このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

稲穂茶屋 掲示板

最新記事の 101 件目から 200 件目までを表示しています
[メイン] [101-200] [ i モード] [管理者用]


トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

[No.9300] 今日はヒマ 投稿者: 半蔵@平塚   2001-12-09(日)  22:55

だったので、カメラに入ったままのフィルム処理を目的に地元鉄して
きました(普通なら「なつかしの〜」なんて絶対に撮らないゾ)。
光線の具合からして朝の下り旅客線を走る列車を大船〜小田原間で撮
るなんて下策だとは思っていても遠出する気力が無いので地元(車で
5分)で妥協。 相模川の土手にはすでに三脚の列が出来上がってい
た(湘南色167系8連程度なのに気合が入っている連中が多かった
なぁ)ので少々離れた須賀道踏切にて300mm手持ちで半逆光正面
ドカン。 「伊豆」の妙竹林なヘッドマークをつけたクハ167のお
面を無気力に撮る。 車へ戻ろうとしたら上り「富士」がきたのでつ
いでに一発。 あ、露出補正を元に戻すの忘れてた。

一旦撤収の後、東京へ。 JR北海道プラザでオレンジカードを仕入
れ、冬の湿原号のパンフレットが置いてあったのでついでにゲット。
今シーズンのはハングル表記まで加わってますます国際色が豊かにな
りましたね。 ブックセンターで本探しの後、八重洲の例のコンビニ
で鉄道浪漫コーヒーをチェック。 赤シール缶しか置いていなかった
のでパス。 緑シール缶なんてまだ見たことがないですよ。


[No.9299] 今日は仕事 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-09(日)  18:35
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft >

<草凪みかん様
ようやくニセコUPですか〜!絵日記楽しみです。
モバイルなので明日見に行きます!

>煙頼まなきゃ写真撮れないようになったらおしまい。
煙頼むことが悪いとは思いませんが。スカで嘆く事があっても
それも又撮影の醍醐味かなと思います。

<ぽっぽ様
>、最近は不思議なことに無意識に光やカマの動き、作品の出来を読ん
で撮影しているのですよね
イイ心がけですね。人と同じ写真を撮っていても誰も評価してくれません。
かと言って、あまり奇抜でも「奇をてらった作品」とか言われてしまいます。
誰にも文句を言わせない「自分の個性」が出せたら一番ではないかと
思います。

<寅さん
双方の言い分を聞いてみなければ判りませんね。
けこちゃんはホント冷静に分析しているな〜。

<水漣様
冬の忍野村へ是非行ってみたいですね。
忍野は一度だけ夏に行った事があります。
富士といえば御殿場線にD52の復活は無理かな〜。
たまに国府津のD5272が噂になっては消えるけど..。


[No.9298] 11月の絵日記 投稿者: 草凪みかん   2001-12-09(日)  16:41
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

ができあがりました。
秩父×2、小湊鐵道、ニセコです。
いや〜、今回はためちゃった・・・。(^^; 4週連続出撃のおかげで。
小学校時代を思い出しましたよ。
夏休み遊びまくったあげくにやってくる8月31日のジゴクの日。
やはり宿題はためちゃいけませんね。反省!
とりあえず、今回は容量の関係からいきなり別館の過去ログに入れてしまいましたので
お間違いのないように。(本館の「絵日記」をクリックしてもまだ10月分が入ってます)
すぐ12月分のUPになるので・・・。
先週の大井川重連&オフ会の顛末は12月分として来週UPします。
しばらくお待ちを・・・。

煙を頼む・・・
ずっと以前、私もいい気になってやってましたが、
今はスッパリやめてます。
乗務員さんに余計な負担かけるだけですからね。
煙頼まなきゃ写真撮れないようになったらおしまい。
作られた写真だもんね〜。
・・・昔のこと考えると恥ずかしい〜。


[No.9297] ありがとうございます! 投稿者: ぽっぽ   2001-12-09(日)  13:43
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

>>NOさま
>去年と作風が変りましたね!
>雨の驀進。逆光の後追い、車窓、ラストのブラシ
>スゴ〜クいいです。なんかウカウカしてられませ〜ん。

うぉ〜。NOさまからこのようなお言葉を頂けるとは感激です!うぇ〜んうれしいよう〜(涙)
正直言って、この1年NOさまや皆さまの素晴らしい作品を見て、ずいぶんと刺激を受けました。今までは、風景と併せて綺麗な写真が撮りたいと思って撮っていたのですが撮影するときは以外と何も考えずに撮影していたのが正直なところです。
しかし、最近は不思議なことに無意識に光やカマの動き、作品の出来を読んで撮影しているのですよね。(機材も増えた事もありますが・・・)
これって、やはり見て勉強しろと言う事ですよね。
これからも、勉強に励みNOさまに「追いつけ追い越せ」の気持ちでがんばります!


[No.9296] どうもでした 投稿者: 寅さん   2001-12-09(日)  00:03

<NOさま
けこちゃんって、冷静ですよね。
こちらは冷静というよりも冷めてます(笑)。
pさんのとこでも書き込んだのですが、どうも
意図が計りかねて。
しばらく様子を見ませんか?

[No.9295] 確かに.. 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-08(土)  23:53
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

しかし緑のけこちゃんは的を得たイイ事言ってるな。
つい感情的になってしまいがちだが..。

<因美線に魅せられて様
>煙なくてもいい写真は撮れまっせ。
ホントその通りですよね〜。そこが腕の見せ所というモノ
です(^^ゞ

>NO様、不愉快なレスでしたら遠慮なく削除してください。
いえいえ愉快です。ドンドンお願いします。

<スーパーおおぞら様
そうですね。一部のワガママの為に汽車は走ってる訳
じゃないですね〜。
その点北海道はイイなぁ〜。罵声もなくて(^○^)//

<みやじ様
ご案内ありがとうございます。
しかし草津は遠い〜〜(>_<) Tchan様地元ですよね〜。
今回は残念です。又の機会に是非!!


[No.9294] 鉄と富士山???? 投稿者: 水漣   2001-12-08(土)  23:52
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

>富士の大家、大山氏も元々鉄ですね〜。
大山氏って?・・・上九一色村に住んじゃった人でしたっけ?

・・・潜在的な鉄は多いのでしょう。・・・しっかし?DD13 GO GO!氏のおっしゃる「真理」とはなんだろう?

写真を撮ってて、年配の方から話し掛けられたら・・・その人鉄だった!
とか機関士だった!ってのは、何回かありますわねえ。夏に花火を撮ってるときにも元テッチャンと遭遇!(・・;)

NO様 一度真冬に忍野村へどうぞ!・・・大丈夫!厳冬期でー15度くらいですから、北海道ほどではないでしょう。^^;


[No.9293] 写真展のご案内(again) 投稿者:みやじ  2001-12-08(土)  23:48
  <URL: http://homepage2.nifty.com/w_rail/ >

NORTH DRAFT様

自宅から衣笠写真展会場まで5分と近かったのですね。
案内が遅れました事をお詫びします。
なお、来週からは場所をBKC(びわこ草津キャンパス)へ移し
開催しますので、ご都合つきましたら皆様お越し下さいませ。

※本人は最終日の土曜日に会場に居る予定です。


[No.9292] はっはっは! 投稿者: 因美線に魅せられて   2001-12-08(土)  23:03

論外ですな、そんな輩は。

真岡へ出かけさせて頂いている者より一言。
煙だけが蒸機じゃないですよ。
煙なくてもいい写真は撮れまっせ。

話になりませんな。全く…
蒸機が走っている理由を履き違える事、甚だしい…

NO様、不愉快なレスでしたら遠慮なく削除してください。
では。


[No.9291] わがまま 投稿者: スーパーおおぞら   2001-12-08(土)  22:27
  <URL: http://members.tripod.co.jp/HET183/ >

宇都宮のぽっぽや様の書き込み拝見いたしました。
まず、私たちファンは撮影しているだけでそんな大きな口は叩けない
立場なのを某倶楽部は忘れているようですね。(-_-メ)

ファンのために走らせているわけでもありませんし、真岡鉄道は地域
活性化のためにSL運行をしているのに!

たったその一部の人の立ちのために機関士・機関助士の方が怒られるのは
おかしすぎますね。


[No.9290] レス溜まりすぎ.. 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-08(土)  21:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<あべちゃんマン様
>ましてや上層部からの圧力でなんてのは言語道断です!
ホンマに言語道断ですヽ(`Д´)ノ 山線機関士さん達の
心温まるファンサービスには本当に頭が下がります。

<Tchan様
梅小路の詳細ありがとうございました。
C57は全検ですか。えらいたくさん外に出てるの
ですね。来週にも行ってきます。

<SPブラック様
今日は大井川でしたか。乗り鉄にハマってますね〜

<れんさん
9mmにもハマってますか〜。
マイクロエースのC623はサイドのディティールは
いいが前から見るとダメだなぁ〜ボイラー細すぎ..
特に天賞堂C623と並べてしまうと違いが歴然
だからなぁ〜。

<会津のけむり様
大井川新作拝見しました!
晩秋の斜光線が綺麗ですね。

<DD13GOGO様
>、「富士山と蒸気機関車とは共通点がある」、という「真理」でした
う〜ん私も判らん!教えてください!

<薫製工房様
お仕事一段落お疲れ様で〜す。
>明日、明後日開催の北海道モーターショーに期待かあ?
楽しみですね〜。又ムチムチがあればアップorメール
お待ちしていま〜す(^^ゞ

<shasha様
>みなさんはどれぐらい一回の撮影にフイルムを使いますか。やはり一発必中より、数撃ちゃ当たるですよネ。
バルブや停車がなく走りだけだったら1日1〜2本くらいでしょうか?
67は当然一発必中ですが、35(F5)は最速モードで
バシバシ撮ります(^^ゞ

<水漣様
>毎日あの山を眺めて暮らしました。
富士山はスゴイですね。特に関西人にとっては、とんでもない
憧れです。
毎年山中湖の合宿に行くのが楽しみでした。
富士の大家、大山氏も元々鉄ですね〜。

<みやじ様
はじめまして!ご案内ありがとうございました。
折角、貴大学K学舎のわずか自転車で五分の距離に
住みながら見に行けなかった事が悔やまれます。
案内はお早めにお願いしますm(__)m

<SLSTORY様
ニセコは来週ですか。
楽しみにしております。

<ぽっぽ様
よ〜く拝見しました!
去年と作風が変りましたね!
雨の驀進。逆光の後追い、車窓、ラストのブラシ
スゴ〜クいいです。なんかウカウカしてられませ〜ん。


[No.9289] お願い煙.. 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-08(土)  20:48
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<宇都宮のぽっぽ様
はじめまして。投稿内容を読まさせて戴いて怒り心頭です。
煙を出さないからって本社へチクりに行くなんてスジ違いも
はだはなしいヽ(`Д´)ノ

基本的に(あくまで原則として..絶対ではない^_^;)私は煙を
頼む事はないです。それは現役時代の編成や何号機が来るかと
言う楽しみは復活蒸機にはなく、煙だけが偶然性があるモノだから
です。スカで嘆き、爆煙で興奮する楽しみがあるからです。
いつでも爆煙で来ると判ってたら、これ程撮影は楽しいでしょうか?
そして頼んだのにスカで来られた時のショックを考えたりすると
煙をお願いする気にはなりません。

煙をお願いする気持ちは十二分に判るし、折角遠方まで
来てスカであったリスクを考えると頼みたくはなりますが
上記の理由に合わせて運転士の苦労を考えても自重すべきだ
と私は考えています。


[No.9288] お邪魔します。 投稿者:あべちゃんマン  2001-12-08(土)  19:31

NO様 お邪魔します。宇都宮のぽっぽやさんのカキコ見ました。
とんでもない奴等がいるものですね。マナーの範囲を越えています。
私もSLを撮影し、機関士さんや機関助士さんに煙とドレーンのお願いを
しますが、やってくれるかどうかの判断はあくまでも乗務員さんの判断に
委ねられます。爆煙させる為の機関助士さんの苦労っていったら半端なもので
はありません。それに合わせてタイミング良くドレーンをきってくれる
機関士さん。それはまさに神業ものです。
SLの運行は全て運行マニュアルで時間から運転方法まで事細かに決まっているはずです。私達のお願いはそれを無視する例外行動であり、あくまでも乗務員さんの好意で、ファンサービスの為に行なっていることを忘れてはいけないですよね。ましてや上層部からの圧力でなんてのは言語道断です!

[No.9286] fj。。。。。には 投稿者: 水漣   2001-12-08(土)  14:29
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

接続環境が常時接続になったら、ホストがNNTPを通してくれないんで、ニュースサーバーにアクセスしなくなりました。それでfj....とはお別れ。
懐かしく響いてしまいます<fj....得るものは多かったですね。

>その後パソコン通信の低俗な攻撃をうけたので
>やむなく殻を閉ざして防衛したんでしょう。
 私もパソコン通信からfjを覗いていました「低俗派^^;」ですわ・・・
 購読したグループ(で用語はあっていますか?)は少なかったですが、状態は分野によって様々でしたね。

>私もそれはある意味正しいと思います。
私もそう思います。・・・でも、ここではいわないで!お願い^^;
ただ「低俗派^^;」としては、門閥的傾向(?)だけは最後まで好きになれませんでした。


[No.9285] またまたマイクロエース 投稿者: Tchan   2001-12-08(土)  12:43

なんか盛り上がってきてますね。確かにカトーの製品はモーターを収めるためと、客車と連結した際に機関車が萎縮したイメージにならないようにやや大きめに作ってあります。特にC62をマイクロエースの製品と比べると一回り大きく、マイクロエースのがD51クラスに見えます。マイクロエースのは極力スケールどおりに製作されていますが、中型機や小型機(C58、C56、C12など)はモーターを積み込むため長さはスケールどおりでも車高が高くなっています。それをカバーするためにデフォルメして、そのカマらしくなるようにされているようですが、やはり一番気になるのはC12で確かに寸詰まりの感はぬぐえません。あと、全製品について気になるのがヘッドライトの形状です。それでも、ほとんど買っていますが。

[No.9284] 今日も乗り鉄 投稿者:SPブラック  2001-12-08(土)  12:42

大井川はC10です。いきなり乗ってます。すでにビール2本。全開です。

[No.9283] しつこくマイクロエース 投稿者:れんさん  2001-12-08(土)  12:19

なるほどスケールなんですね。。、、蒸気機関車スタイルブックと比べても私のHOなんかと比べてもたとえばC12は寸づまりでフロントデッキやキャブの形がかなりおかしい。9600なんかまるでおかしい。。とおもうんです。もしかすると高さを押さえるためにそのあたりにしわよせがきていて、それとは逆にカトーあたりは全体の雰囲気をととのえるために寸法がオーバーということと理解すればいいのでしょうか。
 私は将来的には珊瑚9600x2、ミズノ4110 で夕張の風景をつくるのが夢なんですが、9600のほうは全然組み上がっていません。未完成バラキットばかり増えていくのはなんとかしないと。^^;;
9mmの9600で俯瞰というのもいいなあ。。。といいつつ、最近BBマレーを増備^^

すいれんさま>
>・fj。。。。。みたいに、「知識の不足するものは、ここでの論議に
>投稿すべきではないでしょう」・・・なんてぇいわないでくだ
fjについて弁解を。もともと限られた研究所、ソフトハウス、大学、でボランティアで始めたfj ですが、その後パソコン通信の低俗な攻撃をうけたのでやむなく殻を閉ざして防衛したんでしょう。でもfj.rec.slというのは”そういう趣味はこっそりやりたい”という議論があってたちあがりませんでした。隠れてやりたい人が多いんです。でも”知識のー>議論に”というのは、私もそれはある意味正しいと思います。日本人の奥ゆかしい礼儀かもしれません。


[No.9282] マイクロエ−ス 投稿者:shasha  2001-12-08(土)  09:38

れんさん様。私もマイクロエ−スとカト−のSLを何台か持っていますが、カト−に比べマイクロエ−スは少し全体的に小さいです。特に高さが低い感じがします。これは某模型屋さんの話の押し売りですけれども、縮尺的にはマイクロエ−スの方が正確だそうでカト−は走行性を重視するために少しオ−バ−スケ−ルだそうです。確かにマイクロエ−ス製は走行性がいまいちで、最近はだいぶ改善されましたが初期の頃はひどかったです。スケ−ルに忠実なあまり模型にするとプロポ−ションがおかしくなるかもしれないですネ。

[No.9281] SL模型 投稿者: 水漣   2001-12-08(土)  08:19
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

 仕事の関係で、トロフィー、盾、カップ、などを扱うお店にいったんですが。ありました。2C2テンダの模型・・・!おそらく会社の社長室など用の置物でしょうか?・・・こういうお店にあるということは、社屋の新築工事を請け負った業者が、新築祝いとして施主に送るのかも?縁起物ですかね?
「蒸気機関車の写真や置物は企業反映の縁起物」・・・とは・・いわないか?
模型に凝ってる肩から見ると・・・・交通博物館などで売ってるNダイキャストモデルと同等くらいかも?です。ガラスケースに入って陳列棚の上のほうにあったので細かく観察できませんでしたが、鋳込みでしょうかね。

DD13 GO GO!様
>「富士山と蒸気機関車とは共通点がある」、という「真理」でした。
降参!(>_<)・・・・小話の落ちみたいな解答しか思いつきましぇん。。。

教えてくださいませ。m(__)m
・fj。。。。。みたいに、「知識の不足するものは、ここでの論議に投稿すべきではないでしょう」・・・なんてぇいわないでくださいまし。

 まあ、どっちも休眠状態で腐食が進んでいるけど動き出す可能性がある。
ってのは共通してますが。あるは加圧されると頂上から煙を吐く(?)
気まぐれ要素はおなじですな・・・


[No.9280] 新作をアップしました。 投稿者: 会津のけむり   2001-12-08(土)  01:54
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/index.htm >

宣伝にきました。
12月1日の大井川鉄道の写真を7枚アップしました。
2部16話「晩秋の川根路」です。
ごゆっくりお楽しみ下さい。

[No.9279] マイクロエース 投稿者:れんさん  2001-12-08(土)  00:29

Tchan様、夢が丘以来ですねたしか。おひさしぶりです。
私はHOしかもっていないのですが(あとナローの丸瀬布9mmくらい)
なんかマイクロエースのSLはプロポーションがいまひとつおかしいと思えるのですが気のせいでしょうか。。。。

れんさん@家のまどから富士山みえまつ、小さい。
鉄写真派は山岳写真派であることも多いみたいですね。風景派はコスモスとSLとか桜とSLですが、私の知る山岳派は1600m俯瞰とか、飯豊山頂俯瞰とか、クレパスに落ちながらC57とかやらかすみたいです^^;;


[No.9278] 富士山と蒸気機関車 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-08(土)  00:12

富士山の話題でひとしきり賑わいましたが、鉄写真派は風景写真派でもあるケースが多いようですね(尾根遺産派もおいでのようですが)。そこで富士山に関わる思い出を一つ(かなり前に、真岡関係の板にも書いたことがありますが、ちょっと誤解を招きかねないので、詳細は省略させて頂きます)。

蒸気機関車現役時代、広島発芸備・木次・山陰本線経由の、C56牽引夜行快速列車「ちどり」号の、吹きさらしのデッキで一夜を過ごしたおり、煤煙を頭から浴びながら閃いたことは、「富士山と蒸気機関車とは共通点がある」、という「真理」でした。この意味お分かりかな?経験してないと分からないかも(意味深)。


[No.9277] やっと一山越えました 投稿者: 薫製工房   2001-12-07(金)  23:45
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

仕事が一段落して、久しぶりに書き込みできる状態となりました。

といっても、北海道は14日のニッセ号まで動きもなく、平和な日々です。あたりはすっかり冬景色で、撮るものがないので野鳥撮影などネイチャーものにチャレンジしたりしてる薫製工房です。

どうせ撮るならネイチャンものの方が○なのですが、この時期は露出度が低くてイケません。北海道は寒いので特にね。 ┐(´ー`)┌

明日、明後日開催の北海道モーターショーに期待かあ?


[No.9276]  投稿者:shasha  2001-12-07(金)  23:33

阿佐比の67は約1年くらい前に買いました。それ以前に阿佐比の645を持っていまして、645の200mmが中古でも結構高くて買えませんでして、同じ中古でも今話題になっているマウントアダプタ−込みの67用の200mmの方が安かったのでおもわずそちらを買ってしまい、気が付けば67本体も、という調子です。645に67のレンズを付けるとプログラムはできませんが645のプログラムでSLを撮ると、どうも露出がアンダ−気味になるためいつもマニュアル露出ですので一緒です。ところで現役の頃は当然カメラにモ−タ−ドライブなんぞ付いていませんし(付けている人を見ると非常に羨ましかったですが)フィルムも当時白黒とはいえ高価でしたので一回の撮影にせいぜい3−4枚程度でした。今はモ−タ−ドライブもAFも装着し、フィイルムも安価になり、リバ−サルでプリント代もかかりませんので(DPE店ではプリント代0円が多いですが)一回の撮影にフイルムを36枚撮りを2本ぐらい使っってしまいます。みなさんはどれぐらい一回の撮影にフイルムを使いますか。やはり一発必中より、数撃ちゃ当たるですよネ。

[No.9275] NO様富士の撮影は?? 投稿者: 水漣   2001-12-07(金)  22:35
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

DD13 GO GO!様
・・・そういう光景にあたるとはラッキーでしたね。

金環蝕的富士は、狙わないと撮れないし、狙っても撮りにくいものです。

 何度か紹介していますが、私かつて富士吉田に住みまして、毎日あの山を眺めて暮らしました。
だいたい山梨県側の忍野村、富士吉田市とその周辺の地図は南を上に書いてないと読めません。
 で、11月下旬から12月頃の夕景など、毎日「絶景かなぁぁぁっぁぁ!^^;」と思えるくらいですが、
実はそんなのは「定番写真よん!」なぞと言われちゃいます。・・・冬の忍野村なんか、まるで
これからC62三重連がくるんでない???ってな人出で、忍野富士急前からの大定番
を撮ってます・・・
「富士山100景撮影ガイド」
http://www.nippon-camera.com/shoseki/2708.html
なんてぇ本もある。

美しい山、素晴らしい撮影地
、凄腕のプロからハイアマの猛者が日々レンズを向けられているスーパースター的山でしょうね。
もちろん、そこから作品を作る腕も重要ですが、自然の悪戯は、カメラマンの奮闘をあざ笑うかの
ように、姿を変えます。

>富士山の写真はスゴイのがありますからね〜。努力の結晶なのでしょう。

NO様、一度富士にはまって、この写真展に応募されませ^^;

「富士忍野グランプリフォトコンテスト」・・・最高賞金100万円!
http://www.yin.or.jp/user/oshino/gallery/contest.html

このコンテストの第1回グランプリは、忍野村から捉えた豪快な「富士と吊るし雲」でした。
おそらく何十年に1度?の巨大吊るし雲でしょうね。
その日、私は機材一式車に積んで,甲府の街中で富士山に背を向けて渋滞にハマッテました(>_<)

その他テキトーに拾った富士山サイト
http://www.inpaku.pref.yamanashi.jp/denmou1/garary/gar_4_1/main2.htm
http://fujigoko.tv/view/pic08036.htm
http://www.nippon-camera.com/shoseki/2708.html


[No.9274] 来週中には 投稿者:SL STORY  2001-12-07(金)  22:02
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~ze3y-ngsk/ >

大井川の時は天気に恵まれ、絶好の撮影日和でした、10月30日は平日でしたので、鉄の方と合う事はなかったです。
大和田の所は霞んでいた為、もう少しクリアさがあれば良かったのですが・・・。
ニセコは来週中には何とかアップする予定です。

[No.9273] Nゲージネタ 投稿者: Tchan   2001-12-07(金)  21:01

マイクロエースの蒸機、2月以降のリリースは、いよいよという感じのC54が2種、標準タイプの9号機、回転式火の粉止め装備の3号機仕様です。ハイピングを他の製品より多く使用したスーパーディテールとのことで期待しています。あとリリースされていないのはD60,D62,C10の3形式だと思います。

[No.9272] 写真展のご案内 投稿者:みやじ  2001-12-07(金)  20:32
  <URL: http://homepage2.nifty.com/w_rail/ >

初めまして@宣伝モードで申し訳有りません。

大学鉄研OB会で写真展を開催しております。(RM等で周知済み)
ご都合つきましたら、皆様お誘い合わせの上ご来場下さいませ。
(私のHPでも会場等のご案内を致しております)


[No.9271] C571 投稿者: Tchan   2001-12-07(金)  20:06

向日町に今朝到着した↑がお昼前にDE101156に牽かれて梅小路に帰ってきました。向日町で撮影後、梅小路へ向かいましたが、今回はDLですぐに庫3番線にお尻を向けて早々と入れられてしまいました。昨年のようにSLでの入れ替えを期待していたのですが。その後13時頃から早々と修繕解体が始まり、集煙装置、回転火の粉止め、煙室扉、砂箱、蒸気溜めカバー、発電タービンなどボイラーに付属しているものがすべてクレーンで撤去されました。職員さんに伺うとやはり今年は全検とのことで、約3ヶ月間かけて施行し、3月上旬に竣工予定とのことです。検査の関係か庫1〜7番線に入っていた車両は外へ出されています。いつも屋外展示機が留置してあるのが庫外17番線ですが、向かって右の庫外16番線にC612(機関士側のロッド揃っています。広角系で録れます。助手席側の方が撮りやすいかですが)、その右の庫外14番線に8630(助手席側のロッド揃ってます。8630は撮りやすいです。)があります。また、庫外20番線にはC56160がいます。機関士側のロットが揃っていて、なぜか回転火の粉止めを外して(取り付け台座が残っていますが)スッキリしてしますが、悲しいことに電柱が顔に掛かってしまい、写真は×です。(テンダ側からだと撮れますが)あと、庫外18番線はスチーム号の運転が終わったC622が後ろ向けで入りますので、これも残念ながら形式写真が撮れません。僕もC622の夕陽ギラリが撮れるかと思って行ったのですが、これだけ外に並べてあると・・・。たぶんD50の展示まではこのままの状態で並んでいると思います。

[No.9270] やっとアップ! 投稿者: ぽっぽ   2001-12-07(金)  19:25
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

今日は01年12月07日
これをつなげると「011207」
おぉ〜なんとC11207の日だ!(無理があるか・・・)
と言うことでC11207の日にちなんで「SLニセコ号2001年版」をアップしました。
すでにアップされている方々に比べると、見劣りするかと思いますが、お時間のあるときにでも覗いてみてください!

流し撮り選手権作品も出してますが・・・。

宣伝で失礼しました。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/niseko2001.htm

>スチーム号は、年末までC622とか。
えっ!行きたいなぁ〜。


[No.9269] レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-07(金)  19:21
  <URL: http://www.homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<草凪みかん様
みかんさんはC62の頃は、それ程俯瞰しなかったのに大井川に
ハマってからは俯瞰続きですね。
67入りのあの重いギンバコ担ぎ上げるのには頭が下がります。
でも銀箱はソロソロやめたら!

<SLSTORY様
拝見しました。
秋の大井川天気も良くて綺麗ですね。
大和田の川面のギラリが抜群です。
次はニセコのUP?楽しみにしております。

<KURI様
C622ですか!それは行かねば!
12月の夕暮れは日が短くてイイ感じになります。

<DD13GOGO様
そんな事もございましたか。その写真も見せて
いただきたいものです。
富士山の写真はスゴイのがありますからね〜。
努力の結晶なのでしょう。
凄い羊蹄山とカマの組み合わせも、まさに千載一遇で
撮れないものでしょうね。
大体そういう凄い景観が現れるのは、早朝か夕方。なかなか
汽車が走らない時間ですからね。
走ってもケツ向きじゃダメダ!


[No.9268] 6×7は・・・ 投稿者: 草凪みかん   2001-12-07(金)  18:47
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

重い!!
ビデオ一緒に持って歩いていたころより私の銀箱は重くなったかも・・・。
でも、これを使いたい時って99%俯瞰なんだよね〜。
私クルマ運転できないから、歩いて登るしかテはないし・・・。
もっとも運転できても大井川の俯瞰はクルマで行けないところ多いしなぁ。
いまだに急斜面銀箱三脚かつぎあげるオバカなことやってます。(--;)
いつか滑落して死ぬかも。

さて、大井川公式HPによると、
C11190の復活支援会員数12/3で549名。
募集開始から3ヶ月たって、ちょっと一息ついちゃったみたい?
なんとか1000名の大台に乗ってくれるといいんだけど。
皆さん、お友達などにも声かけてくださいね〜。
それから、大井川で聞いてきた話では追加募金も受け付けるそうです。
「2名につき招待乗車1名」が増えていくという特典のみですが・・・。
お気持ちのある方はどうぞ!
でも、本当は少額を大勢で持ち寄って、が理想です。
周囲でちょっとでも「協力していい」と思っている人がいたら声かけてみてください。


[No.9267] ガマはシノゴかシロクか? 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-07(金)  17:00

>富士山撮る人など、地元に住んで、四六時中シノゴのレンズがあの山のほうに向いてる!とか

これじゃシノゴじゃなくて、シロクだな(「ガマの脂売り」だね)。つまらない駄洒落遊びは止めて、
富士山について一言。もう25年以上前の話ですが、最近有名になった、富士山の山梨県側山麓
にある上九一色村の開拓地で、仕事のため長期間滞在したことがありますが、ここは富士山が
よく見えるため、作業中も常時カメラを用意していましたが、雲一つ無く晴れ渡り・・・、という日は結構ある
ものの、上手い具合に雲がかかるなど、これはというチャンスは数えるほど。冬の強風下での夜明け、雲は
富士山の風下側だけに発生し、こちらから見ると富士山の輪郭だけに雲が見え、おまけに富士山の
背後から日が昇ってきたため、ちょうど日食のコロナの写真みたいに、輪郭だけが明るく輝く光景
を撮影しましたが、あれほど素晴らしかった日の出に遭遇したのはその時限り。富士山の仕事から
離れたあとは、わざわざ富士山の写真を撮りに行く気は無くなりました。風景写真は「確率」の勝負の
要素が高いし、いわゆる「花鳥風月」写真には反発を感じるようになって来たため、最近はあまり
やっていません。


[No.9266] 更新のお知らせ 投稿者:SL STORY  2001-12-07(金)  15:51
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~ze3y-ngsk/ >

宣伝モードで失礼します。
「大井川鉄道秋編」をまとめてみました、前半は桜の紅葉を後半は12月1日に運行された重連を追い求めたモノです。お暇な折りにでも、ご笑覧下さい。「SS写真館」も適宜更新中です。
これでようやくニセコ編の作成に掛かれます!

[No.9265] ウメーーーの 投稿者: KURI   2001-12-07(金)  15:37
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

スチーム号は、年末までC622とか。
NOさまは行かれませんの〜。

私は行きたいけど、先立つものが・・・。


[No.9264] 今日はいい天気! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-07(金)  11:45
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

久し振りによく寝て爽快です。ようやく旅の早起き癖が
治ったかな...。

<れんさん
アダプターはまだまだありますか。
ペンタ67レンズ>ニコンボディアダプターを10000円程で
ヤフオクで売ってしまったが安かったなぁ〜。
ニコンに付く35レンズはほとんど無いのですか〜
EOSとのアダプターはコンバージョンレンズ?

<manasayu様
>ノートリミングも技術ですが、また、トリミングも技術だと思っています。
身にしみるお言葉ですね〜。manasayuさんの写真見ていると66でも
画面構成に隙がないように思われますが。
しかし重い機材担いで101とか登るのはもうイヤだなぁ〜。
でも屏風で撮るなら中判以外考えられません。

<忠賢八高様
>8mmといえばウチも沢山あるんですが、完全に「死蔵」状態です。
あの頃の8mmはもったいないですね。私も写真撮らずに8mmだけ
撮ってるのもあって..雨の加太。布原の2492レ。常紋、上興部など
あるんですけどね..。

<DD13GOGO様
>これも早めにビデオ化しなくちゃ。
是非早くビデオ化して見せて下さい。私は、かなり前にビデオ化は
しているのですが、これが又ベータにビデオ化してるものやから
今デッキが無い(>_<)

<F653様
お久し振りです!1月は2回の渡道ですか。
私も返しの湿原風景を撮るなら標茶返しの日がいいので
まだ迷っています。

<風車の弥七様
これまたお久し振り!
サーチライトで湿原を照らすのかな〜(@_@)
結構乗るとおもしろい? 写真はどうだろう?
来年も釧路支社は色々とやってくれそうですね。
プッシュプルは無理かいな〜?

<お館様
拝見しました。貴重な記録ですね。
私は未だお召しを見た事もなし(>_<)

<水漣様
美瑛は鉄抜きで6〜7回行ってます。北海道でも最も好きな場所
でもありますね。でも最近は観光地化してしまって..
大型バスも一杯来るので、前田真三氏の撮った風景とは
変りつつあります。行くなら早い方がいいですよ。

>富士山撮る人など、地元に住んで、四六時中シノゴのレンズがあの山のほうに向いてる!とか、
C62の頃はマジ沿線に移住するしかないか、と思ってましたが。
今、C11では秋だけだし。札幌に住んでも即出撃といっても
2時間近くかかるしなぁ〜。


[No.9263]  投稿者: れんさん   2001-12-07(金)  11:11

>あんなにもアダプターあったんですね〜。
実はマニア的にはもっとあるんです。^^;(困ったもんだ)
製造場所を、東欧、ロシア、ウクライナ共和国、台湾あたりまでひろげると66系などがふえるんですが(しかも比較的安い。EXAKTA66->ペンタ645が一万円)全国的には入手困難なのであえてリストからはずしたのではなかったかな。それと過去にメーカーから発売されていたものもはずしました。中古では購入できるんですが混乱するので。ちなみにみなさんご存知かとは思いますが、フランジバックの問題がありニコンにつく35mmのレンズはほとんどありません。コンバージョンレンズ(弱いテレコンみたいなもの)を入れるなら可能ですが描写は落ちます。また、機材によっては露出補正が必要だったり、フォーカスエイドが使えないものもあります。EOSなどはレンズ側(もしくはマウントアダプター)に開放絞り値、フォーカスエイドを行う回路の片割れが必要です。

私も遠征の機材を減らしたいのが主な目的でした。

それはそうと、釧路の試運転は???気になる。。
旅費が高そうだけど気になります。


[No.9262] 中判カメラ 投稿者: manasayu   2001-12-07(金)  01:27
  <URL: http://www.photoland-aris.com/c623/ >

現役終焉の頃はニコマートFTNに50mmと200mm。中古のマミヤC22,それに、親父のスプリング式のWの8mmでした。
8mmはゆっくり登ってくる蒸機だと、ネジを巻きながら撮影したのを覚えています。
少ない予算をカメラに掛けるか旅費にするか、いつも悩んでいました。
その頃の風潮は6×6判にエクタクロームが主流とされていたように思います。
私も、その時の撮影スタイルが身に染み付いてしまい、未だに6×6を愛用しています。もちろん35mmにしか撮れない写真もありますが、6×6でも撮れるのであるならば、なるべく判の大きい方を選びます。
ノートリミングも技術ですが、また、トリミングも技術だと思っています。

[No.9261] ご来訪有難う御座います 投稿者: 忠賢八高   2001-12-07(金)  00:39
  <URL: http://www.photoland-aris.com/d51515/ >

ND様
早速のお越し有難う御座いました。本物の赤ナンバーはやっぱりいいですね。このお召し列車の牽引機364号、番号の通りいまやスターとなった363号の一つ弟でして、365号も宮城県に保存されており、お召しの牽引機の割にはかわいそうな運命でした。
 次のアップもレアネタで行きたいんですがもうネタつきそうです。
8mmといえばウチも沢山あるんですが、完全に「死蔵」状態です。

[No.9260] 現役時代のカメラは・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-07(金)  00:16

皆様より一世代前の、朝日ペン田「S3」に、琢磨58ミリと135ミリの組み合わせがメインでしたが、観音7(35,50,100ミリ)も良く使いました。特に観音の50ミリF1.4レンズは、解放ではハレーション気味でしたが、絞り込むと素晴らしい描写で、当時馬宮RB67を持っていた知人から、これは風呂ニーで撮った写真では?
と言われたことがあります。筑豊の96やD50は、もっぱら観音7で撮影。66のC33などは、鉄に使ったことはありませんでした(風景用)。それと、8ミリのムービー(ビデオではない)を良く撮りました。筑豊、中央西線、吹田操車場のナメクジD51などが写っています。これも早めにビデオ化しなくちゃ。

[No.9259] No.9257 投稿者: F653   2001-12-07(金)  00:16

キーボードを叩くのが遅いもので、風車の弥七様とダブってしまいました。
失礼しました。

[No.9258] アダプタ・・・ 投稿者: 水漣   2001-12-07(金)  00:11
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

>キャノンボディ>ニコンレンズの変換も欲しい。
ほしい!(ニコンFレンズ→FDマウント)

[No.9257] 湿原号! 投稿者: F653   2001-12-07(金)  00:05

NO様 お久しぶりです。
と、言いつつも、ROMはほとんど毎日ですが・・・
さて、そろそろ、湿原号の季節がやってきました。
当方、12/27の北斗星で渡道、恒例の北海道年越しのあと、ついでに釧路を
経由して、1/5,6は出激の予定。
この両日は、標茶までなので、再び、1/26,27渡道の予定です。
ご存知かとは思いますが、JR北の釧路支社のHPに重連の日は2台とも
川湯側が正向きとあります。(臨時に編成が変更することがあるとはありま
すが・・・)去年みたいなことはしないのかなあ?
それにしても茅沼-釧路湿原間は、車内からサーチライトで湿原を照らすとあります。
この時間暗いし、サーチライトはどこを照らすか判らないし、写真的には
難しいかもしれませんが、もしかして面白いかも?
やはり、返しは乗るべきかなあ?
そう、元旦の団体列車についても載っていました。
こちらは、パスですが・・・。
そう、その前に、磐西も行かなくちゃ。破産しそうですが・・・。
http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/

[No.9256] 美瑛 投稿者: 水漣   2001-12-07(金)  00:03
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

撮影にいかれたのですね。・・・うらやましい。

亀れすですが。
>私も持ってます!「風景写真」臨時増刊、前田真三集、
 の投稿を拝見してから、また引っ張りだして眺めました。<前田真三集
 いやはや、すごいっす。・・・・確か当時の「隔月刊 風景写真」の
扉(?)には、前田真三コーナーがありまして。毎回氏の傑作を見られるのが楽しみでした。
・・・前田氏には、特に思い入れがありまして、職場で氏の作品購入を画策したこともありましたよ。・・・結局実行には移せませんでしたが、あんとき購入計画が実行されていれば直接前田氏にお会いすることもできたのに・・・なんとも残念でなりません。
 確か、シンフォレストという会社から、前田真三写真集CDが出版されてますね。。。買おうかな?

>と言うか、やはり風景写真は鉄道写真以上に気象条件に左右
されますよね〜。
 そう、その土地で「画になる(したい?)光」は時期と気象条件の偶然(?)でしょね。撮影地を知り尽くして、尚千載一遇のチャンスを待たねばならない・・・で結局、富士山撮る人など、地元に住んで、四六時中シノゴのレンズがあの山のほうに向いてる!とか、常に機材を持ちあるいて、ここぞというときは、すべてを放り出して出撃!なんてぇことになる。・・・で、知れば知るほどシャッターを押さなくなったりして。。。^^;

 被写体として・・・蒸気機関車の煙はまだ良いほうかもしれん?


[No.9255] 皇太子妃出産記念 投稿者: お館   2001-12-06(木)  23:50
  <URL: http://www.haruo-t-okada.itss.ac/index.html >

こんばんは。お館です。
毎度宣伝で申し訳御座いませんが、直接には関係はありませんが、
皇太子妃出産記念ということで、1986年に中央線で運転された、
EF6477牽引のかいじ国体お召し列車をアップしました。

わずか3枚で、プリントからフラットベットスキャナーで取り込んだため、
画質的にも今一つですが、宜しければご覧下さい。m(_ _)m


[No.9254] re現役時代は... 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  23:48
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<shasha様
現役はペンタックスSPでしたか。最もオーソドックスな当時の
鉄のスタイルでしょうか。スクリューマウントが懐かしいですね。
18000円で買われたという67は最近買われた物ですか?

<忠賢八高 様
お召しC58と稚内のD61拝見しました。
貴重な記録ですね!
次は何が飛び出すか楽しみです。
並びに5000アクセスおめでとうございます。

<ここの様
645レンズにF4ボディでしたか。
両方の装備では重いですからねぇ〜。
三脚もカーボンにしてだいぶ楽になりました。

<KURI様
昭和49年の冬なら、まだ常紋をはじめ名寄本線や道東、
道北はまだまだ走っていたのに..もったいない。
室蘭本線周辺だけになったのは50年の5月くらいだと
思います。

<DD13GOGO様
私も、れんさんの記事にアクセスして驚きました。
あんなにもアダプターあったんですね〜。
しかし予想より高いな。
キャノンボディ>ニコンレンズの変換も欲しい。


[No.9253] 冬の湿原号 投稿者:風車の弥七  2001-12-06(木)  23:48

NO様おひさしぶりです。
さて釧路支社から「冬の湿原号」に関して追加発表がされていました。
今回は次のような事を行なうようです。
ポイント1 鶴の飛来する駅「茅沼駅」では停車時間を拡大。     (上り9分・下り5分程度)
ポイント2 川湯温泉延長は7日間。すべてSL重連運転。     (昨年度の川湯温泉延長は、4日間)
2月は、釧路〜標茶間で4日間SL重連運転。
ポイント3 川湯温泉延長期間の下りはサーチライト付き。
     (茅沼〜釧路湿原間を車内から沿線をライトで照
      らし走行)
その他編成や主要駅の時刻なども出ていました。

[No.9252] あるところには・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-06(木)  23:39

・・・あるもんですね、色んなレンズのアダプター。情報ありがとう御座いました。
そりゃま機械加工の世界ですので、作れば作れるものなのですが(構造上、∞が
出ない場合もあるが)、こんなに多くの種類のアダプターがあるとは知りませんでした。
世の中には、とにかく持っているレンズは徹底的に使おう、という奇特な方々が結構
多いみたいですね。でも、発瀬留=>馬宮RB67なんて、同じレンズシャッター同志
だから、あっても良さそうだが・・・。そうか、画面の小さい方から大きい方への変換は
やらないのだ(イメージサークルの問題)。

[No.9251] 現役時代は・・・ 投稿者:shasha  2001-12-06(木)  21:18

私、現役時代はペンタックスSPとSPFにそれぞれ135mmと50mmを付けていました。(それしか持っていませんでしたので)。その時、大きな三脚に2台または3台のカメラを付けて撮っている人が羨ましかったです。特にかの我々の教祖である広田先生が鉄道写真の王道であるという阿佐比の67を持っている人を見るとため息が出たものです。それが忘れられず、その時代の阿佐比67を中古で買ってしまいましたがなんと1万8千円でした。もし、壊れたら修理代が10万以上かかるとのことですので、まあ使い捨てカメラみたいなもんですね。あの頃このカメラを持ってたらなあと思う今日この頃です。

[No.9250] C58お召し 投稿者: 忠賢八高   2001-12-06(木)  20:14
  <URL: http://www.photoland-aris.com/d51515/ >

どうもこんばんわ。35mm版専門サイトの忠賢八高です。皆さんの質の高さにはとてもとても勝負を挑むこともままならず、しゃーないんでレアで勝負してますが、それすら危ぶまれて存続の危機の弊サイトです。
というわけでちょこっと珍しいC58お召しをアップしてみました。ついでに稚内のD61もアップしてますんで(本当に)つまらん写真ですが、雅子様ご出産祝いにどうぞ。全然関係ないか・・。

[No.9249] 使ってました。 投稿者: ここの   2001-12-06(木)  19:04
  <URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~ef5861 >

M645のレンズをニコンのボディに付けられるマウントアダプター。
近代インターナショナル製でレンズ側とボディ側の2つのパーツで構成
されていてボディ側を替える事で複数のメーカーに対応できます。
C62ニセコ当時は活躍してくれましたね。(あの頃はF4s使ってました。)
荷物軽減もできたし、晴れたら645、悪天になったら35mmって使い分け
もできました。

[No.9248] 撮り尽くした訳では 投稿者: KURI   2001-12-06(木)  15:37
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

ないのですが、室蘭本線とか、ホントごく一部になってしまい、行く気起きなかったんでしょうね。49年10月が、初めて雪のない北海道訪問でした。北海道は冬休みか春休みの雪のある時期と決めてましたから。今考えると、もったいないことしたなぁ、と思います。

[No.9247] 現役は.. 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  14:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<KURI様
>現役最後の私の撮影行が、昭和49年10月です。
そうでしたか。終焉まで1年余を残して..もったいないような。
何故? 撮り尽したのかなぁ〜?

<れんさん
ありがとうございます。
やはり有りましたね! しかし結構高いですね〜。
自作もされていたとは恐れ入ります(^^ゞ
ニコンレンズ>ペンタ67ボディアダプターはやはり無いな..。


[No.9246] 正確には 投稿者: KURI   2001-12-06(木)  13:43
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

現役最後の私の撮影行が、昭和49年10月です。その後、免許取りました。
当時のカメラはどこに行ったのやら・・・。消息不明です。

[No.9245] あります。 投稿者: れんさん   2001-12-06(木)  13:39

>馬宮645のレンズを「似婚」につけるアダプター
ありますよ。御存知かと思いますが昔のfj時代に有志でまとめました。
http://www.nue.org/people/okuno/camera.html
現在も更新されているようです。

私は、マミヤ中間リングNo.1とニコン中間リングのマウント部を
結合したものを自作して使っています。複数作って新宿で売りました^^;
絞り込み測光になります。機材によってはF5.6で露出補正が必要になる

ただし、解像力の点で使い物になるれんずは限られます。
感想では、
110mm f2.8 150mmf2.8(x2テレコンも良い)200mmf2.8
300mm f2.8 が良い結果でした。35,55,45,80 は使い物に
なりませんでした。


[No.9244] Re現役末期は 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  13:37
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<KURI様
現役末期に6×62台ですか〜(@_@)
羨ましい〜〜!
免許を取れる年に現役終焉を迎えたかった...。

当時はキャノンFTbにFDの50mmf1.4.35mmf2.0
そして例のコムラーズーム925...(>_<)
まぁ中学生としては贅沢な装備ではありましたが...。
今でも当時の機材は、すべて動態保存してあります(^^ゞ


[No.9243] 現役末期は 投稿者: KURI   2001-12-06(木)  13:21
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

35mmにレンズ3本、6×6が2台、レンズ各2本なんて重装備でしたが、レンズが色々増えると限界でしたね。それでクルマの免許とりました。

賞品遅いですねぇ、もう10日以上経ちますよ。問い合わせしてみてはいかがでしょうか?


[No.9242] あるのでは? 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  13:15
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<DD13GOGO様
>ところで馬宮645のレンズを「似婚」につけるアダプター、なんてものは世の中に存在しませんかね・・・。
カメラ屋探せはあるのでは? 以前私はペンタ67のレンズをニコンに
付けるアダプターを持っていたが、全く使わずヤフオクに出した。
その逆で「ニッコール」のレンズがペンタ67に付いたら重宝するのだが...無理ですなぁ〜。

[No.9241] その手があったか 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-06(木)  13:03

>中判フル?システムの使える35mm判

なるほど。ところで馬宮645のレンズを「似婚」につけるアダプター、なんてものは
世の中に存在しませんかね・・・。

あ、上司の眼が・・・、やばい


[No.9240] Re体力は 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  12:57
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<KURI様
コンタックスはレンズが共用できるのは有り難いですね。
645はベストの選択かもなぁ〜。
まぁ今更お金も無いし...。

とにかく、あのクソ重いペンタ67のレンズ一式を持ち歩く事を
考えると尻込みしてしまいます。
それで解像力が良ければまだしも一番クソ重い300mmf4が
これ又最悪という解像力..ED300mm買う余裕もないし..。

でも俯瞰の事を考えると中判は手放せないしなぁ〜。
例の賞品まだ送ってこないヽ(`Д´)ノ EFレンズ買ってまで
待っているのに..あぁ又々互換性の無いレンズが増えていく(>_<)


[No.9239] 体力は 投稿者: KURI   2001-12-06(木)  12:38
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

NOさま以上に、体力はございませんが、中判フル?システムの使える35mm判にして、そのジレンマを解消しております。両方フルは無理ですわぁ。

[No.9238] 中判 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  11:40
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<水漣様 <DD13GOGO様
私は中判を否定している訳ではないんですよ。
むしろ、その描写力、解像力、1枚1枚の重み、撮る喜び、
楽しさなど、重々知り得ているつもりです。

ただ、年齢とともに35フルシステムと中判システムとの共存は
体力的にキツイな〜と..車で行く撮影行ならいいが、列車や飛行機で
飛ぶ北海道の事を考えるとキツイっス!どちらか取るなら35だなと。
単に軟弱鉄という事か...(>_<)


[No.9237] 同意!共感します。 投稿者: 水漣   2001-12-06(木)  08:04
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

 NO様の記事に出てくる写真集・・・・みたことないよぉ!
なので残念ですが・・・・中判の使い方 うーん難しい・・
でもね。作品つくりをしたい!・・・という一方、そういう厳しさに
自分を追い込んでゆくだけではやってらんないので、「撮って楽しい」
では、DD13 GO GO!様の

>  大して考えないでパカパカ撮ってしまいますので、
「不便なカメラ」というのも、撮影スタイルを規制する要素にはなっているのでしょうね。

が、また楽しい!でもあります。
それと、中判や大判(はアシスタント的なことはするが・・)
のハードルの高さは、逆に真剣さを呼ぶこたぁいえるかも?です。


[No.9236] 深々夜のレス 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-06(木)  02:34

NORTH様
> そう考えると俯瞰以外では、益々中判を使う気がなくなってくる..。

まだ仕事中ですが、眠気覚ましに一打ち。上記にある中判に対するNORTH様の見解が、
もっとも「まとも」な反応である、と思われます。確かにポスターにでも使わなければ、
何も不便な思いをして中判で撮ることない。まあ、私の場合は、中判カメラと風呂ニーフィルム
が持つ「感触」が気に入っているだけで、写真そのものとは大して関係ありません。ただ、
コストが気にならない電脳照机の場合は、大して考えないでパカパカ撮ってしまいますので、
「不便なカメラ」というのも、撮影スタイルを規制する要素にはなっているのでしょうね。


[No.9235] 深夜のレス! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-06(木)  01:25
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<DD13GOGO様
>確か鉄道写真の大家広田先生は「老来SL66」をお使いになって..
「山渓 蒸気機関車の旅」あたりはローライSL66での作品が多い
ですね。でも本領を発揮するような現役蒸機晩年の作品は、ほとんど35で
撮られてますね。名著「魅惑の鉄道」はニコンF。「SL夢幻」「永遠の
蒸気機関車」はキャノンF1がほとんどで唯一「つばめ狩り」だけが67。

そう考えると俯瞰以外では、益々中判を使う気がなくなってくる..。

manasayuさんがハッセルの66で素晴らしいC62の作品を数々
残されているがコツなどお聞かせ願いたいものです。

<鉄の親子様
ありがとうございます。
うちにも毎日何通もウイルスがやってきます。
はやく根絶してほしいものですね。

<草凪みかん様
原因はゆう君でしたか。まぁウイルスでなくて良かったですね。
ニセコのUP楽しみにしています。

<水漣様
私も持ってます!「風景写真」臨時増刊、前田真三集、
あれ見て美瑛に風景写真撮りに行ったが上手くいかんかった。
と言うか、やはり風景写真は鉄道写真以上に気象条件に左右
されますよね〜。勿論その風景を切り取るセンスがまず必要ですが..。

<ここの様
ご丁寧にありがとうございます。
確かに晩秋は曇ると暗くて寒いだけですからね。
次の出撃は釧網ですか?


[No.9234] 新種のウィル巣ご注意下さい 投稿者: 鉄の親子   2001-12-05(水)  23:25
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm >

何と先ほど当方のメールに、とある掲示板の管理人様の名前を名乗るウイルスのメールが届きました。
「Re:66(これでお分かりで巣ね・・・)」以下英文・・・
プレビューで英文のレターでした。
ウィルスと思い、速攻で削除しましたので事なきをえましたが・・・
本日も当方の勤務する会社にウィルスの侵入が確認されています。
この板をご覧の皆様も十分にご注意下さる様お願い致します。
IE6でも感染しますので、常に最新のウィルス情報にご注意下さいませ。

[No.9233] 宿題がたまった・・・ 投稿者: 草凪みかん   2001-12-05(水)  22:46
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

大井川からも帰ってきて、気がついたら4週連続出撃。
絵日記がたまった〜・・・今週末は必死にUPせねば。
廊下に立たされる〜!!

さて、大井川から帰ってきてパソコンつけたら、ネットに繋がらない!
という事態が発生しました。
すわ、流行のウィルスか!とパニックに陥って大騒ぎを演じてしまいました。(^^;
ところが・・・
パソコン本体ではなく、ターミナルアダプタの異常でした。
・・・というよりも、お袋いわく、私がいない間に
うちの「ゆう」が走り回ってTAひっくり返してしまったそうで。
で、その時にどこか設定スイッチが狂ったのでしょうね。
電源入れなおしたら、まともに繋がりました。(^^;
ホント、無知ってコワイ。
私みたいなのが天災が起こると勝手にパニックに陥ってデマ流すのでしょうか?
う〜〜ん、気をつけなければ・・・。
それにしても困ったな〜、ウチの「ゆう」。
怒るわけにもいかんし・・・。(^^;


[No.9232] SLに66 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-05(水)  22:45

>う ーん、NORTHDRAFT様にして
>>そうですね。どうしても66.67では上下の空間が出来散漫な構図に陥りやすい
>では、とても使いこなせる代物ではないか?と思ってしまいます。

かなり以前のことですが、確か鉄道写真の大家広田先生は「老来SL66」をお使いになって
いたような記憶がありますが、どの写真が66で撮影されたものであるのか、判別できた
ことはありませんでした。師がどのように66を使いこなしておられたのか、その辺の
ノウハウを伺いたいものですね。正面一杯なら何とかなりそうですが、編成を横がちに撮ろう
とすると、どういうことになるのでしょうか?


[No.9231] 中判・・・ 投稿者: 水漣   2001-12-05(水)  21:38
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

うーん、NORTHDRAFT様にして
>そうですね。どうしても66.67では上下の空間が出来散漫な構図に陥りやすい
 では、とても使いこなせる代物ではないか?と思ってしまいます。

で、
昔買って、
何故か未だに捨てられない雑誌

「風景写真」臨時増刊、前田真三集、

を眺めていますと、66フォーマットの一見窮屈そうが
画面で、被写体に肉迫した(????という風に私は捉えているのですが。)
構図がみられて感動します。
また、その頃読んだ、別の雑誌には「正方形画面は画面の中心に視線を集める効果が強い」
なぞという記述があったように覚えています。
そんなのを考えたり、目指そうとイメージしたしりて(現実は厳しいが・・・)
66使ってみようとか、67で、とか言っているのですが、・・・実際に撮った画像は
ヒジョーに弱気(>_<)なものが多いです。

それで、・・最近「やはり動かないものを撮ってみよか?」とも思ってもいるのですが
蒸気なら、画面はみ出し覚悟で、66、67縦位置を使ったらどうなんだろう?
どんな画ができるんだろう?と考えてます。

出来上がりを見て愕然とする怖さはありますが・・・「弱気」で引いた画面だけは禁物か?と考えていますが・・・はぁぁぁ。。。。現実は厳しい。


[No.9230] ありがとうございます。 投稿者: ここの   2001-12-05(水)  21:24
  <URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~ef5861/ >

大井川閲覧ありがとうございました。
トラストの流しは決まったんですけどね、肝心の重連が・・。
TOPの流しはちょっとだけミスってます。ナンバープレートがぶれ気味でしたが
あのサイズだとわからないようなのでトップで使ってみました。
本編の方は◎です。
秋冬の大井川は完全に斜光狙いで出撃してますから曇ってしまった場合は途方に
暮れてしまいます。撮影ポイント未開拓なものですから。

[No.9229] 夜レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-05(水)  20:01
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<半蔵@平塚様
「煙の転車台」拝見しました。199.5KP新伐採かな新鮮な
アングルですね。紅葉の頃なら編成、木にかかるが
綺麗ですね。

<あべちゃんマン様
ニッセ初日は乗車ですか(^○^) 遅いスジですね!
Y機関士によろしく言っといて下さい(^^ゞ

<KURI様
拝見しました。どれもイイが津川の停車は人の
動きがあってとてもイイですね。

<水漣様
中判カメラを持って行くと腰に来ますね〜。
最近はもっぱら35のみ。先般の山線も35だけ。
次の釧網にも67は持っていきません。
最近は画質より機動力重視だなぁ〜。

<ここの様
拝見しました。晩秋の大井川は光線がいいですね。
流しも決まってますね!

<因美線に魅せられて様
大糸北線も変貌してますか。
10年ほど前スキーにハマって白馬通いをしていた頃
国道を走りながら線路を横目で見ていつか撮ろうと
思っているうちにスキーも行かなくなったのでね。
惜しい事をしました。
白馬と言えば上村愛子大好き!ソルトレークシティ頑張れ!

<DD13GOGO様
>上下の空間を埋めるもの(雲とかお地蔵さんとか)
に悩みそうな・・・。
そうですね。どうしても66.67では上下の空間が出来
散漫な構図に陥りやすい..この辺も67を最近撮らない
ひとつかな..まぁ重いのが一番の理由ですが。

<スーパーおおぞら様
ニセコ号上がりましたか。
183国鉄色との並びはまだ見てないので
早めにUPお願いします。


[No.9228] もう一枚アップしました 投稿者: 半蔵@平塚   2001-12-05(水)  17:23

今回は「煙の転写台」をお借りしまして、11月24日の山線
199.5KPの画像です。 25日撮影分はまだカメラの中
です(現像に出す気がしないもんで・・・)。

HPさっさと開けって? はい、近日オープン(させたいです)。


[No.9227] ニッセ号初日乗りやります。 投稿者:あべちゃんマン  2001-12-05(水)  13:01

ニッセ号は、初日(14日)に乗りやります。
機関士さんはJR−H名物男「Yさん」で間違いないと思います。
(よろしく言っておきます)
もしかしたら11月25日のニセコ超爆煙発車の爆煙コンビかも?
(そうかどうか聞いておきます)

[No.9226] 更新のお知らせ 投稿者: KURI   2001-12-05(水)  12:11
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

毎度、宣伝モードで失礼いたします。
「晩秋の磐越西線」upしました。KURI流の磐西、ご笑覧下さい。
なお、1枚モノは、大宮操車場のDD901。
オネイサン写真館にも新作追加です。

[No.9225] 66・67・68 投稿者: 水漣   2001-12-05(水)  00:16
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

>馬宮67復活と同時に、持病の腰痛も復活しました。ここんとこが悩ましい。
・・・^^;ですね。・・・特にこれから寒くなると撮影機材の運搬はつらい。特に今年は寒さが体にこたえるです。・・・で、腰痛予防にと、最近機材はリュックサック?で運ぶことにしました。でも67は入れたこと無い。

それでタイトルの66・67・68なんぞ持つと(とはいっても66は念願かなって^^;今回初めて購入です)でーんと空を写したり、画面に大量写しこみを行なったりで自爆しとります。

 そういえば、蒸気見物をはじめた頃、C58363水上発車撮影の鉄大集団のなかで、2眼66で後追いを撮ろうとしていた人(がなにをしたいのかわからなくて・・・)邪魔してしまったことあったなぁ・・・

 お目当ての 2眼66は、椰子鹿の中古で 店頭で見つけたら あーら!レンズにかびあえてるワン!のモルトもシャッターも調子悪いワン!・・・で全部直したげるから買ってネエ!・・・という代物です。66フォーマット&80mmで自分で撮れる!がメリット!・・・・でも、たぶん蒸気は撮りません。静態機は撮るかも?ですが。

因美線に魅せられて 様
小谷のあたりのあの谷の風景は独特ですね。・・・同様の地層は山梨県早川町でも見られるんですが、あんなに規模は大きくないです。(奥に行くとスゴイとこありますが)・・・・特に崩落個所など「自然って怖いんだ」と思います。・・・そこを大糸線が走る・・・蒸気が走ったらおもしろそうですよね。

>次回訪れた際は「道の駅 小谷」の
>「温玉カツ丼」食べてみてください。
>メチャメチャうまい!850円です。ホントです。

今年は海水浴の途中で、あそこで仮眠しました。<道の駅小谷
風呂もあるし・・・カツですか?また行く楽しみが増えます。^^;


[No.9224] 大井川の 投稿者: ここの   2001-12-05(水)  00:15
  <URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~ef5861 >

出撃報告をアップ致しました。

毎度の宣伝ですみませんです。
12月1日、2日に大井川鐵道に出撃してきました。
NORTH DRAFTさま方の北のニセコの流し撮り選手権?に刺激され
重連で流しを試みましたがあえなく自沈しましたのでおさえのカットしかあ
りませんがC12164を中心に画像を載せました。
お暇な方は是非見てやってください。TOPページのWhat’s Newから
「最近の出撃報告」に入れます。


[No.9223] あっ 投稿者: 因美線に魅せられて   2001-12-04(火)  23:25

↓タイトル書いてなかった…スマソ。

[No.9222]  投稿者: 因美線に魅せられて   2001-12-04(火)  23:14

<NO様 水漣様

鉄道、国道とも激変してます。特に平岩近辺は。
駅の南にあったホテルが流されたり(現在は線路脇に移り再建されてます)
築堤がバックリ流されたりで、いかに凄まじい水害であったかがわかります。

ちょうどその前後2年、八方尾根スキー場でバイトをしてまして、
糸魚川への買出しの途中訪れ、あまりもの破壊、変貌ぶりに驚いたのが
昨日の事のようです。
今ではあの水害がウソの様に静かな土地に戻ってます。

>キハ52を国鉄色に戻して欲しいです。
 94年頃までキハ52140が米子から転属してきてタラコで走ってましたよ。
 一旦、大糸色(越美北色)になりましたが、
 非冷房及び運用減(大町、白馬運用がなくなった)のため
 その後廃車になりました。

水漣様、次回訪れた際は「道の駅 小谷」の
「温玉カツ丼」食べてみてください。
メチャメチャうまい!850円です。ホントです。


[No.9221] 風呂二位(何のこっちゃ?) 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-04(火)  22:59

水漣様

    >馬宮67ふかっつですか?(^o^)丿
>おめでとうございます。・・・・やっぱいいですなあ。<6×
      ・・・実は当方もうすぐ2眼66が手に入ります。

馬宮67復活と同時に、持病の腰痛も復活しました。ここんとこが悩ましい。しかし、
あれこれ浮気しても、結局は風呂ニ位に戻って来てしまうということで、画質がどうこう
言うのではなくて(そんなもの問題にならないレベルですので)、何となく性に合っている、
というか・・・。最近は老眼も進んで、小さいフィルムは見にくくなって来たし・・・。

2眼66とは懐かしい。かつて私は「津愛州遺恨」に始まり、「老来T」から馬宮C33へと
遍歴を重ねましたが、もっぱら奈良や京都の風景写真用でした。特に馬宮C33は無限大
でもピント合わせが必要で、よく外しました。あの四角四面のフォーマットで鉄写真、となると、
67でもそうですが、フィルム資源の有効活用のため、上下の空間を埋めるもの(雲とかお地蔵
さんとか)に悩みそうな・・・。水漣様は、そのあたりをどう処理されて居られますか?


[No.9220] 現像 投稿者: スーパーおおぞら   2001-12-04(火)  22:45
  <URL: http://members.tripod.co.jp/HET183/ >

11/24のSLニセコ現像しあがりました!
出来は納得いくようないかないような?!ほとんどが国鉄色183とC11
との並びの写真でした^^;
アップは未定でーす!

>NOさま
スーパーおおぞらチョロQ私は持ってますぞ!


[No.9219] 夜レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-04(火)  22:37
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<DD13GOGO様
お久し振りです! お忙しいようですね。
でもお元気そうでなによりです(^○^)
馬宮とデジカメで頑張って下さ〜い。

<因美線に魅せられて様
今は大糸線に魅せられてですか。
素晴らしいロケーションですね。そう言えば蒸機を走らせたい
って出てましたね。大糸北線に蒸機を走らすかキハ52を国鉄色に
戻して欲しいです。
姫川の氾濫依頼あの付近を通った事はありませんが
だいぶ変ったのでしょうか?

<わいわい様
いいサイト紹介ありがとうございます。
これでバッチリですね。さっそく「お気に入り」に入れた。
倶知安ではすでに43cm。一面の銀世界ですね...。

<こんち様
湿原号の出撃予定は決まりましたか。
標茶のビーフシチューは美味しそうですね。
川湯のコーンスープも美味しかったですよ。

今年こそ「きんき」を釧路で食べるぞ〜!
この前、小樽の「一心太助」にあると思って行ったら無かった(>_<)

<ぽっぽ様
ホンマに207チョロQあと二つでも多めに買っときゃ
よかった...しかしあの二つ目の形態からして来年171が
出るのは間違いなし!

ニセコ号のUP楽しみにしてまっせ〜!

<水漣様
66近々入手ですか。
お遊び用といわずに作品作りを目指して下さい。

大糸北線ならC56160でもいいな!
できりば冬に走ってほしいですね。


[No.9218] なさいませm(__)m 投稿者: 水漣   2001-12-04(火)  22:01
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

すんましぇん。また勝手に飛んでいってしまいました。m(__)m
馬宮67ふかっつですか?(^o^)丿
おめでとうございます。・・・・やっぱいいですなあ。<6×

・・・実は当方もうすぐ2眼66が手に入ります。
ポンコツ完全お遊び用ですが、このフォーマット、前から使ってみたかったので楽しみ(^o^)丿であります。
・・・いまだ、ブローニー使っての「作品の質」云々には無縁^^;ですが
撮ってて面白い、飽きない、です。

 因美線に魅せられて 様は大糸線にいかれるのですね。あの沿線、今年2往復ほど通過しました。・・・北小谷あたりはじめ、美しい風景がありますよね。でかなり厳しい自然の様子も見られるし・・・・蒸気に走ってほしい線区です。


[No.9217] 財テク? 投稿者: ぽっぽ   2001-12-04(火)  21:36
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

>ニセコ号車内でのみ売られていたC11207チョロQ
>すでにヤフオクで倍近い1500円の値がついてる(@_@)
>同様に限定「スーパーおおぞらチョロQ」は4000円(@_@)
えぇ〜。おいらもたくさん買っておけば良かった・・・。

しかしオ−クションを見ていたらC57やまぐち号のチョロQが・・・。
あれ?となりでバクが落としてる・・・。

>ところでニセコ号のUPはまだですか〜?
明日かあさってにはアップできるかと思いますのでお待ちください。


[No.9216] オひさしぶりっす 投稿者: 水漣   2001-12-04(火)  21:28
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

DD13GOGO!様おいで

[No.9215] 湿原号出動日 投稿者: こんち   2001-12-04(火)  21:27

1月の前半、連続出動の予定です。
標茶のビーフシチューを食べて、ヨに乗るのも楽しみです。
最後尾から流れる景色を見ていると、旧客のデッキを思い出します。

[No.9214] この冬の計画にお使い下さい! 投稿者:わいわい@冬眠中  2001-12-04(火)  21:18

>Nさま
>C53ですか〜!?
ちょっとガッカリですよね!
でも…
なんか贅沢な会話ですな〜
シゴサンにガッカリするなんて…

ところで、今冬の撮影に“使える”サイトを発見しました。
(もうご存知の方も多いかもしれませんが…)

http://www.tenki.jp/amd/ehokkai/p40.html

ネ! いいしょ!

これによれば、本日の「冬の湿原号」の現場の積雪は、10cm前後といったところでしょうか。
1〜3月が楽しみです!!!


[No.9213] DD13GOGO!さんに続き 投稿者: 因美線に魅せられて   2001-12-04(火)  21:10

>あ〜〜っ 生きてたんですか!
>そう言えばそういう人いたよなって感じ。

生きてまーす。そんな人いたんです。NO様、お久しぶりです。

以前、とある掲示板(非鉄)にて不快な思いをしましたんで
全ての掲示板への書き込みを控えてました。
ほとぼりも冷めてきたんで、ボチボチ参加させて頂きます。

しばらく(っていうかここ何年かやってますが)
大糸線メインで撮影をしてましたよ。

臨のない日はまず鉄がいない!
ロケーションが素晴らしい!
地元の人から採れたて野菜がもらえる!
上記のような三大特典(?)付でいいことばっかりです。

そういえば、糸魚川駅前に
「走らそうSL北アルプス号」なる旗がありました。
大糸線全線での運転を目指してるようです。
う〜ん、本当に走るんだろうか?
「走らそう」のフレーズからして
新幹線誘致のような地元の願望だけに思えますが。はてさて。


[No.9212] どっこい、生きている! 投稿者:DD13 GO GO!  2001-12-04(火)  18:11

NORTH様

> そう言えばそういう人いたよなって感じ。
> (DD13GOGOさんもどうしてるんだろ?)
> 隠れて又イイ写真撮ってるんでショ!

このところ「本務」が忙しくて、掲示板は時々見ていましたが、なかなか書き込みの時間が
とれなくて・・・。私の「職場」も、最近はやりの「構造改革」の波にもまれっぱなしで、胃の
痛くなるような会議ばかり。そんなことで昇天距離を短くするのも癪にさわるので、週末は
可能な限り、真岡沿線の温泉に出かけるようにしています(もちろん鉄写真も撮っており
ます)。真岡もそろそろ冬の気配で、煙の色もロマンスグレイになってきました。

 この数ヶ月間は、30万画素時代に散々凝りまくった電脳照机熱が再発し、資料のコピー
くらいにしか使っていなかった、200万画素クラス「大衆機」を持ち出し、その日のうちに
パソコン画面で眺める楽しみにのめり込んでいました。流石に30万画素
とは比較にならない画質で、お金のかかる銀塩は止めようかな、と思い始めましたが、
だんだんと物足りなくなり、再び馬宮中判に復帰。しかし35ミリカメラの方は、超望遠
か超広角(どちらも所有していない)でも無い限り、さっぱり使う気が無くなってしまいました。


[No.9211] JR北海道限定チョロQ 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-04(火)  17:08
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

ニセコ号車内でのみ売られていたC11207チョロQ
すでにヤフオクで倍近い1500円の値がついてる(@_@)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11756056
もっと買っといたらよかった〜(>_<)

同様に限定「スーパーおおぞらチョロQ」は4000円(@_@)

<わいわい様
C53ですか〜!? なんでC51出さんのかな?
まぁC53も今年秋からキャブ側のナンバープレートも
形式入りになってるから撮る価値あるかも。


[No.9210] 暇ですか〜? 投稿者:わいわい@冬眠中  2001-12-04(火)  15:44

じゃ、Nさま。
ウメの話題を、おひとつ。

D50 140の展示(12月18〜24日)が近づく、梅小路蒸気機関車館ですが、
恒例となった年始の屋外展示機は、昨年度に引き続きC53 45号となった模様です。
本年始めに撮り損なった方々にとっては朗報ですが、
C51 239を期待していた面々にとっては、ちょっと残念な話題でしょうか…
(かくいう小生もそのひとりです。)
果たしてお召し専用機、シゴイチ君の登場はいつになるのでしょうかね〜

ちなみに年始のC53屋外展示の予定は、1月4〜14日を予定しているそうです。
まだ期間がありますので、上記の話題が変更となった場合は、どうかご容赦くださいませ。


[No.9209] 暇ですなぁ〜 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-04(火)  15:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

山線をはじめ各地の蒸機運転もひと段落で、ポジもあがって
特に話題もなく暇です。何かおもしろい事ありませんか〜?

<まるさん
ご丁寧にありがとうございます。
>何時かは北海道で隣で流しの技をコピーするつもりですので
釧路は行かれるのですか?1月は無理ですか?

>アッ!2度も見るものではないですね。(^^)
ハイ2度と見るものではありません(笑)

<水漣様
バージョン6をインストールしました。
どう違うのかな?

「その道の大家様」おられましたらシャープな画像に
直してくださ〜い。
<まな様
はじめまして! ん?知ってる人?

<ぽっぽさん
C623は今年もクラにしまわれましたか。
あこなら風雪や部品盗難にも関係ないから
安心です。野ざらしにしてないだけでも救いかな?
ところでニセコ号のUPはまだですか〜?

<因美線に魅せられて様
あ〜〜っ 生きてたんですか!
そう言えばそういう人いたよなって感じ。
(DD13GOGOさんもどうしてるんだろ?)
隠れて又イイ写真撮ってるんでショ!

<ペンタ様
>アップデートはしょっちゅうされてますか?
あ〜全くしてませんでした。いつもアップデートを促されても
意味がわからず「いいえ」をクリックしてました^_^;
早速アップデートしました〜。


[No.9208] 有難う御座います 投稿者: まるさん   2001-12-04(火)  10:28
  <URL: http://home.catv.ne.jp/kk/office03/ >

NORTH DRAFTさん
何時もいつも早々とご来訪いただき有難う御座います。
駄作ばかりではありますが、何時かはNORTHさんのような作品が撮れれば良いな〜
ット思っています、何時かは北海道で隣で流しの技をコピーするつもりですので
その時は宜しくお願い致します、謝礼はアフターカメラの乾杯で・・・(^^ゞ
ワンちゃんのゴハチの部屋も早い所開店したいんですが、資料を持ってこないんです
あの男!その間プロフィールでお楽しみください、アッ!2度も見るものではないですね。(^^)

[No.9207] アップデート 投稿者: 水漣   2001-12-04(火)  09:37
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

各地 ウイルス情報 に掲載されているとおり、
WORM BADTRANS B
は、感染源&症状はOutLookExpressなど、に関わる部分でおきますが、
感染したマシンのユーザー情報を持ち出せる(ハンドルを使うほか、プロバイダのユーザーID、Passを持ち出す。)のは、ブラウザを含めた、NETアクセス情報の格納方法(でいいのかな^^;)に関わる部分でおきますんで、注意が必要です。

アップデートはインターネットエクスプローラーならVer6(最新版)フルパッケージ・・ですね。最小パッケージではありません。尚、Ver6へのアップデートでは、この会社が他のソフトでよくやった、「既存のユーザー設定をすべて消し去る」ようなことはないみたい?です。

あとですね・・・・今後この種のウイルス対応で、一般ユーザーでもできる自衛策は(あってるかどうかしりません)
1、パソコンに複数のユーザーを登録する。
2、インターネットの接続先(プロバイダ、メアドです^^;)に最初はダミーを登録して、複数の接続先から本物を選んで接続するようにする。・・・・
・・・・で、気休めにはなるかも?です。


[No.9206]  投稿者:まな  2001-12-03(月)  23:56

いいSL?だね

[No.9205] 昨日からうちにも・・・。 投稿者: ぽっぽ   2001-12-03(月)  21:35
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

昨日から、私のところにもウィルスメ−ルが来始めました。
見ずに削除していますが・・・。

>C623はすでにカバーかかってましたか。
しっかり蔵にしまっているようです。
いつものところにはカラオケドラえもんが居ました。


[No.9204] 迷惑な話ですなぁ 投稿者: 因美線に魅せられて   2001-12-03(月)  21:16

ご無沙汰です。因美線です。

私のPCにも1週間ほど前にウィルス来ましたよ。
「WORM BADTRANS B」っていうらしいです。
11/21に発見されたウィルスらしく、
そのチョット前にアップデートした私は見事感染…
添付ファイルを開かなくてもOut Lookのヴァージョンに
よってはビューしただけで感染してしまいます。
感染すると勝手にやたらめったらバラ撒く、とっても迷惑なワイルスですよ。
みなさん、ペンタさんのおっしゃる通りアップデートはまめにしましょう。

それにしても腹立つなぁ。

ではでは。


[No.9203] ウィルスについて 投稿者:ぺんた  2001-12-03(月)  20:37

ウィルスについてですが、ものの説によれば世界中で毎日二桁〜時には
三桁ほどの数が“生産”されるそうです。
その生産者はたいていが「愉快犯」で(けっこう学生が多かったりする)
そのほとんどがそんなに難しいプログラムで作られておらず
とある新ウィルスがいたとしても、専門チームが2〜3時間で解析、対策を
施すことができるんだそうです。

これらのことを踏まえた上で。

ご指摘のウィルスバスター2001の件ですが
アップデートはしょっちゅうされてますか?
毎日とは言わずとも毎週〜月一くらいはアップデートをして
ウィルス情報を最新のものに更新してください。
先に触れたように、ウィルスは日々、新しくなっています。
これをしないと、旧来のデータでしかウィルスを検知できませんので(^^;

p.s.先の専門チーム、新ウィルスが発見されると、会社の至る所で
赤いパトライトが回転するんだそうです(笑〜
出かけていようが、寝ていようが会社へ呼び戻されるそうです。
ガンバレ〜!>ウィルスバスター対策スタッフ!


[No.9202] 毎度の宣伝です 投稿者: まるさん   2001-12-03(月)  18:07
  <URL: http://home.catv.ne.jp/kk/office03/ >

NORTH DRAFTさん
毎度の宣伝活動ではありますが、秋の締め括りの第一弾
上越線と秩父鉄道をアップいたしました、
今回より、新作のみを公開する暫定の展示室を別途設けましたので
表紙の更新案内よりお入りください、又同じ画像が各部屋にも御座います。
お時間の許す時にでも御笑覧ください。(^^ゞ

[No.9201] その道の大家! 投稿者: 水漣   2001-12-03(月)  17:11
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

います。きっと
掲載した画像を分析して、

「ふふん!この人ぁこーいう調整してるなぁ」
とか・・・天才的なかた!

>どなたか職人さんおられませんか〜?
おでましいただきましょう!<●さま・・・

わたしもどのくらい変わるかみたいっす。

でウイルス関係も大家がいらっしゃるでしょうが・・・

おもいっきアバウト^^;にかいとくと

>(省略)がまったく引っ掛からないのは何故でしょう?

え〜!・・・・ウイルスも・・・
A・既存のプログラム本体に「寄生する」タイプと
B・独立してプログラムとして「乱入する」タイプと
C・本来のプログラムとの「すりかわる」タイプと・・・・
などなど、いろんなのがあるようで・・・

今回は、「すりかえ命令」を「乱入」させてぇ、
起動するとある部分を独立した悪玉プログラムにすりかえてを動かすようにパソコンをセットしててめえは自爆する!というよな特徴があるようです。
で、「KDLL.DLL」といファイルも入り込みます。

で、(どの会社でも)
駆除ソフトで簡単に退治できないから蔓延するわけでして・・・・^^;
そーいうウイルスがでると、駆除ソフトもまた強くなる!
といういたちごっこかもよん?
(極悪人はほかにいるというはなしもあるが^^;)
です。

で、インターネットエクスプローラ(Ver5x)の方は
れんさま もおっしゃっているようにするか・・・
VER6をフルインストールセットするか?
はしないとだめです。

あと、ウイルス送信元には・・・「オマエウイルスたかってるど!」
と返信してもいいのかなぁ・・・???


[No.9200] 過去ログ調整 投稿者: NORTH DRAFT   2001-12-03(月)  15:39
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

いつもありがとうございます。

最新記事の 101 件目から 200 件目までを表示しています
[メイン] [101-200] [ i モード] [管理者用]
トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

管理者用

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください