
一般向け仕様のカメラならまだしも
本格カメラマン向けは、その一般向け仕様との格差を線引きする意味でも
あまり価格破壊は期待できない、、、そうです。
恐らく、流通量から言っても
本格カメラマン向け仕様は、各社値引き合戦すら
あまり期待できなさそう(?_?)
Eos-D1、たくさん売れてほしい・・・ニコン高級デジカメもおなじ!
たくさん売れて、はやく安くなってほしい・・・
ふ〜んだ!
そんな金ないも〜ん。ちっとも欲しくないも〜ん。D30だって結構役にたつも〜ん。そのうちもっと安いのが出るも〜ん。
も〜ん、も〜ん、悶々… 欲しい(ボソっ)。けど高いっすね。
え〜っと、というわけで、本日2回目の留萌・訓練運転(今日明日は最終試験みたい)、極秘出撃してきました。
天気は晴天、結構爆煙、5回撮り、留萌駅でじっくり鑑賞… と幸せ一杯の1日でした。
お問い合わせの三脚が撤去されているとの件ですが、現場は
三島町のスノーシェットと呼ばれる中にある歩道に設置されていたも
のと思われます。
確認はしておりませんが、当然歩道に掛かっているため、歩行者の
安全確保ということから、どなたかが撤去されたのではないかと思わ
れます。
次に金山町の警備やカメラマンの方々へ要望ということですが、ご
承知のとおり、今回何十年ぶりにSLが運行ということで、正直どの位
の方々が訪れるのかということで、現在予想がつかない状況です。
その中で現在のところの警備体制ということでは、踏み切りの各要所
に人員を配置し安全確保を行うようになっております。
次に道路についてですが、只見線沿線の道路は山間部のため、非常
にカーブやトンネル等が多く見通しが悪くなっております。
このようなことから、カメラマンの方々にお願いしたいのは、事故防止
のために道路には車を止めないでもらいたいということと、沿線には
住宅もあるので、畑や私有地には立ち入らないでいただきたい。
また、カメラのポイントには危険な箇所が多いので十分に安全確保を
確認してもらいたいということが大きなことです。
当然、ゴミの持ち帰りも推進しております。
いずれにしても、せっかくのSL運行ですので皆さんでマナーを守りながら
すばらしいものになるようにと、町全体で取り組んでおります。
皆様方からも他の取り組み状況などいろいろとありましたらお聞かせいた
だきたいと思います。
回答になっているかどうかわかりませんが、初めてのことで戸惑いながら
の現状ですので、よろしくご協力のほどお願いいたします。
最後にホームページへの掲載ということですが、少しでもお役に立てるので
あれば皆さんにお知らせいただければと思います。
町からのメッセージには書いていませんが、SLを運転して町に活気が戻った、良い意味で賑やかになったと言われるようにしましょう。
金山町はじめ、只見線沿線には日帰り入浴出来る温泉も多くあります。
又、お土産はなるべく、若松市内や、帰路のSA,乗り換え駅などで購入するのではなく、只見線沿線から買って帰りましょう。
楽しく、よい思いでとなるSL運転であることを願います。
背表紙には「SL写真」と書いています。でもカメラバック
を車から降ろしていないのになー落とすはず無いと思うのです
が、念のためお願い致します。
もともと映像素子は光が垂直に入ってこないと
いけないのですが、D30のC-MOSは、この傾向が強いのかという風に思いました。CCDのフルサイズですが、N1があの大きさになったのはフルサイズ
CCDをつける目論見があったからということでそうです。斜めに入ってくる
光に強いCCDが、まだないということでしょうか。。。
薫製工房様欲しいっしょ!
<水漣様
まぁ手ごわい敵に対して勝利を得る事を
お祈りしています。
<スポック様
根雪になるには早かったようですね〜。
<ぱぱす様
風邪ですか〜、うちの会社にもたくさんいます。
季節の変わり目ですからね。
お大事に!
ただいま必至に応戦中!
<水漣様
只見出撃決定?おめでとうございます。
>「だってC11は大井川にいるでしょ!」という嫁をどう説得するか?
たまには単独出撃を考えましょう!
しかし、確かに復活蒸機はC11が多すぎる。
9600の動態復元きぼ〜ん!
<ISHIBASHI様
ありがとうございます。DL牽引の回送でその人でなら
本番がこわいですね。「緑」の出撃伝言板も2.3.4が一番
多いのは何故(@_@)
<わいわい様
ますますマイナス要素が増える只見ですが...
よく考えれば、最初の期待が大きすぎて(補機なし混合とか)
悪い面ばかりが目立ちますが、最初から「12系補機付き真夏の運転」
という噂が流れていたら良かったのかもね〜。
しかし、贅沢とは判りつつ、ついグチも言いたくなります...。
赤帯はいらんヽ(`Д´)ノ
<スーパーおおぞら様
贅沢でいいスね〜。
もう山線は行かないのですか〜?
HPをいつも参考にさせていただいております。
書き込みが先んじ、失礼をばいたしました。
25日にC11と旧型客車が、無事只見に向けて旅立ったとのリポート、楽しく拝見いたしました。
C11初の出張運転、本当に楽しみですね。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
>わいわいさん
早速のご案内、ありがとうございました。
●お名前と本文が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 ●この掲示板は200件の書き込みを保存してます。 ●掲示板に書き込まれた情報に対し管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 ●過去ログは下記URLにて保存していますのでご活用下さい。 |
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |