このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
NORTH DRAFT
|
それからHN長いので「ぞら」に改名しました。
そういえば北びわこも走るんですよね〜。
話変わりますが、今月号のCAPAに湿原号の凄い写真が載ってますけど
話題になっていませんね。
皆さん見てないのかなー。
でも盤西のD51の本気の登りにはそれを補って
余りあるものがあるのですが..
<水漣様
う〜ん益々よう判りませんなぁ〜?
水漣さんのお仕事場で何故それが必要なのか。
確かにデジカメの陳腐化は早いですからね。
その点銀鉛は円熟期を迎えまだまだ行けますね。
<鉄の親子様
拝見しました!今週も745ですね!
じつは745を見たことないんです(恥)
<SLを愛する中年様
すんまソ〜ん!コロっと31日というのを
忘れてました^_^;
<半蔵@平塚様
よく覚えてましたな..
薫さまとこ見てて2.3日前まで覚えていたのに..。
<K.のの様
北びわこの季節ですね〜
私は9.23.24と3日間行く予定!
23日は新出撃マシーンの鉄デビューかな?
<KEI様
岡山はイベントが目白押しですね!
ついでに布原にD51838復活となれば良かった
のだが..。838の復活話はどうなったのだろう?
地震で吹っ飛んだのかな?
<DD13GOGO様
>それまでの「繋ぎ」という意味で、今回の超望遠電脳照机の購入に踏み切った訳です
そうですか。私もNikonがD2になってCCDが35サイズに進化
したら真剣考える時かなと思っていますが
そんなに遠い話じゃないでしょうね..。
<KURI様
20000アクセスが見えてきましたね!
次は何のアップかな?
NO様
>ん?仕事ですか?何に使うのでしょう?
今度「仕事場」機材の電荷目画像でも送りましょうか?
私にもいまいち動機が不明瞭なんですが、先進的な考えの人の中には「仕事でこーいうふうに使って成果を上げろ!」という意見もあるんです。試作もでてるんですが、試作版VTRが5万円もする(・・;)(で、その中に鉄ネタがはいってたりするから笑えるんだが・・・)・・・んな金使うんだったら、実益と趣味^^;を兼ねて今年こそサンプル自分でつくろかい!・・・と、結構真面目に考えていたりして^^;、ま、鉄ネタに傾斜したソース集めで「出張」はムリでしょうがね^^; フィールドに出るには電源問題などをクリアしないといかんので、電源は自腹でポータブル電源セット(自動車用バッテリー+インバーター&充電器)をつくろかい!とも思ってるんですが・・・結構な設備投資になりそうですがね。キャンプグッズとしても使えるし・・・
釧路の新作拝見しました!なんと凄い作品ですね・・私なんか失敗が怖くて真似出来ません (><)NO様は勝負師ですね。
明日から、2月と言う事で、私のホームページも、吹雪の中を驀進する北びわこ号(C571)の通過音を追加しました。皆さんお暇な時にお聞き下さい。
JR岡山支社は三十日、三月十五日の山陽新幹線岡山開業三十周年を記念、一九七〇〜八〇年代に“現役引退”した特急、急行など七種類の旧型車両を山陽線などに走らせる「メモリアルトレイン」の日程を発表した。
復活するのは「485系特急しおじ」(七五年廃止、今回は489系で運行)「485系特急はと」(同)「165系急行鷲羽」(八〇年廃止)「181系特急やくも」(八二年廃止)「0系新幹線ひかり」(二〇〇〇年に定期運転終了)と、全国で一台だけ走行可能な「一等展望車マイテ49」(三八年製造)、天皇の「御召列車」などに使われ全国に四台だけ残る「EF58形電気機関車」(五八年製造終了)。
まず、岡山駅での三十周年イベントに合わせて三月十六、十七の両日、EFなどで三方面へ団体旅行を行うほか、五月十九日までに山陽線、伯備線、宇野線に上下計十本(全車指定席)を運行。岡山駅や宇野駅での展示もある。
>でも最新鋭35ミリ自動1眼レフも勝手(買って)ほしかったような気もします。
実は、若干の臨時収入がありまして、家内に頭を下げて(いつもより更に下げて、という意味ですが)、是非撮影機材の「近代化」を図りたいということで、一応の了解は得ておりました。そこで、同じ買うなら少なくとも私が「昇天」するまでは陳腐化しないであろう(?)と思われた、尼懇のF100(そのうちF104J、なんてのが出るのでは?)あたりにしよう、と考えていました(手持ちのAiレンズも、一応使えるし)。しかしやっぱり、世の中のディジタルへの流れは強力であり、恐らくD1xクラスの高級電脳照机も、遠からずCCDサイズも大きくなって、更に低価格になるか、例のフィルムの代わりにCCDを入れるタイプが国産でも出現するのではという「当てにならない」予想のもとに、それまでの「繋ぎ」という意味で、今回の超望遠電脳照机の購入に踏み切った訳です(差額は貯金!)。
>一眼レフタイプ以外のデジカメって、どうしてもシャッターのタイムラグありませんか?
普通に撮影すると、とてもではありませんが、タイミングが合いません。そこで多くの方々がやられているように、シャッター半押しで撮影しています。しかしそのタイミングが狂うと、全く撮影されていないか、撮れたと思ってカメラを動かしたため、砂利だけが写っている、ということも良くありますね。まあ、今の段階で電脳照机を使うのは、バックアップと、結果を早く見たいためで、いきなりメインにする、というのではありません(今週末のテストの具合では、主役交代かも?)。
うぷぷやらエヘヘやらが流行してますね(自爆)
又長文レポートありがとうございました。
本編のUPが楽しみです(^^ゞ
カメラトラブルだけは困ります。例のトラブルのテレコンも帰って
試写すると大丈夫。どうなってたんだろ気温によるトラブルが出る
ほど、低くなかったし..。
<KURI様
エヘヘの写真拝見しました〜。
<DD13GOGO様
早速買ってしまいましたか!
その価格の価格のデジカメとしては十分の
連射性能ですね。
でも最新鋭35ミリ自動1眼レフも勝手ほしかったような
気もします。一眼レフタイプ以外のデジカメってどうしても
シャッターのタイムラグありませんか?
<水漣様
>サウンドがらみは分不相応(?)のシステム整備進行中だから・・
ん?仕事ですか?何に使うのでしょう?
<とんくでまつ様
ありがとうございました。
携帯にはアドレス転送したのですがまだ
ダウンロードできてません..。
三週連続出撃のあとの三連続出張ですか。
ご苦労様です。
<れんさん
投影機材は2億円ですか..
一度俯瞰の写真とかジックリ見てみたいですね!
<因美線に魅せられて様
今週もスキーですか!スキーシーズンと蒸機の美しい
シーズンがタブルのは辛いですね。
まぁ若いうちはスキーもいいかもネ!
<わいわい様
めずらしく?試運転は出撃なしですか
本運転は行くのですか?
しかし中山宿雪少ないですね。
<風車の弥七様
コッタロの一番上は簡単に登れるのですか?
光線状態は逆光ですよね?
<鉄の親子さま
やはり745ラストラン出撃ですね!
激パ必至でしょうね!
<s26様
>十月上旬ですと、苗穂工場の公開日がありますぞ。
その時期だと山線の紅葉に少し早いのでもう一週遅れに
なるかな。常紋の紅葉はその頃がピークのようですが..
フェリーで車持ち込むと往復に4日取られるのは辛いぞ。
>KURIさま
画像掲示板使わせていただきありがとうございます。
おやびんの嬉しそうな笑顔が全てを物語っておりますね。ホントはもっとお茶目なやつもあるんですけど…
2、3月に「SL冬の湿原号」出撃の方は、ぜひお出かけ下さ〜い!
あ、ちなみにいつも着物というワケではないそうですので、ミニスカも期待できるかもです〜
これから「SL冬の湿原号」出撃を御検討の皆様、釧路の夜をこのように楽しんでいただければ幸いです。
お店は釧路の星さまに問い合わせていただければ教えていただけるはずです。
ちなみに撮影はオイラですので、「まどかちゃん」の肩を抱いている笑顔のおぢさまは薫製工房ではありませぬ。もう1人の女性は、釧路の星さまの同級生のお店のママさんで〜す。
非鉄ネタですみませんでした〜
>で、「連写性能」はいかがなもんでしょう?
カタログ値ですと、大体2コマ/秒のようです。しかし私は機関銃のような連写はやりませんので、このくらいで十分です(・・・と思います)。
P.S.3週連続で釧網出撃がたたったかどうか分かりませんが、今週末より3週連続の出張(もちろん仕事です)となりました…。3週前にずれないで良かった。(^^)
なぞと聞きますと、寂しく思われてしまうんですが。。。
銀塩の未来はどーなってゆくんでしょうね。まあ、なくなりはしないと思うんですが。
で、
「連写性能」はいかがなもんでしょう?
<DD13GOGO!様
27日、友人の誘惑に負けスキーへ行ってしまいました。
真岡行くつもりだったんですけど…
今回は強引に仕事をからめて「SL冬の湿原号」出撃となりました。
土日曜日はまるまる鉄、月曜日は鉄&仕事、火曜日は仕事の予定だったのですが、例のドカ雪で予定が狂い、火曜日は超ハードスケジュールでした。
とりあえず2回目の重連出撃の御報告
1月26日(土)
釧路空港で半蔵@平塚さまに拉致してもらう約束で、丘珠発のYS11で釧路へ。なんと丘珠空港でもりおかのあべさまと遭遇。びっくりしました。
釧路到着後、半蔵さまのレンタカーで移動開始。
1:塘路〜茅沼・コッタロ展望台/1度行ってみたかったポイント。湿原を行く列車を望める良いポイントでしたが、体力の衰退を痛感。
2:南弟子屈〜摩周・踏切/重連はスノープラウで雪と氷を蹴散らしながら登場! 線路際で構えていた薫製工房はまともに氷つぶてを浴びた。
3:美留和〜川湯温泉・石山/半蔵さまの希望により聖地へ! 今さら入れるか不安でしたが、すでにファンで一杯で、滑落をしながら場所を確保。でも、木の枝の隙間から85〜100mm手持ち1本勝負となり、三脚や望遠レンズ2本、テレコン、ボディ1台はすべてただのお荷物でした。
4:美留和〜摩周・踏切/爆煙だが煙が倒れてイマイチ。
5:摩周〜南弟子屈・国道から/夕陽がきれいだったのでサイド狙い(日がのびたので、今週は何とかなるかと思ったら山陰に沈んでしまった…)
6:塘路/バルブで終了。今年装備された湿原を照らす照明をマトモに浴び、線路際の怪しい軍団は車内から丸見え状態でした。
撮影後サロンで落ち合って、半蔵@平塚さま、梅吉さま、F653さまと宴会モード。この日は釧路の星匠さまのお誕生日ということで、スペシャルゲストとしてお招きし、冷やっこに半蔵さま持参のろうそくを立てて、これを誕生ケーキ代わりにお祝しました。2次会では「まどか」ちゃんを囲んで大いに盛り上がりました。後ほど画像をKURIさまの画像付き掲示板にUPしたいと思います。ちなみにまどかちゃんの隣でお茶目なポーズをとっているのは薫製工房ではありませんので念のため…
この後、勢いに乗って梅吉さま、F653さまとカラオケへ突撃! 鉄ちゃん系画像が楽しめそうな曲を次々に入れましたが、まったく登場せずがっかりでした。気が付けばすでに4時近い時間!
翌日の運輸所訪問は諦め、10時集合としてそれぞれのホテルへ…
1月27日(日)
半蔵@平塚さまが列車移動で新夢へ行くとのことだったので、この日は梅吉さま、F653さまと御一緒に。
1:釧路〜東釧路・旧釧路川鉄橋/天気が悪いので逆光サイドから狙って見ました。
2:塘路〜茅沼・白樺ポイント/結構混んでいた。
4:五十石/踏切/いつも踏切手前から力行するので狙ったが、この日はタイミングが遅かったため、イマイチ。
3:標茶〜/馬との並びを狙う。ここもすごい人。列車は一旦減速し馬のスタートに合わせて力行開始。爆煙だがちょうどイイ位置に並んでくれない。残念!
4:美留和・発車/上り勾配に向け目一杯投炭するためか爆煙で発車! 1台は300mmでとにかくドカン狙い。もう1台は重連が重連に見えるポイントにセットしたのだが、なんとカメラのシャッターが降りない! リモートスイッチの接点不良? バッテリーを直前まで温めることばかり考えていて、シャッター作動チェックを怠ったのが敗因。半蔵さまも前日シャッターおりずのトラブルがあったそうで、NOさまだけでなく、今年の流行りだったのかも。
5:川湯温泉〜美留和・駅を出たところの踏切/すごい人出。さも次郎さまと遭遇。本日の石山は最高だったとのことで、ビデオを拝見。おおお! 昨日にも増しての大爆煙! 来年は朝から頑張ろうと心に誓う。
6:摩周駅発車。編成が綺麗に入りバックも整理された側はすごい人だが、反対側はガラガラ… でも、風向きは明らかに皆がいる方へと吹いている。煙で何も見えなくなると重連だと解らないので、空いている側へスタンバイ。皆さん大丈夫でした?
釧路空港で梅吉さま、F653さまとお別れし、仕事を強引にからめていた薫製工房は居残り。天候が悪化、吹雪になってきた。
1月28日(月)
団体臨時列車狙い+仕事の日。だが、昨晩の荒れ模様が残り強風が吹き荒れる悪天候。路面が出ている場所もあるが、吹きだまりは30〜40cmの雪。疲れからギリギリまで寝ていたので、撮影現場へ直行。この日は逆向きとの話もあったので、遠矢の先の原野でとりあえず1発目をやり、向きを確認してその後の撮影場所をきめるつもりだった… が、通過時刻を大きく過ぎても列車は来ない。ダイヤが乱れているのか? へたに動いてきたら困るし… で、さらに粘るが、我慢の限界に達して104で釧路駅の電話を聞いて確認。「本日は運休」との答えにがっかり。すかさず明日以降の予定を聞くと、「明日は運転予定」とのこと。本来は運転予定がない日だったのでラッキーといえばラッキー?
しかし、この時間から仕事を始めて明日鉄ちゃんする時間をひねり出せるのか? とりあえず頑張ってみることにしたが、道路が通行止めだったり、予定していた施設が臨時休業でしまっていたりで、全然進まない。時間だけが空しく過ぎて夜を迎えてしまった。
1月29日(火)
朝イチで運輸所に伺い、本日の運転があるかを確認。運転されることが解ったが、カマの向きは通常通りと判明。仕事優先で合間にチョット撮るモードに決めた。
塘路発車と五十石付近で撮影して、後は仕事一色。
昼も食べずに頑張り続け、レンタカーを返却したのは帰りの飛行機の出発20分前、登場手続き締め切り直前に滑り込みセーフ! ヘロヘロ状態でツアー終了になりました。
帰りの飛行機はぼろぼろ状態で乗ってましたが、すっちーが可愛かったのでチョット救われました。
長々とすみませんでした〜
中山宿は思ったほど積雪が無いようですが、煙はグッドですね!
当初は、未だに保有していない35ミリ自動焦点単眼反射式照机を、ディジタルが主流になる前に導入しよう、と目論んでいたのですが(尼恨F100が有力候補だった)、結局は、遙かに安価であったこの電脳照机に化けてしまった!これで、発達の極致にさしかかっていると思われる、最新鋭35ミリ自動1眼レフを導入するチャンスは、永久に失われてしまったようです。中判照机の方も、これ以上増強する気はないし、これを機会に銀塩写真のウエイトは、ディジタルの不得意な超広角以外、次第に縮小に向かうでしょう・・・・なんて言っていても、そのうち「やっぱり銀塩でないと・・・」などと言い出すのだから・・・。
<ふにゃ様
会社のパソコンからアクセス拒否されました>_<
明日家から見ますねぇ〜。
<オールドタイマー様
お久しぶりです!磐西はD51でも本気の登りに
感動しますね!
内地の—3度も釧路の—15度も体感的にはあまり
変わらないと思うのは気持ちの持ちようでしょうか?
<ペンタ様
今日届いてるかな〜
楽しみです〜。
<風車の弥七様
詳細レポートありがとうございます。
コッタロは行ってみたいですね。
結構高度はあるのでしょうか?
登るのはキツイの?
<薫製工房様
おつかれさまでした。
昨日はバッチリ撮れましたか?
ウヤは仕方ないですね..その分土日が
良かったのでOKでは?
UPが楽しみです〜!
宣伝モードにて失礼いたしましたm(_ _;)m
ボクは「湿原号」にも出撃して(しかも二週も(^^;))、写真も当然出来上がっていますが、例によって構成に難儀しておりまして、アップはもう少し先になりそうですm(_ _)m
と笑われてしまったので、
>鉄道浪漫コーヒーの缶C6215に変わったってナンバーを
>C571から変えただけで、どう見てもC62じゃない
>じゃないか〜〜ヽ(`Д´)ノ
(‾ー‾)ニヤリッ
>常紋は10月末か11月末パジェロを持ち込んだら
>行く予定。
(;´∀`)/ <先生! 予言詩ですか?
釧路版「蒸景」配布中です。
詳しくは弊サイトBBSにて。
さすがにヘロヘロなので詳細は明日レポートいたします。
京都駅のはるか山陰線ホームの自販機は「鉄道浪漫コーヒー」
だけ売切れだった...買ってる人いるんだ..(^^ゞ
<鉄の親子様
9時間ですか〜!キツイですね。
2/3も行くのかな?
盤西は中山宿で空転してたのかな?
雪が多くて良かったですね!
<ぽっぽ様
石山での返しが爆煙には驚きました。
下り勾配で他で煙出てたので、私も20日返しを
狙いました。
あの返しの写真の撮影ポイント普通より高い位置?
<Tchan様
今日、大阪の行きしに見たらC621もう出てましたね
全検後の構内試運転、本線試運転が楽しみですね!
<ふなまる様
拝見しました〜! 私は線路寄りのポイントだから
写ってませんが..以外と人が少ない印象を受けますね
でもたぶんあれで目一杯!樹木が多くてスッキリはなかなか
抜けません(>_<)
<DD13GOGO様
その価格は安いですね!
380mmまでカバーできるのですか。
結構買い時では?
3連休の美留和手前の踏切カットが、爆煙だったので当然石山も爆煙だと思ってました!
しかし、21日は何でスカなんですかね〜?
さて、1月20日の石山メイン雛壇を記念撮影した画像ができました
お心当たりの方はお立ち寄りくださいませ(^^)/~~~
http://www5b.biglobe.ne.jp/~funamaru/ishiyama.html
<半蔵@平塚様
帰還レポートありがとうございます。
行程ご無事でよかったですね。
寝台はなれててもなかなか熟睡できませんね。
新夢からの釧路湿原は日本離れしたホントにすごい
風景ですよね。しかし
まだ三月があるのでいいですね。
<ペンタ様
振り込みました!
明日ご確認下さい。でも1000円でいいのかな?
<梅吉様
第三回出撃お疲れ様でした。
ついに風邪を引いてしまいましたか。
気温の急激な変化の繰り返しが原因かな?
バッチリ成果はあったようで良かったですね..(ーー;)
又3月行くの?その前に盤西とは..お疲れ様です。
<KURI様
KURIさんの写真はさすがにプリントで
見ると質感が凄いですね。
私のもいい色出てました!明るさ色合いともに
ベストです。
<鉄の親子様
やはり中山宿と磐梯町では積雪量がだいぶ違う
ようですね。お気をつけて!
745ラストランまでいるのですか?
夜は1次会で失礼させていただきました。 木曜夜はどうしようも
ない理由で1時間しか寝ておらず、金曜夜の「まりも」も30分ほ
どウトウトした程度。 で、土曜は朝からカフェインの力を借りて
睡魔と戦っておりましたが「事故る際は必ず助手席側をぶつけるん
だ」と念じながらハンドルを握っておりました(半分マジです)。
で、居酒屋から東急インに直行。 目覚ましのセットだけなんとか
済ませてベッドに倒れこみ、意識を失いました。
#ホントは朝まで飲み明かし(歌い明かし?)たかった・・・・・・
さて日曜。 5時に起き、チェックアウト。 4726Dで細岡へ。
4721Dをやりすごしてから新夢へ。 現地に到着して最初にや
ったのがゴミ拾い。 散乱というほどでは無いが、紙ゴミが目立つ。
なんでティッシュペーパーが? こんな場所で抜いたのかと捨てた
奴に問いたい。 問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。 それ
と、垂れ下がって撮影の邪魔になる枝をロープで幹に結んだヒト!
切るよりはマシなんだけどねぇ。 元に戻すと2月に切られてしま
う恐れがあるのでそのままにしておいたけど、複雑な気分だなぁ。
それはさておき、新夢からの雄大な景色を独り占め(実際には9時
過ぎに2人登ってきましたが、相当離れた場所に三脚を構えてくれ
ました)していると、浮世の雑事など矮小なことに思えてきます。
これだから「釧路行きたい病」の症状がますます悪化するわけだ。
次回は3月、JASのバースデー割得で治療に行ってきます。
1/26(土):(上り)
(1)塘路〜茅沼(三度、コッタロ湿原展望台からスタート)
(2)南弟子屈〜摩周(雪原、逆光サイド)
(3)美留和〜川湯温泉(石山。定番は満員の為、少し奥にいった辺り)
1/26(土):(下り)
(1)川湯温泉発車(斜光線、サイドギラリ)
(2)摩周〜南弟子屈(夕焼け逆光サイド。あと1週間あれば太陽がもったのに〜)
(3)塘路バルブ
1/27(日):(上り)
9時半起床では、出庫撮影は勿論無理(^^;)
本日は、薫製工房さまの運転で、F653さまと3名の行動でした。
従前からの情報通り、犬繋ぎでした。
(1)釧路〜東釧路(旧釧路川鉄橋)
(2)塘路〜茅沼(念願の白樺を入れて)
(3)茅沼〜五十石(踏切)
(4)標茶〜磯分内(乗馬を絡めて。前々回よりもまともに)
(5)美留和〜川湯温泉(美留和発車)
1/27(日):(下り)
(1)川湯温泉〜美留和(川湯から1つ目の踏切)
(2)摩周〜南弟子屈(摩周発車)
この後、鶴居村経由で釧路空港へ。
風が強かったので、内心、飛行機飛ばなきゃいいのになんて悪い考えも芽生えましたが、無事帰京しました。
楽しみだった3週間はあっという間に過ぎました。
次回渡道はいつになるのでしょうか?3月あたり。
おっとその前に今週は磐西デゴイチでしたね。
<鉄の親子様
中山宿ですか〜! 積雪はどうですか?
会津盆地はだいぶ積もっているようですが..。
寒いけど頑張って下さい!
<水漣様
毎年10月は忙しいのですか?
残念ですね..
常紋は10月末か11月末パジェロを持ち込んだら
行く予定。
>あまり急速にシャッターボタン(スイッチ)を押し込むと、合焦しなくて
シャッターが降りないことが良くあるため
当方で、昨年末から稼動し始めた電荷目君も同様ですね。もっと性質が悪い(使い方が悪い?)のは、合掌しなくてもシャッターが落ちること!(あたりまえか?)あと、「巻き上げ」(注:んな機能はない!^^;)が異様に長甥ことですな。線路端の撮影では1カットで終わりでしょう。(それでも流れますね。たぶん)・・・露出なんかは、低照度(?)でもきちりと撮れるんですがねえ・・・¥19800ではムリかな?
NO様
なにやら、嬉しい臨時運行のニュースが飛んでますが・・・10月は2週末が完全×、(線路端幼稚園の運動会を含む)あとはいま調整中ですが・・・例年ダメですから・・・半ば諦めムードですわ(>_<)
>今でも一人では常紋行きたくないなぁ〜..(ーー;)
>秋に誰かついてきて〜!
・・・蒸気ネタでしたっけ?なら日程が空けばおともしますが・・・
<会津のけむり様
詳細レポートありがとうございます。
バッチリ手ごたえありでしょうね。
興奮が伝わってきます。
UPが楽しみです。
<カモ様
ご丁寧にありがとうございます。
石山の手前の踏み切りもSカーブでイイ場所
ですよね。ただチト重連にはもったいないのでしょうか。
<ぽっぽ様
拝見しました!初日がいいですね!
一枚もないのが人のを見るたびに悔しさが
つのります..
返しの初日の石山爆煙ですね。どうなってるのかな?
あれは高い場所から撮ってますね。
C11171チョロQは207チョロQの構造を見たら
でるのは判ってましたね!
<ペンタ様
「蒸景」楽しみです〜
明日来るかな〜♪
<薫製工房様
生きてますか〜?
釧路はいつまで?明日は走るでしょう?
極秘出撃のわりに長いですね〜?
<DD13GOGO様
幽霊じゃなくてよかったですね!
幽霊といえば常紋トンネル...
今でも一人では常紋行きたくないなぁ〜..(ーー;)
秋に誰かついてきて〜!
<えもやん様
背合わせ重連行けずにお互い残念でした。
次は「北びわこ」です。2回は行きたいな!
しかしC56では気合入らんな..。
<もりおかのあべ様
やっぱりスゴイすね〜石山...。
おぉ〜もうHP完成間近ですか〜!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3125/index.html
ほかの方がアップされるまでの期間限定で十分ですよね。
そんなとこだけ、うまい人のまねをして申し訳ないのですが、
機材が貧弱(70〜200×1.4倍)で、はずかしいから。
実は1年近く前にジオ取得していました。
今朝のニュースを見て、いろいろ調べただけです。
本当は、行きたかったんですけど^^
26日。
30分遅れで私を乗せたジェットは快晴の釧路空港に着陸した。気温・零下7度。
レンタカーを借り、先発隊の待つ釧路駅に直行する。
T氏、N氏と合流、この日最初のポイント釧路川の旭橋へ向かう。
171号が207号を従え爆煙で釧路川橋を渡ってきた、かもめが舞っていい絵になる。
東釧路で9382レを追い越し2番目のポイント、塘路のしらかば並木に10分前に到着。
狙っていたポイントには1人先客がいたが、隣に入れてもらう。爆煙で通過!
茅沼で重連を追い越し、10分前に五十石先の陸橋上に到着した。爆煙で通過!!
標茶で列車を追い越し、先発隊の探してくれた磯分内近くの防風林の切れた築堤に5分前に到着。
白煙をひきながら重連が通過、シルエットの重連の上に冬の冷たい太陽が輝いていた。
摩周でSLを追い越し、1時間前に石山に到着したが国道近くまで車が並んでいる、最後尾に駐車。
N氏が数えた所では踏切まで42台が並んでいたとか。
石山のお立ち台は三脚でいっぱい、600ミリを担いで何とか線路側の最上段まで登りカメラをセットする。
冬の湿原号の汽笛が山あいに響いた、2本の煙を高く高く上げながらゆっくり重連が登って来た。
逆光で煙の輪郭がはっきり輝いている。
「カシャ、カシャカシャ」シャッター音の中に「すげ〜」「おお〜」の興奮した声も。
残煙の残る石山のお立ち台では、興奮さめやまぬ会話がつづいた「良かった」「今年1番の煙だ」の声も!
9383レの発車を撮りに川湯駅に、硫黄山をバックに重連をサイドから狙うも太陽が山の上にある。
ハーフのNDフィルターで、太陽の露出を絞りバックで発車する重連を撮影。爆煙!
摩周で重連を追い越し、南弟子屈の手前の国道から夕日を狙うも3分前に太陽が沈んでしまい失敗!
時間はピッタリだったが、背景の山がちょっと高すぎたようだ。
帰り道に、塘路駅でバルブで狙うが駅舎が暗すぎて絵にならない。
今日の撮影は終了。夜道を走り釧路のホテルに着いたのは6時前だった。
27日
朝から曇り空、予報では午後から雪になるとのこと。寒い零下12度。
スタートは釧路川橋を旭橋の下から後追いで狙うも、北風が舞い背合わせの次機207が爆煙で隠れてしまう。
東釧路で背合わせ重連を追い越し、湿原と湖を見下ろせるシラルトルコ橋手前の丘へ直行。
シラルトロ湖と湿原を行く9382レ、編成を入れて300ミリで撮影。先頭の171だけが爆煙!
茅沼で列車を追い越し、今回一番撮りたかった、どさんこ(ポニーを含む)とSLの併走を撮りに標茶の先へ。
この頃から雪が降り出して来た。撮影地に20分前に着くと、ときおり吹雪になる悪天候。
600ミリを雪原にセットし、暖かいミルクをごちそうになって一息つく。
汽笛を響かせ重連がやってきたのに、どさんこがスタートしない?「こりゃダメだ」の声が・・・
列車が減速してくれてから、どさんこ達がスタートした、後続のポニー軍団はおいてかれる?
200メートルのコース終盤でやっと併走状態になる、600ミリでは大きすぎて300ミリを構え直し何とか絵にすることが出来た。
ポニー軍団は、煙にまかれ併走どころではなかったようだった。
「ご苦労様」「ありがとう」と声をかけながら撤収、背合わせ重連を追いかける。
摩周で追い越し、また石山のお立ち台近くの踏切に50分前に到着。
今日は人が少なく、奥のお立ち台の最前列に座らせてもらう、400ミリをセットし天候の回復を待つ。
天のめぐみか雪がやんだ頃、美留和の発車の汽笛が山あいに響いた。
昨日同様のグレーの爆煙を2本共高く上げながら、背合わせ重連がゆっくり登ってきた。
「おお〜」「すげ〜」の声が、シャッター音の中から聞こえて来た。
返しの9383レを撮影するため川湯駅近くの踏切に移動する。
「ヴォー」「ヴォー」とかん高い汽笛を轟かせ207を先頭にした背合わせ重連の発車の汽笛が響いた。
降りしきる雪の中を2つのヘッドランプが、降雪をオレンジ色に照らしながら爆煙でやってきた。きれいだ。
雪で滑りやすくなった国道を慎重に運転しながら摩周に向かう。何台もの追っかけ車が私達を抜いていく。
アイスバーンでは、スタッドレスを過信しないのが私の運転術!
摩周駅の陸橋上に発車15分前に到着した。400ミリで狙うが暗いので、ネガフイルムのISO800に入れ替える。
駅後方のスキー場の照明塔が雪で輝く中、背合わせ重連が爆煙で発車した。
これですべての撮影が終了した。満足な2日間だった。
アイスバーンの県道53号を慎重に運転して帰路に付く、鶴居村を抜けた頃にはすごい雪になって来た。
降雪の中をゆっくりとした運転で釧路空港に向う。
また来年、さようなら冬の湿原号!
そういえば、C11207のチョロQに続いてC11717湿原号のチョロQを2/1より車内で発売するようです。(限定5000個)
207が出たときに171が出ると思ってましたが・・・。
>>薫製工房様
寒い中、お疲れさまでした!
明日も釧路ですか?もしや撮影するまで釧路ですか?
それともやっぱり、運行に危険を生じるほど
悪天候だったのかな?(?_?)
いずれにしても、せっかく数多く?の団体さんが
SLに乗ってくれるはずだったのに、ウヤになって
JRHさんも残念ですね〜
待ちぼうけ?な燻製さんも残念!!(>_<)
ところでいつまで釧路にいらっしゃいますの?
<わいわい様
良かったですね〜..(ーー;)
>川湯温泉−緑間の硫黄山バックや、北部の流氷とともにC11重連が撮れる機会が訪れて欲しいものです。
是非、流氷バックの区間にも走らせてほしいですよね。
北浜の流氷バックは今でも撮れるのかな?
<森岡毅行様
拝見しました!百聞は一見にしかず!
おとつい、昨日の石山の状況がバッチリ判りましたゾ!
ありがとうございました。
<ペンタ様
見たら行きたかったでしょう!
音もイイですね〜。
<ポニー139様
昨日帰ったのかな?
良かったでしょう..(ーー;)
<会津のけむり様
>一言でいえば「よかったですよ」
よかったですね..(ーー;)
<F653様
夜も盛り上がって良かったですね
ところでマドカちゃんって誰?
<風車の弥七様
無事帰れてよかったですね。
今日だったら無理でしょうね。
<半蔵@平塚様
石山の斜面は滑りやすいですからね..。
きんきも食べられなかったのですか〜..ホホホ
<カモ様
拝見しました!前日も撮られていたのですね。
湿原号もバッチリですね!
<薫製工房様
まだ釧路でしょうか?
団臨はウヤ?今日帰れるのでしょうか?
早めのアップをお待ちしています!
<もりおかのあべ様
今週も行って成果抜群ですね!
羽田経由とは又遠い話で..
その方が安いのかな?
<KEI様
拝見しました!
夕景の真岡綺麗ですね。
特に5枚目の広角のギラリがいいですね!
今日、飛行機で帰京予定な方、飛ぶかしらん、、、、??
で、肝心の釧網ですが、皆さんが書かれていますように、ほぼ完璧でした!
石山には2日とも通ったんですが、初日は晴天で逆光・煙フチドリ・煙幕なし。
2日目は曇天でしたが、煙は爆煙で煙幕なし。
Nさまには、ホント申し訳ないような…素晴らしい状態でした。
これで本年度の石山越えは終了ですが、来年も是非楽しませてもらえることを願いたいものです。
(下の植林がどんどん伸びていきそうで、ちょっと気がかりですが…)
またもしできることならば…
川湯温泉−緑間の硫黄山バックや、北部の流氷とともにC11重連が撮れる機会が訪れて欲しいものです。
一言でいえば「よかったですよ」
・夕景—C11325<真岡鐵道>、画像10点新設。
・SLかわね路号<大井川鐵道>、画像2点追加。
・保存蒸機:東武NO.30に保存当時(昭和42年)の画像追加(忠賢八高様提供)
よろしければ御覧ください。
<ぽっぽ様
JALのオネイサンがたくさんで目移りするでしょう。
式は済みましたか〜?
<あべちゃんマン様
仕事で稚内でしたか!
宗谷本線で行けるなら、そんな出張してみたい!
スーパー宗谷は名寄までなんですね〜。
<ふなまる様
お久しぶりです。そういえば去年の新夢でお会いしましたね。
二年連続同じ写真を撮ってしまいましたか?
どうしても手前に煙が流れますね。
石山は人の写真を見るたびに悔しさが募ります..(>_<)
<釧路の星匠様
現地情報ありがとうございます。
今頃天気は崩れてきてますか?
戻ってくるのが楽しみですね!
先日遅ればせながら「夜の釧路川」拝見しました!
あぁいう撮り方があったとは..
まさかあの場所であんなに煙が出てるとは思いませんでした。
来年真似してやろ...(^^ゞ
こんな現地情報ですみません。
式開始まで30分もある・・・。
さて私の方もやっと冬の湿原号がまとまりました。
新鮮味に欠けますがご笑覧頂けると幸いですm(_ _)m
<ぽっぽ様
今週は残念でしたね。
釧路は曇りでしょうか?
来月から毎日走るしいつでも行けるし
いいですね。まぁ今日は盛大に祝ってきて
下さい!
<薫製工房様
今日も楽しみですね〜!
又現地レポートお願いします!
ん?まどかちゃんって誰?
<シバイタロカ博士様
>ネガですかポジフィルムですか?
当然..と言うかポジですが。
>それと色補正はPCでされているんですか?
PCでフォトショップで加工ですが..。
<HIROYAN様
ありがとうございます。
初の釧網本線ですか!
石山の横位置がいいですね!
<MCB@登別様
見れました!! 新夢はどうしても煙が手前に流れて
しまいますね!石山はやはりカーブの立ち上がりが
よいですね。
最後の太平洋。バッチリ決まって良かったですね(^^ゞ
<ベンタさま
そんなに興奮しなくても..
バッチリ最高のが撮れてるからイイやないの!
3連休に初めて出撃しました「冬の湿原号」をUPしました。
よろしければ見てやって下さい。
かなーり遅いスピードで、汽笛もいい音!!(;´Д`)ハァハァ…
通過後、彼は興奮ぎみで「良かった、、、、(;´Д`)ハァハァ…」
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
磐越西線新津〜会津若松間を結ぶJR東日本新潟支社の「SLばんえつ物語号」の2001年度(平成13年度)の実績がまとまった。
それによると、昨年4月7日〜12月24日(85日間)の利用者数は上下計で5万9393人だった。
対前年では82.5%、1万2558人の減少となっているが、これは運転日数が2000年度より12日少ないため。
特に10〜12月の新潟デスティネーションキャンペーンで試行した新潟発着の効果が大きく、約3割に当たる1万7934人が利用した。首都圏からの利用者は全体の39%。各種パック商品造成を背景に引き続き堅調に推移していることも明らかになった。
--------------------------------------------------------------------------------
磐越西線の線区活性化、新たな観光需要の創出を図るため運転されている「SLばんえつ物語号」。復活3年目となった昨年は沿線の風光明美な景色を存分に味わってもらうため、3、4号車の中間に展望車両を連結。車内では沿線各地の物産展やミニコンサートなどを企画するなど、「乗車する」以外の魅力づけを前面に打ち出した。
折り返し地点となる8月15日(48日目)までの利用者数は2万9271人(対前年85%)。上り(新津発)は1万8223人(87%)とまずまずながら、下り(会津若松発)が1万1048人(53%)と低迷するなど、厳しい状態が続いた。
しかし同支社では、10〜12月の3カ月間に展開された新潟デスティネーションキャンペーンを好機ととらえ、日曜日・祝日に限り新潟発着に変更。上越新幹線からの乗り継ぎ改善を図ることで首都圏客のさらなる取り込みを図った。
同支社によると、10月以降は全社挙げて懸命なセールス活動が奏功し、上下とも満席の状態が続いたという。10月6日からの20日間で全体の約3割に当たる1万7934人が利用。特に11月は11日に累計利用者が20万人を突破するなど、フォローの風を受けて対前年145.8%の8483人。12月はクリスマスイベントなどを展開したことで、182.2%の2960人が乗車した。
上下計(5万9393人)の内訳は、上りが3万5705人(84.7%)、下りが2万3688人(79.5%)。提供座席数に対する利用率は上り96%、下り64%で上下計は80%だった。1999年4月29日からの累計利用者数は20万8319人となっている。
同支社では、昨年10〜12月に試行実施した新潟発着が新幹線乗り継ぎ客から好評なことから、4年目の今年は4月6日から通年化することを既に決定している。
<風車の弥七様
オ〜〜〜っ石山無風煙立ち上がりですか〜〜!
ウッ〜〜行きたい!クヤシイ〜〜(>_<)
<SPブラック様
暇ですネ〜!北への思いが
募るばかりで...。
行きたかったなぁ〜。
<なにわ@懐かし蒸気様
ありがとうございます。
今年は釧路出撃無しですか。
残念ですね。盤西で頑張って下さい!
●お名前と本文が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 ●この掲示板は200件の書き込みを保存してます。 ●掲示板に書き込まれた情報に対し管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 ●過去ログは下記URLにて保存していますのでご活用下さい。 |
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |