このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

NORTH DRAFT
稲穂茶屋 掲示板

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。このHPへの感想もお願いします。
お名前:
E−Mail:
URL:
タイトル:

[メイン] [101-200] [ i モード] [管理者用]


トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

[No.10400] C58103が復活するとしたら 投稿者:O'Sasaki  2002-02-06(水)  19:49

KEIさまの書き込みと日日の記事を拝見して、大興奮中です。
もし復活するとしたらやはり最初は大船渡線なんでしょうね。
一関から盛まで通して運転するのでしょうか?
他にJR盛岡支社管内でもいろいろ運行するのでしょうか?
いづれにしても本当に楽しみです。3月の耐圧試験が成功することを祈っております。

[No.10399] 一関市内保存のC58を旧国鉄OBらが復活計画 投稿者: KEI   2002-02-06(水)  18:21
  <URL: http://kikuchi.server.ne.jp/ >

岩手日日新聞からクリップします。

一関市大手町の一関文化センター敷地内に保存されている蒸気機関車(SL)を再びレールの上を走らせ、一関・両磐地方のまちおこしに結び付けようという壮大な復活計画が、SLの運転に携わった旧国鉄OBを中心に進められている。三月にその第一弾として、心臓部のボイラーが正常に稼働するかを点検する水圧試験を行う。性能状態が「良」と判断された時点で「走らせる会」を結成し、夢の実現に動きだす段取り。現役を退いてから三十年余。「あの雄姿を再び」と願う全国の鉄道ファンの熱い期待を集めそうだ。

詳細は下記URL参照。
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/news-ichi.htm


[No.10398] 昼レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-06(水)  14:22
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<薫製工房様
おはようございます!お疲れ様。
私も徹夜じゃないけど先程起きました^_^;
札幌好天ですか、後志も羊蹄は山頂雲かかってるけど
いい天気のようですね。

<草凪みかん様
「ウルトラQ」是非ダビングしてください。
「ペギラが来た!」「東京氷河期」は7〜8年前にレンタル
で借りて見たけど他のも見たい。
子供の頃怖くてみれなかったのも何本か..。
「ウルトラマン」のミイラの出てくるのも怖かったなぁ〜^_^;

<鉄の親子様
745三つ目がバッチリですね!
スローシャッターも幻想的でいいです。
D51も格好いいですね!

<水漣様
今日も次男は「走るシッシ」見てます。
カウンターだいぶ進んだでしょう!
旧館も見ましたよ。
又頑張って他のもUPしてくださいね〜(^^ゞ

<DD13GOGO様
>NORTH様が愛してやまない、山線のC62走行音の録音を聴きますと
確かにC623の汽笛はちょっと特異な感じしますね。
C11とはあきらかに違う。
しかし稲穂峠に響き渡るC623のもう一度聞きたいな..


[No.10397] あ、あかん 投稿者:薫製工房  2002-02-06(水)  13:30

鏡じゃなくて今日だ…
だめだこりゃ… (=_=)

[No.10396] 先ほど起きました(=_=)… 投稿者: 薫製工房   2002-02-06(水)  13:28
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

結局もろ徹ちゃんとなり、ちょっと仮眠をとって先ほど起きました。
まだ仕事モード中です。

鏡の札幌はイイ天気… 雪まつり行きたい。


[No.10395] 昔はよかった? 投稿者: 草凪みかん   2002-02-06(水)  12:27
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

やっさん
>ウルトラマン本放送当時(昭和41年)に
>幼稚園〜小学校低学年だった世代(現在40〜45歳位)は有史以来最高に
>幸福な子供時代を過ごした世代だそうです。
う〜ん、それは言えてますね。
あのころの遊びって面白かったし・・。
今はもうベーゴマ回せる子供っていないんだろうな・・・。
(↑おぢさんの繰言)

ところでバルタン星人のマネってはやりませんでした?
(V)o\o(V) ブフォフォフォフォ・・・。


[No.10394] ウルトラQ 投稿者: 草凪みかん   2002-02-06(水)  12:22
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

NO様
以前深夜放送でやってたときに録ったビデオありますよ。
今度ダビングします?
「ペギラが来た!」「東京氷河期」はあったかな・・・?

[No.10393] 745&磐西電化区間画像アップ! 投稿者: 鉄の親子   2002-02-06(水)  01:17
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm >

宣伝モードで恐縮です。2週連続出撃しました745ラストラン&磐西D51498の画像アップいたしました。よろしければご覧下さいませ〜。
ヒサシにこだわったつもりですが結果は??
ご批評頂戴できれば幸いです。

[No.10392] 音痴論続編 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-06(水)  00:56

水漣さま

さすが「その道」にお詳しい解説を、興味深く読ませていただきました。和音の形成過程には宗教がからんでいるらしい、という説は面白いと思います。私は単純に、ユニゾン音楽は遊牧民族系では、と思っておりました。そういえば、グレゴリオ聖歌には和音が無いような・・・。

 ことによると、和音のあるなしは、人間の声帯も含めて、楽器の「精度」というか、絶対音階の概念があったかどうかも関係するのかな。笙の笛や「ひちりき」では、チューニングの取りようがなさそう。

戦時中に音楽系の学徒が、「聴音」要員として重宝がられたという話は、私も聞いたことがあります。もう一つ、無線のオペレーター(トンツー)の方でも、能力が買われたらしい。

それにしても、NORTH様が愛してやまない、山線のC62走行音の録音を聴きますと、ずいぶん「野蛮な」汽笛の音のような感じがしますが、どれかの気室をつぶした、とか何とか読んだことがあるような・・・。


[No.10391] 今宵は徹ちゃん? 投稿者: 薫製工房   2002-02-06(水)  00:25
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

先に遊んだツケがきた〜!

薫製工房はSL冬の湿原号・重連出撃などで先に遊んでしまったため、仕事が滞って激パ状態です。
今宵は鉄ちゃんではなく徹(夜)ちゃん確実です〜 (*o*)
雪まつりのD51は週末までおあずけか?


[No.10390] はしるシッシの展示場所。 投稿者: 水漣   2002-02-06(水)  00:12
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

NO様 ご利用ありがとうございますm(__)m
・・・それで、最近カウンタが動いてたのね?

ということで、すかさず宣伝^^;
(といっても皆様ご存知ですわね。)

NORTHDRAFT様ご子息様御用達、
「蒸気機関車動画館」はこちらm(__)m

http://isweb28.infoseek.co.jp/photo/slman/index.html
旧舘はこちらへ引越しました。
http://www47.tok2.com/home/slman/movie1/

しかしNO様、嫁の手持ち画像多数で、見てるとめまいがしそうな画像が多いんですが、お子様大丈夫ですか?


[No.10389] 音痴省論??? 投稿者: 水漣   2002-02-06(水)  00:01
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

 DD13 GO GO! 様 ・・・宿題の「音痴論」ですが、書き始めたら止まらなくなったので、一旦お蔵入りしてまいましたm(__)m
でも少しだけ・・・(といいつつ長文m(__)m)
 ワタシャその筋の専門家ではないんですが・・・民族音楽の世界では、「文明繁栄の時間的長さ?と音程の複雑さや和音構造は相反する」とする説もあるんだそうです。
で、西洋がミド、ファド、レッシー、ソラオみたく「わを〜ん!」という発想
を育んだ(?)背景には、キリスト教が先行していた宗教に対して独自性を確保したいがために、初期に和音構造を持つ音楽を否定したから!というのも絡むでしょう。西暦1100年頃まで和音を持つ宗教性のある音楽が発展する土壌を許さなかった・・・だから、文明発達の歴史があっても、「音的」には未開的な要素が保たれたため、和音の充実した民族音楽の形態が残った。と。
ちなみに、未開人の民族音楽には美しい和音が存在するそうな。首狩り族の戦勝祈願とか、エチオピア(だったかな?)の雨乞い歌とか(^o^)丿
 まあ・・・それにくらべて、わが祖先たちは健全に音文化を発展させたがために、和音が淘汰されてしまったといえるかも?^^;・・・
 それと、音文化に対する決定的な差は、宗教的な位置付けでしょうねえ。乱暴な物言いをすると。たとえば音楽は、キリスト教では神との通信プロトコルであり、仏教ではドリルで、イスラムでは人間を堕落させる悪魔の囁き!八百万の神々には一部「宴会グッズ」かも?だから、ダイアナ妃の葬儀には当然音楽が流れ、昭和天皇崩御に際しては、歌舞音曲は慎むが正しき国民の努め?・・・と。(以下省略・・・)
 ということで、初期の国産蒸気開発に携わった技術者には、汽笛がチューニングできるかどうかなんざどーでもよかったのかも?です。それよりちゃんと走るほうが大事だったのでしょうか?・・・あ、ちなみに「気鳴楽器の音色は空気中の形状によって決定される」と西洋人が論理的に言ったのは1846年頃、日本で西洋音楽が組織的に広げられたのは、1878年頃以降ですね。論理を知らなかった。知っていても理解不能だった可能性は大です。
それと
>日本人の音楽感覚が悪かった例として良く持ち出されるのが、(後略)
 そのためかどうか知りませんが、 学徒動員で前線に赴いた東京音楽学校の学生が,潜水艦の音波探査機(?)やら敵爆撃機の特定などに能力を発揮したそうです。こっちは「本物」から聞いた話ですので、重宝がられたのは本当のようですね。

[No.10388] 夜レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-05(火)  23:33
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<おはねふ様
磐西電化区間は本当にマジの登りですね。
気象条件にもよるが素晴らしい絵作りができますね。
来年も走ればいいです!

<ぽっぽ様
北の暮らし拝見しました!
SLの雪像あったんですね(@_@)
D51でしょうね。なかなか良く出来ています。
夜が綺麗ですね。あんなに綺麗だとは思っていませんでした。

<まるさん
冬の爆煙素晴らしいです。
電化区間はどうしても遠ざかってしまいますが
大型蒸機のマジの奮闘はホントに迫力満点
ですね。

<DD13GOGO様
デジカメ新兵器による画像ぜひ
見たいものですね。
HPはまだですか〜〜!?

<半蔵@平塚様
あ〜〜〜っズルイぞ!一人だけ!
鉄道浪漫懐中時計まで当たってしまったとは...。
銀コインより実用性があるだけにいいですね。
なんで〜羨ましい! もっと飲んで当ててタダで頂戴!


[No.10387] 有り難う御座いました(^^) 投稿者: おはねふ   2002-02-05(火)  22:08
  <URL: http://village.infoweb.ne.jp/~noburin/ohanefu/Ohanefu.htm >

NORTH DRAFTさん、ご覧頂きまして有り難う御座いました!
磐西電化区間は郡山口は雪が少なかったですが、猪苗代付近で雪が多めでした。

撮影条件としては厳しいものでしたが、あの爆煙では猛吹雪も忘れてしまいました(爆)
猪苗代発車は結果的にアンダーになりましたが、かえって印象的でしたね(^^;
キャブ流し、ナッパ服を着た機関助士の姿が表現出来て良かったです(^^)
どもども、有り難う御座いました。

稲穂茶屋にお知らせの書き込みをさせて頂いたらNORTH DRAFTさんと同時発車となりビックリでしたね(^^;


[No.10386] 凄いぞ!雪まつり 投稿者: ぽっぽ   2002-02-05(火)  22:04
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

今日から雪祭りが始まりましたね
と言うことで久しぶりに「北の暮らし」に、大通り公園の雪像をアップしてみました。
「なぁ〜んだ雪まつりかぁ〜」と思っているあなた!
今年の雪祭りはひと味違いますよ!
なんとSL関係の雪像が3つもありますよ!
SL好きの皆様、たまにはこういったSLを見に来ては如何でしょうか?

[No.10385] 有難う御座います。(^^) 投稿者: まるさん   2002-02-05(火)  19:09
  <URL: http://home.catv.ne.jp/kk/office03/ >

NORTH DRAFTさん
今回もワンツーはワンツーコンビに制圧されました。(^^ゞ
早速御覧頂きまして有難う御座います。
服部さんのあまり好まない電化区間ですがそこそこの迫力が有りまして
アチキは好きなんですよ、期会がありましたら今度御一緒に如何ですか?
冬の爆煙はヤッパリ良いですよ〜(^^)

[No.10384] 考えて見ると・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  18:05

・・・電脳カメにおける最大の利点は、うっかり裏ブタを空けても
フィルムが感光したりすることが無いところかな?

[No.10383] 電脳カメ市場の行方 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  16:01

れんさまの書き込みで、

>私は急激にデジカメ市場の淘汰が進むと思います。まず家電業界が手を引くのではないかな。

とありますが、なるほど「業界」に詳しい方の見方は違いますね。フィルムを現像焼き付けに出すのと同じ感覚で、メディアをDPE屋に持って行くようになるのかな、と思っていました(それにしても、デジカメプリントの場合、例え1枚焼いても、「基本料金」を500円も取る店があるのは許せない!)。しかし写真の最大の市場は恐らく若者でしょうし、あっという間に携帯(けっこう使い方がめんどくさい)が普及したところを見ると、それほど抵抗は無いような・・・。むしろ、現像出しに行ってプリント受け取りに行って、といった手間の方が面倒くさいのでは?その場でパッと映像が見られる魅力は大きいと思います。

>思ったほど安くならないプリントコスト、意外にかかる時間

プリンターは確かに遅いし、けっこうコストもかかるし、資源保護にもならないので、私は余りやる気はありません(ディスプレイで眺める専門)。むしろ、「写真はプリントで」という固定観念を打破する必要がありそう。

>民生用デジカメの画質の改善は、しばらく止まると思います。

これはその通りと思います。私のような使い方だと、200万素子クラスで十分です。500万クラスだと、パソコンが止まってしまいそう。むしろ画素数ではなく、カメラのフィーリングに重点が写るのでは。「写乱」ではありませんが、金属製でクラカメタイプの電脳カメを出したら売れるのでは?


[No.10382] 鉄道浪漫懐中時計が 投稿者: 半蔵@平塚   2002-02-05(火)  15:27

本日宅急便で届きました。 わーい! \(^o^)/ \(^o^)/

緑シールを貼った応募ハガキは、暮れに2〜3枚出しただけだから
運が良かったんでしょうナ。 これで純銀コインと懐中時計が揃い、
オマケコインも銀色は64種を完集。 金色は36/64しか集ま
ってないが、キリがないのであの甘ったるい缶珈琲を飲むのはもう
打ち止めにしますワ。

チャンスは12月まで。NO様がんばってぇ〜! (^o^)/~~~~


[No.10381] 昼レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-05(火)  15:03
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<KURI様
新作拝見しました!
早速の盤西アップですね。
太陽入りは二枚目が特にいいですね。
逆光に栄える雪の輝きが素晴らしいし
なんといっても画面における列車の置き位置
が抜群です。

二つ目は今も保存されいる79615ですね。
最高にかっこいい!復活しないかな〜。

<れんさん
ホントおっしゃる通り!
デジカメで撮ってプリンターでプリント..。
もう邪魔くさくて全くしてない。我が家のプリンターは
写真印刷としての機能は全くしてないなぁ〜。
>減ったのはAPSで無いに等しい。
APSは完全失敗でしたね。ニコンも撤退するしやがて
以前のポケットカメラ?同様市場から消える日も近いかな?

<草凪みかん様 <やっさん
当然同年代の私もウルトラマン大好きでした。
ホンマに今見てもおもしろい。
同じく「帰ってきたウルトラマン」まで見てましたね。
でも「帰ってきた..」はおもしろくなかったですね。
個人的には「ウルトラQ」が最高です。
白黒なので再放送がないのが残念です。
ペギラもう一度見たい。あの音楽が良かったですね。

<DD13GOGO様 <スポック様
電子ペーパーですか(@_@)
液晶モニターもいずれとって変わるのですかね。
横長縦長談義は難しくてよう判らん..(ーー;)

<ぽっぽ様
今日から雪まつりですね。
楽しみですね。しかし今年の北海道は雪が
少ないようですね。

<ペンタ様
拝見しました!
私もマジメに撮りに行かなてかんな..。

<水漣様
最近うちの次男が「走るシッシ見たい」とよく言うので
水漣さんの動画見せています。
若松の同時発車と梅小路がお気に入りで一日に
何回も見てます(^^ゞ

<おはねふ様
同時発車でしたね。いや〜素晴らしい!
D51の力強さを巧みに引き出してますね!


[No.10380] 宣伝活動です。(^^) 投稿者: まるさん   2002-02-05(火)  14:44
  <URL: http://home.catv.ne.jp/kk/office03/ >

毎度の宣伝活動です
先日の磐西「磐梯会津路」試運転の画像をアップいたしました。
表紙の暫定公開所より入ることが出来ますので・・・
お時間の許す時にでもご笑覧下さい。

[No.10379] 更新のお知らせ 投稿者: KURI   2002-02-05(火)  12:14
  <URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >

毎度、宣伝モードで失礼いたします。
先週の本運転「2002年2月、磐西電化区間のD51」upしました。
相変わらず、太陽入りばっかりですが、乗り鉄風景もございます。
1枚モノ写真館は、胆振線の二ツ目キューロク重連です。
どうぞ、ご覧下さい。

[No.10378] デジカメ市場 投稿者: れんさん   2002-02-05(火)  11:40

この2年くらい一眼レフの国内出荷台数はほとんどかわっておらず、昨年はわずかに増加したもようです。減ったのはAPSで無いに等しい。あと、減ったのは安いコンパクトカメラですが、思ったほどは減少していないかも。ところで家電のリモコンも操作できない人が多い中、現在のデジカメを使いこなせる高齢者はごくわずかと思われます。今はおもしろがってデジカメを使っていますが、このあたりでコストがさがり画像の質が上がるという良い関係が行き詰まりを見せ、あいかわらず使いにくいOSとコンピュータ、設定がめんどうなプリンター、思ったほど安くならないプリントコスト、意外にかかる時間などなどに気がついたときに新しものに興味がなくなったら。。。。私は急激にデジカメ市場のの淘汰が進むと思います。まず家電業界が手を引くのではないかな。

 今のD1クラスのデジカメが報道には十分な画質とすると、我々がSLを撮影するに耐える画質になるには、解像度だけを考えても横8000ピクセルくらいはないと辛く、これを実現するのは技術ではなく生産コストの問題をクリアーすることと営業的な後押しでしょうけれどどうでしょうかねえ。会社で買うなら300マンくらいでも問題ないですし。

民生用デジカメの画質の改善は、しばらく止まると思います。画像1枚100ギガというのは、今度はコンピュータ側がつらいですから。
SLは銀塩で。。。と思います。


[No.10377] 紙が無くなっても 投稿者: スポック   2002-02-05(火)  09:39

> ・・・ト○レに行ったとき困るかな?
ウォシュレットじゃダメ?

[No.10376] ウルトラマン世代 投稿者: やっさん   2002-02-05(火)  00:51
  <URL: http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/ >

>草凪みかん様

映画監督の河崎実氏によると、ウルトラマン本放送当時(昭和41年)に
幼稚園〜小学校低学年だった世代(現在40〜45歳位)は有史以来最高に
幸福な子供時代を過ごした世代だそうです。
バルタン星人やレッドキングといった現代まで生き続ける名怪獣の誕生に
素直な心で向き合えたのがその理由だそうです。

同様に考えると蒸機愛好家にとって最も良い世代は、新型の蒸機が
次々に誕生する時代を見てきた人達なんでしょうね。


[No.10375] これも面白い 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  00:49

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/4.html
■米デジカメ市場、01年は30%成長
 米IDCがこのほど発表した米デジタルカメラ市場調査によると、販売価格が100ドル以上のデジカメ市場は、2000年の540万台から01年には650万台と、20%以上成長していたことが分かった。。

ーーーーーーーーーーーーーーー

うん、やっぱり35ミリカメラが電脳カメに駆逐される日は近いぞ。特に大衆用コンパクトカメラが消えるのは、意外に早そう。そうなると・・・。超望遠ズーム付き電脳カメを導入した私は、案外先見の明があるのかも・・・。ヒヒヒ


[No.10374] 紙が無くなると・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  00:40

・・・ト○レに行ったとき困るかな?

[No.10373] みました 投稿者: れんさん   2002-02-05(火)  00:37

紙のかわりというやつ、試作の品でしたが凸版で実物をみました。
くしゃくしゃにはならないのですね。書き込みの電池が問題みたい
でしたが。

[No.10372] 前項続き 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  00:33

>イー・インクのジム・イウリアーノ社長は「いつでも、どこでも、だれでもが一番読みやすい形で情報を提供でき、50兆円の紙の市場と6.5兆円のディスプレーの市場を合わせてターゲットにできる」と将来性の大きさを強調した。

ここがポイント。毎日大量の森林資源を消費する現在の印刷文化は、地球環境保護の観点から、どこかで見直す必要があります。実は私が最近電脳カメラに傾斜している根本的な理由は、フィルムや印画紙などの浪費に後ろめたさを感じ始めたからです。最近では、めったにプリント屋さんに行かなくなりました。


[No.10371] 紙の代わり 投稿者: スポック   2002-02-05(火)  00:29

> 近い将来、液晶ディスプレイは、これに取って変わられることになるのかな?
おーこれはすごい!
安く実用化できれば紙の代わりにもなるので、
森林資源の保護にも役立ちそうですね。
素晴らしい!

[No.10370] 曲げられるディスプレイ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  00:22

だんだん調子に乗ってきたぞ。近い将来、液晶ディスプレイは、これに取って変わられることになるのかな?家庭用360°モニターも夢ではない?

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
(毎日新聞ネット判)
2002-02-04

■電子ペーパー量産化へ 凸版、Eインクが提携強化
前略
180度の広視野角で、周囲の明るさに左右されない▽画面の書き換え時以外は電力を使わないため超低消費電力▽軽量・薄型で、曲げることもできるなど形状の自由度が高い——という点で液晶よりも優位としている。


[No.10369] 水漣さま〜 投稿者: スポック   2002-02-05(火)  00:12

> 更に臨場感が増すのでは?そのうち360°モニターが出来て、
> 真ん中に頭を突っ込んで見るようになるのかも?
出番ですよ〜

[No.10368] 横長縦長談義の続き 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-05(火)  00:10

ハイビジョンタイプのモニターが普及するようになると、本当は縦長で構成したいのに、やむを得ず横長で、といったケースもあるのでしょうね。いかに人間の目が横についているとはいえ、ちょっと横長過ぎるような。もちろん、好みの問題ですが・・・。いっそ、66タイプで本当に正方形のモニターもあれば、66サイズに思い入れのある方々には受けるのでは。縦位置や横位置にトリミングしても、それほど余白は目立たないし。それと、どうせ液晶で横長にするのならば、「湾曲型」は出来ませんかね。真っ平らな横長よりも、更に臨場感が増すのでは?そのうち360°モニターが出来て、真ん中に頭を突っ込んで見るようになるのかも?

[No.10367] 縦長モニター 投稿者: スポック   2002-02-04(月)  23:57

DD13 GO GO!様
> 私も大型計算機の端末で、縦長のモニターを使っていたことがあります
> (ただし縦位置専用で、レンジファインダーの645カメラみたい)。
縦長モニターとしては、
アップル社純正のポートレイトモニターというものがありました。
モノクロで、事務関係で評判の良いモニターでした。
今でも愛用している人がいると聞きます。

> プログラムの作成など、多くの行が一度に見られるため、重宝しておりましたが、
> だんだんと、毎日「お墓」を拝んでいるような感じがしてきたので、
> そのうち止めてしまいました。
さきほどのポートレイトモニターは
Macitosh IIcxやMacintosh IIciの匡体と幅が揃えられており、
上に載せると一体に見えるようにデザインされていました。
言われてみれば、確かに墓石に見えるような気がします。
スクリーンセーバーで画面の中をフワフワと人魂でも飛ばしましょうか?


[No.10366] シュワッチ! 投稿者: 草凪みかん   2002-02-04(月)  23:11
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

今日の昼休み、なぜか同僚が「ウルトラマン」(初代です!)のビデオ持ってきてまして、
会社の会議室のテレビデオで見てしまいました。(^^;
最終話なんですよ。ゼットンが出てくるんですね〜。
「ウ、ウルトラマンが倒された!」
「岩本博士、何か手はないんですか!」
いや〜、子供心にショッキングでしたあのシーンは・・・。(^^;
今見てもドキドキしますね。全然古びてないんですね。この番組。
ということは、当時としてはかなり斬新だったのかな・・・?
もっともゾフィーが「私は命を2つ持ってきた」っていうのは
子供心にも「おいおい、そんなのアリかよ」と思いましたが。(^^ゞ

考えてみると、国鉄現役蒸機の最後を学生のころに見た世代って
「ウルトラマン世代」なのでは?
たぶん初代ウルトラマン〜ウルトラセブン〜帰ってきたウルトラマンくらいまでかな?
その後の世代、「C62ニセコ」くらいから鉄ちゃん始めた人たちってウルトラマンと無縁かと思ったらそうじゃないのね。(^^;「ウルトラマンレオ」とか「ウルトラマン80」とか子供の頃に見てたそうで・・・。
小学校のころ、「ウルトラマンとマグマ大使はどっちが強いか」でクラスを二分する大論争になったことがありましたが・・・。(^^;
ちなみに私はウルトラマン派でした。

しょーもないハナシですみません〜。(^^;;;


[No.10365] 明日から! 投稿者: ぽっぽ   2002-02-04(月)  23:03
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

なんだか久しぶりの書き込みの様な気が・・・。
いよいよ明日から第53回雪まつりが始まります。
しかし、明日の最高気温は5度!解けるのでは?
しかし今年は暖冬だなぁ〜。寒波が来ないぞ〜!

[No.10364] お知らせ 投稿者:ぺんた  2002-02-04(月)  22:51
  <URL: http://www.photoland-aris.com/penta/board/ >

先日のウメC621をupしました。
ついでに、D51200もupしました。
しょーもない形式だけなので(笑)、気が向いた方だけ?
ご覧くださいませ。

静態機のページ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7106/hozon.htm
から、京都府→梅小路→C621またはD51200へと
お進みくださいませ。


[No.10363] あるところには・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-04(月)  21:37

・・・あるもんですね

>今は無き、ラディウス社のピボットというモニターです。
>かなり評価が高かったモニターで、Macintosh専用です。

私も大型計算機の端末で、縦長のモニターを使っていたことがあります(ただし縦位置専用で、レンジファインダーの645カメラみたい)。プログラムの作成など、多くの行が一度に見られるため、重宝しておりましたが、だんだんと、毎日「お墓」を拝んでいるような感じがしてきたので、そのうち止めてしまいました。


[No.10362] 縦横自在 投稿者: スポック   2002-02-04(月)  20:18

>> 馬宮RB67のようなレボルビング式のモニターが出ないかな?
>>縦方向が長いと、文書の編集にも便利だしね。
> これ、かなり前からありました。
> Radiusだっけ?・・・まさにRBモニターです。
> でも、そういや最近見ませんなあ・・・
今は無き、ラディウス社のピボットというモニターです。
かなり評価が高かったモニターで、Macintosh専用です。

[No.10361] こういうとこ「だけ」反応するのだ^^; 投稿者: 水漣   2002-02-04(月)  19:54
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

DD13 GO GO!様
>馬宮RB67のようなレボルビング式のモニターが出ないかな?縦方向が長いと、文書の編集にも便利だしね。
これ、かなり前からありました。Radiusだっけ?・・・まさにRBモニターです。でも、そういや最近見ませんなあ・・・
音痴な噺はまたのちほど・・・m(__)m

[No.10360] 夜レス! 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-04(月)  19:48
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<薫製工房様
パート2拝見しました!
美留和の発車の爆煙すごいですね。
石山も決まっていて羨ましい!!

<もりおかのあべ様
この板がお役に立てて良かったです。
なにも下げなくてもいいのに。縦位置でバッチリじゃないですか!
HPの本格開設を期待しています。

<梅吉様
磐西出撃お疲れ様でした!
2日間でもバッチリだったようですね。
非電化区間も長い間行ってませんが
変わってませんか?

<DD13GOGO様
超望遠電脳照机テストは大成功でしたか。
1000ミリはデジタル望遠ですよね。
でも300ミリまで光学ズームが使えるなら
鉄に十分使えますね。撮った写真もそろそろ
見せて下さい。


[No.10359] SL磐梯会津路号 アップのご案内(^^) 投稿者: おはねふ   2002-02-04(月)  19:48
  <URL: http://village.infoweb.ne.jp/~noburin/ohanefu/Ohanefu.htm >

NORTH DRAFTさん、どもどもです〜。
毎度宣伝モードで恐縮です。

先日の「SL磐梯会津路号」の模様をアップしました。
ただ、試運転のみ出撃だったので1月29・30日の模様です。
恐らく・・・、本運転と天候が対照的になっていると思われます(汗)

宜しければどうぞご笑覧下さいませ(^^)/


[No.10358] 宣伝でございます〜 投稿者: 薫製工房   2002-02-04(月)  18:51
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

暫定版としてUPしておりました「SL冬の湿原号」重連ですが、2会目の出撃分も合わせて完成となりました〜!

「SL冬の湿原号2002」の下に連結いたしましたので、TOPページよりお入り下さい。

一部の方には先に見られてしまいましたが…

御感想などお聞かせ下されば幸いです〜


[No.10357] 5日間で約100件の 投稿者: もりおかのあべ   2002-02-04(月)  18:34

アクセスがありました。石山のカーブ。その後はほとんどなかったけど。
ここの掲示板で1度だけ紹介してこのアクセス。やはり影響力の大きな掲示板ですね。
すばらしい作品がいくつか出てきたので、削除しました。

磐越西線には土曜日のみ出撃。やはり釧網の数倍の人出でした。
私も東長原のカーブの被害者ですが、ここはそういうものと割り切るしかないのでしょうね。


[No.10356] 磐西より帰還しました! 投稿者: 梅吉   2002-02-04(月)  18:05

4週目の出撃より無事帰って来ました。
参加メンバーは、釧路厳寒オフ会の5名プラス3名でした。
今回は、往路及び撮影中は、後輩の車にお世話になり、復路は新幹線でした。
念願叶って、妙法原にも行く事ができました。
撮影回数は少なかったですが、自分的には充実した2日間だったと思っています。

2/2(土):下り
(1)磐梯熱海〜中山宿(高圧線鉄塔下)
(2)猪苗代〜翁島(猪苗代スキー場への途中、葉山付近)

2/2(土):上り
(1)会津若松〜広田〜東長原〜磐梯町〜更科(信)(妙法原)

2/3(日):下り
(1)磐梯熱海〜中山宿(中山宿トンネル飛び出し)
(2)猪苗代〜翁島(小さな鉄橋付近から)

2/3(日):上り
(1)会津若松〜広田(広田駅近くの雪原)
(2)広田〜東長原(広田発車後の道路橋の東長原寄り、インカーブ)
(3)磐梯町〜更科(信)(発車後のカーブをアウト側から)

猪苗代側は、かなり雪が多かったように感じました。
次回妙法原は、和かんじき持参で参りたいと思います。
かなり雪深くて、踏み抜きまくり、膝の上まで潜りました。


[No.10355] 超望遠電脳照机テスト報告 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-04(月)  17:39

私は「安保闘争世代」であるため、政治には強い関心を持っておりますが、この掲示板の主旨に反しますので、もとの鉄ネタとカメラネタに逆戻り。

 先週末は、先ほど入手した光学10倍ズーム、手ぶれ防止装置付きの電脳照机である、五輪パスCー2100の実戦テストで真岡へ。ホントは磐西に行きたかったのだが、家内の「寒いところは嫌だ」の一言であえなく撃沈。土曜日はまずまずの天気であったためか、「どうしてこんなに・・・」と思うほどの集まりでした。そこで使用感はというと、1000ミリ相当のバーチャルズームでは、案の定「かげろう」がものすごい上、手持ちだと(本物の1000ミリを手持ちで使う人は、先ず居ませんよね?)手ぶれ防止のサーボで、目まいがしてきた。特に縦位置で構えると、サーボのため、若干タイムラグを置いて目標があちこち移動するものだから、ねらいが定めにくく、併せてテストした東北本線のEF65撮影では、前部パンタグラフが良く見えず、何枚かパンタ切れの写真となってしまった。それでも手ぶれ防止装置の威力は大きく、条件さえ良ければ結構使えそう。まあ、このバーチャルズームは緊急避難的な機能と考え、300ミリ相当までの光学ズームを主体にしよう(あとでトリミングすれば同じ事だし)。心配したシャッターのタイムラグは、ファインダーのモニター画面が一眼レフのミラーアップのように一瞬消えたあと、疑似シャッター音がするので、なんか気持ちが悪い感じで、多少のタイムラグもあるようだが、もともとタイムラグが大きい馬宮RB67での撮影で、「構図予測機能」を働かせて、一瞬早めにシャッターを切る癖がついているのため、シャッター半押しならば、それ程気にはならなかったし、実写の結果も特に問題なし(もともとがアバウトな撮影態度なのだ)。連写はというと、いかに真岡のC11列車とはいえ、発車直後でもない限り、300ミリ相当で1発仕留め、大急ぎでズームをワイド側に動かしてあと1枚くらい撮るのがやっと。しかし主目的は、小望遠主体の中判との併用なので、あまりこんなことはやらない予定。そんな訳で使用感は先ず先ずで、来週からはいよいよ「電蒸運転」が本格化しそう。フィルムのコストを気にすることはないので、汽車を待つ間に、レールバスから鳥や野良犬やらを撮ったりして、これは結構遊べる。花の季節になれば、接写もやろう。どのみちモニターで眺めるのが目的だから、200万画素クラスでもお釣りが来る。今後はこのクラスで、こういうタイプの電脳照机の新製品は出ないだろうから、末永く大事に使ってやろう(実は電脳照机は、樫尾の30万画素機以来、4台目。合計すれば、結構高級な1眼レフが買えた!)。

 といった調子でしたが、ここで不満が残るのがモニターの問題。超望遠だと、どうしても正面縦位置アップになることが多く、それをパソコンモニターで見ようとすると、モニターが「横置き」のため、左右に空きが出来てしまい、どうにも迫力に欠ける。そこで、ラップトップパソコンの場合は、パソコン本体を90°回して眺めることとなるが、据え置き型モニターではどうにもならず、首の方を90°回さざるを得なくなる。是非写真鑑賞専門に、馬宮RB67のようなレボルビング式のモニターが出ないかな?縦方向が長いと、文書の編集にも便利だしね。


[No.10354] Re確かに 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-04(月)  14:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<DD13GOGO様 スポック様
ホントに腹立ちますね。これで又、
元の腐った自○党に戻ってしまうかと
思うとうんざりです。
緒方さんは賢明ですね。

<会津のけむり様
拝見しました!旭橋のカモメもいいし石山も凄いけど
夕焼けバックの写真はすごいスケールの大きな
素晴らしい写真ですね。ハーフNDがなければ空が
飛んでいたでしょう流石ですね。

<えもやん様
拝見しました!すごい爆煙ですね。
ぶっとび築堤スゴイ迫力です。

<薫製工房様
なかなか素人で雪像造りは難しいでしょうね。
自衛隊は凄い技術だと思いますね。

<釧路の星匠さま
太平洋炭坑はまだ走りますか。
釧網を兼ねていく人は是非!

<KEI様 れんさん
>東長原の大カーブ
私のような磐西ド素人でも一度は行った事あります。
あんな凄い煙じゃなかったですが..。
直前乱入は厳しいですね。


[No.10353] 良かった?残念? 投稿者: スポック   2002-02-04(月)  14:20

DD13 GO GO!様
> 前の外務大臣のように官僚や族議員やらに足を引っ張られ、
> 首相もろくにサポートしてくれないとなれば、
> 折角の実績に傷をつけることになりかねません。
> 私が「良かった」と思ったのはそのことです。
それは確かにそうですね。ただ私は以前から
「もっとまともな人が大臣をやって欲しい」と
思っていて、緒方さんの名前が候補に挙がってので、
「あぁこの人なら」と期待したのに駄目だったので、
「残念だなぁ」と思った次第です。

NORTH DRAFT様
鉄板(てついた)にふさわしくない書き込みですみません。
この話題に関しては(私は)これで最後にします。
もし目障りでしたら、ご遠慮なく削除して下さい。


[No.10352] 確かに・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-04(月)  14:04

・・・「日本のためにはどうであるか」の方が大切です。

とおっしゃることには異論がある筈もありません。あのような立派な方に現状のまま来ていただいても、前の外務大臣のように官僚や族議員やらに足を引っ張られ、首相もろくにサポートしてくれないとなれば、折角の実績に傷をつけることになりかねません。私が「良かった」と思ったのはそのことです。ご本人もそのことをよく分かっておられたような報道もありました。


[No.10351] 蒸機の雪像 投稿者: 薫製工房   2002-02-04(月)  13:45
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

>NORTH DRAFTさま
蒸機の雪像C11でもいいから見たいですね〜
でも、プロポーションよくまとまっても、色が白いとかなり違和感がありそう。下回りやデフ周辺は作るのが大変でしょうね…
来年の市民雪像コーナーに申し込んで、ぽっぽさまやあべちゃんマンさまと一緒に作ってみたい気もするけど… 薫製工房は不器用だからなあ。

[No.10350] 冬の湿原号アップのお知らせ 投稿者: 会津のけむり   2002-02-04(月)  13:42
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/index.htm >

磐西出撃の皆さんお疲れ様でした。
私は仕事で行けませんでした・・・

先々週の土・日に撮影した「冬の湿原号」の写真をアップいたしました。
行ってみたかった「石山の爆煙」。撮ってみたかった「夕焼け空」「背合わせ重連」「どさんこ競走」など満足の行く撮影でした。
ちょっと重たいページですが、ごゆっくりご覧下さい。


[No.10349] 本当に感じ方は人によってさまざまですね 投稿者: スポック   2002-02-04(月)  13:38

DD13 GO GO!様
> 単なる「人気取り」で、
> あのような立派な方を無理矢理引っぱり出そう、
> という魂胆が気に入らない、ということです。
これは感じ方の優先順位(いわゆる価値観)の問題ですが、
私にとっては「現政権が気に入るとか気に入らないか」以前に、
「日本のためにはどうであるか」の方が大切です。
DD13 GO GO!様が「本当によかった」と思われた理由は判りましたが、
私はやはり「残念であった」と思いました。
別にそれを他人に押し付ける気など毛頭ありません。
DD13 GO GO!様を批判したつもりもありませんでした。
「私はこう思いました」と書いただけのことです。

[No.10348] あっこですね 投稿者: れんさん   2002-02-04(月)  12:29

>東長原のオメガカーブのあの場所はもうどうにもならんですね。
>どうしても人が乱入してしまう(^^;;;
豪雪であれば人も車もはいらないのですが。。
あと、頭上から撮影している私にとっては、東長原の踏み切りや田んぼの
とこの車も、基本的に乱入物です^^;;でも2月2日は良い煙でしたね。
(俯瞰場所は松が成長してついに撮れなくなりましたが)

[No.10347] スポック様 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-04(月)  12:19

> 緒方貞子さんが、MやらFやら、Kやらの「拝み倒し」を拒否して、
> こんなときの外務大臣になんかならなくて、本当に良かった。
>そうですか?私は日本国民の一人として緒方さんのような立派な方に
> 大臣になっていただけなくて残念であった」と思います。

私もその通りだと思います。ただ私が言いたかったのは、単なる「人気取り」で、あのような立派な方を無理矢理引っぱり出そう、という魂胆が気に入らない、ということです。日本の政治がもっと良くなったら、是非「日本の顔」として活躍していただきたい、と思います。

この程度の「政治的発言」で、NORTH様に「さる筋」の方々から文句が出るようでは、日本は民主国家とは言えないでしょうね。


[No.10346] 感じ方は人によってさまざまですが・・・ 投稿者: スポック   2002-02-04(月)  09:49

DD13 GO GO!様
> 緒方貞子さんが、MやらFやら、Kやらの「拝み倒し」を拒否して、
> こんなときの外務大臣になんかならなくて、本当に良かった。
そうですか?
私は日本国民の一人として
「緒方さんのような立派な方に
 大臣になっていただけなくて残念であった」
と思います。

NORTH DRAFT様
この掲示板にふさわしくない書き込みであると判断されましたら、
削除をお願いします。


[No.10345] 動くようです 投稿者: 釧路の星匠   2002-02-04(月)  08:23
  <URL: http://www.hokkai.or.jp/senshin/ >

本日の釧路市は冷え込みました。
ところで閉山になった太平洋炭砿の石炭列車は
今週金曜日くらいまで、残った石炭を運ぶため
午前と午後に運転されるようです。
それから先はまだわかりません。

[No.10344] >えもやんさん 投稿者: KEI   2002-02-04(月)  06:55
  <URL: http://kikuchi.server.ne.jp/ >

どうも。磐西で久々にお会いできました。C57180の初年度の試運転以来ですね。
写真速攻アップ拝見しました。2/2の日は晴れてよかったですね。盛大な煙が拝めたし(^^)
東長原のオメガカーブのあの場所はもうどうにもならんですね。どうしても人が乱入してしまう(^^;;;

[No.10343] 日本人は音痴? 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-04(月)  01:15

水漣様

>仮に鉄道車両の警笛音を、今から変更、たとえばよくチューニングされた3連ホイッスルなどにしても

蒸気機関車の国産化が始まった頃は、かなりの部分が外国製機関車のコピーであった、ということは多くの文献にありますが、汽笛についても、当時の工学者はあれが3室(5室のもあったのかな?)に分かれている意味がよく分からず(単に低い音や高い音を混ぜ合わせる、といった程度の解釈)、いわんやチューニングを取る、なんて発想は無かった、というようなことを何かで読んだ記憶があります。これ本当かどうかはともかくとして、日本における雅楽などの伝統音楽(義太夫とか歌舞伎のお囃子とか)には「和音」という概念は無く、これはトルコ以東の音楽に共通しているらしい(モーツアルトの「トルコ行進曲」は、わざわざユニゾンで書かれている、ということ)。是非「専門家」である水漣様のご見解をお聴かせ下さい。

 それともう一つ、日本人の音楽感覚が悪かった例として良く持ち出されるのが、多発航空機のエンジン回転数のチューニングの問題です。日本の場合陸軍にせよ海軍にせよ、爆撃機などの大型機は双発でしたが(連山などの試作機は別にして)、日本のパイロットはチューニングが下手で、盛大に「ぶーん、ぶーん」といった唸りを発生させるため、敵に感知されやすかったそうです。一方アメリカ軍のパイロットは、殆どが4発機にも関わらずチューニングが上手く、その分聴音機による感知がしにくかったらしい。これは、以前のパトカーや救急車の警報が、「ウー」といった「無変調」のサイレンの音だったため認識しにくいことが分かり、現在の「ぴーぽぴーぽ」に変わった、ということを考えると、理解しやすいと思います。

 ・・・ということは、どうも日本人は形や色には敏感であったようですが、「音」に関してはそれほど敏感ではなかった、ということでしょうかね。一つには、明治以来の音楽教育にも問題があるのかな。

知ったかぶりの節、ご容赦を。


[No.10342] 速報アップしました。 投稿者: えもやん   2002-02-04(月)  00:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/c62emo/ >

気力がありましたので磐西D51速報アップしました〜
速いだけが私の持ち味ですが〜

宣伝ですみません〜


[No.10341] 今日は山崎へ 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-03(日)  22:56
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

国鉄色キハ58「急行カニかに但馬」回送を撮りに
山崎の大カーブヘ。鉄は他に3名。
国鉄色5連ながら「行先表示灯」は「回送」表示(>_<)
前回は回送区間でも「急行」だったのに...。

<えもやん様
お疲れ様でした〜。D51爆煙でしたか。
速報版UP楽しみにしています。

<わいわい様
氷見線決まりましたか〜〜!
楽しみですね。あこなら車で行ける距離だし。
試運転も含めて出撃します。
例の雨晴の立山バックのポイントは何人くらい
入れるのでしょうね?

<薫製工房様
雪祭りといえば現役末期にC622の雪像が出来た時が
ありましたね、たしかテンダにパンダが乗ってたような。
かなり精密に出来てたように見受けられましたが、
C623のが見たいがC11で雪像できんかな〜!?

<鉄の親子様
今日は745ラストランお疲れ様でした!
沿線の人では如何でしたか?
UP楽しみにしています(^^ゞ


[No.10340] 帰ってきました〜 投稿者: えもやん   2002-02-03(日)  22:13
  <URL: http://www.photoland-aris.com/c62emo/ >

D51磐西から帰ってきました〜
私にとって久しぶりのD51でした、北の思いもかすれるほどの煙を見てきました。

日付が変わる頃に速報版アップ予定です〜


[No.10339] 今秋、氷見線でSL運転 投稿者:わいわい  2002-02-03(日)  21:53

SL関連掲示板で既報されてはおりますが、
一応念のため・・・

9月14〜16日、氷見線でのSL運転が決定されております。

http://www.kitanippon.co.jp/backno/200202/02backno.html#syakai2

何でも
「本運行の三日間を含め、試運転や点検、輸送などに約二週間かける。」
とのことですので、本運転期間外も楽しみになってきました。

また、
「SLは四両編成で、・・・一日一往復以上の運行を計画。」
ということは、1日で2往復以上撮ることも可能になるかもしれません。

あとは、客車が旧型客車であれば・・・
とにかく今秋注目のSL記念列車ですね。


[No.10338] 投稿者: 水漣   2002-02-03(日)  20:26
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

 甲府盆地の雪予報も予想の積雪30cmはおお外れ!で、降った(舞った?)ものの、積雪には及ばずでした。・・・相変わらず鉄分0の休日。前述の通り本厄の厄払祭で、氏神様(・・・武田氏の氏神だという伝承もある。由緒正しき村の氏神様なのだ。・・・)で神事に出席。直会(←読めますか?若いヒト^^;読めなかったワシ)では、さすが田舎のしきたりにしたがって、御神酒はヤカンで沸かして湯のみ茶碗でいただきました。(´Д`)
 厄年については、かつては関東一円に知られた!という甲州福田山塩澤寺厄除け地蔵大祭、こいつが近所なので、お祭(親戚を呼んでの馬鹿騒ぎ・・・)はそのとき・・・
 現在テレビをつけると、「特命リサーチ2000X?」は富士山噴火で盛り上がっとります(´Д`)・・・・そーせ噴火するなら、富士をC622に引かせて爆煙だ大噴火!くらいでオシマイにしてもらいたいもんです。
・・・あー!鉄ネタなし!

[No.10337] NODOKAと並んだ! 投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-02-03(日)  17:21

三条駅にて実現!

[No.10336] 追走中 投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-02-03(日)  16:37

直江津駅の喧噪に嫌気が指し、撮影モードに変更。柿崎ー米山の海バックにて撮影しました。今普電にて追跡中。長岡から乗り込みます。

[No.10335] 雪まつり 投稿者: 薫製工房   2002-02-03(日)  13:16
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

>NORTH DRAFTさま
雪まつり時期はホント飛行機は高いし予約取れないし、ホテルも混雑しているしで、北海道が最も遠い時期かもしれませんね。

薫製工房も移住前に何度か来たことありますが、とにかく飛行機と宿の問題で苦労しました。
最初の年などは祭り直後のツアーが安いので、お祭りそのものは見られなくても、雪像が見られれば… と思い参加。ところが、お祭りが終わった途端、パワーショベルでドカドカ壊しちゃうんですよね。「もったいねー!」「1週間ぐらい残せばいいのに…」とブツブツ言いながら、取り壊し風景を見たことがあります。なるほど祭りが終わった途端にツアーが安いわけだ… と納得。
直前直後の安いツアーを狙うなら、製作課程が見られる直前モノに限ります〜


[No.10334] レス いま柏崎 投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-02-03(日)  11:47

曇っていて露出がありません。ずっと乗ることにします。

[No.10333] 雪の予報が 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-03(日)  11:11
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

朝起きたらカケラも無いヽ(`Д´)ノ
逆に晴れていたが今は曇ってます。
昼から「かにカニ但馬」の回送でも撮りに行くかな..。

<TC181-65様
「Self−Portrait」拝見しました。
懐かしいですね。ボンネットも減る一方で
寂しい限りですが、「懐かしの○○○」用にせめて
一編成は残してほしいものです。
鶯谷の夜間流しが素晴らしいですね!

<水漣様
>本日は厄払いのため氏神さまへGO!・・・・
今年本厄でしたか?
十分厄を落としてきて下さい。

<鉄の親子様
晴れてますか?結局乗り鉄ですか?
沿線は激パでしょうね。

<ペンタ様
毎度のウメ詣お疲れ様でした。
C571の全検あがりの構内試運転&本線試運転
が楽しみです。


[No.10332] 警笛 投稿者: 水漣   2002-02-03(日)  09:55
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

本日は厄払いのため氏神さまへGO!・・・・(>_<)

DD13 GO GO! 様

>我が国の鉄道車両については、「警笛」という言葉に忠実すぎるような。
米国のDLの警笛は・・・解説いただいた内容から、以前にテレビで聞いたものではないか?と想像できます。
 で、おっしゃるとおり国内車両の警笛の大概、特に第一線車両の大半については、脅かし、不快感最優先?で、芸がないと?・・・・といいますか、実際、運用方法の問題もあるのか、殆ど聞かない&たまに聞くのはヤラシイ(場面の)音、という状況ですなあ。警報以外に多用する運用方法が使われていれば、も少しましな音になったよな気がしますがね。
 映画「鉄道員」ででてくる「キハの笛」ですが、ラストシーンであの音に思い入れを語らせるのは、現実のとの乖離がひどくて、結構勇気のいる演出かな?とおもったりもしてます。ま、物語自体、冷めてみれば錯乱状態の話だから、非現実の世界での共感で上手くいったの(?)かもしれんですが。
 で、電車の汽笛を変更しろ!とは申しませんが、、仮に鉄道車両の警笛音を、今から変更、たとえばよくチューニングされた3連ホイッスルなどにしても「警笛」として認識されるにはかなり時間がかかるでしょね。・・・でも、たとえばEF63のシングルホイッスルなかは好きだけどなあ・・・
・・・・「意味不明」の書き込みですが、要は日本人の感性の原点になるような音風景(○HKのどクサい演出「音の風景」を参照されたし!)をサンプルにして、感性への聴覚的刺激の有効性を検証せよ!という取り組みがあるわけです。その取り組み推奨のなかで「蒸気機関車の汽笛は日本人の心の原点に訴える響きだ!」という主張も盛り込まれているのであります。(そーいう蒸気ネタにはすぐ飛びつく!)・・・電車の警笛は・・・「感性の原点」には訴えんでしょな・・・


[No.10331] 745ラストラン 投稿者:鉄の親子 携帯  2002-02-03(日)  08:53

新潟駅にいます。入線シーン撮影の鉄で激パ!晴れています。

[No.10330] 遅ればせながら … 投稿者: TC181−65   2002-02-03(日)  06:35
  <URL: http://www.f7.dion.ne.jp/~hide_ito/ >

2002 冬の湿原号、拝見しました。最後の作品にNDさんの現役SLへの強いこだわりを感じました。また、夕日の作品も綺麗でした。流石ですね…。

先日(1月19日)、誕生日を迎えまた一つ歳をとってしまいました … 。(^^;;;
嬉しさも半分かな … といったところですが、記念に「Self−Portrait」と称して私も不細工な自画像をUpしてみました。同様に、トップも2月2日の「あずさ2号」運転記念に昔のショボイ写真をUpしてみました。

お暇な時にでもご笑覧いただければ幸いです。以上、宣伝モードで恐縮です。m(__)m

また、SLネタではありませんが、2月9日のパノラマカー白帯8連で行く犬山への旅…というツアーに伴い、名鉄パノラマカー7000形白帯車(7011F+7039F)重連の臨時列車が伊奈〜犬山間で運転されるようです。(^^;;;
大凡ですが、
往路:伊奈(9:15頃)→東岡崎(9:35頃)→知立(9:55頃)→犬山(10:45頃)
往路:犬山(15:35頃)→知立(17:00頃)→東岡崎(17:14頃)→伊奈(17:35頃)
の予定で運転されるそうです。

お出掛け(または、ツアー参加希望)の方は、このツアーを主催している名鉄観光サービス(株)蒲郡支店(0533-68-6031)までお問合せ下さい。m(__)m

ただし、7000形白帯車は2編成しかいませんので、事故、車両故障の際は7000形一般車での運行となることはご了承ください…とのことです。

こちらでは、冬の湿原号、北びわこなどSLへ行かれる方ばかりかと思いますが、ご参考までに…。 (^^;;;


[No.10329] コソーリ 投稿者:ぺんた  2002-02-03(日)  02:52
  <URL: http://www.photoland-aris.com/penta/board/ >

ウメー!から帰宅しました。

C621ですが、すでに出ており
(D50やC53と同じ場所。)
このまま展示期間が終わるまで出しっぱなしだそうです。
ただ、D50、C53と違うのは
結構後ろ目に置いてあるので標準レンズ系なら
公式側の形式撮影も、手前の植木を交わせます。
(非公式側は全然OK!)

また、D51200が22番線(B20の隣り)に出ており
スチームマーク無しで撮影できます(火は入っておらず)

気になるC571全検上がり後、展示されるかどうかについて。
「まず無いだろう」とのこと。
但し。構内試運転時に、「たまたま」形式を撮影できる「可能性」はある、、、
そうです。
集煙無しだったら撮りたいな〜(ぼそっ
明日は、梅に久々の積雪があるかも?
来週火曜は、予定どうりC571のボイラーが帰って来て
台車乗せ?が午前中作業の予定の模様(梅HP参照)
スチーム号は86。
C56は相変わらず撮影しづらい場所に配置。

以上、磐西風潮に逆らってコソーリ梅ツアーでちた!
あ〜ちかれた(^^;;
眠いヽ(`Д´)ノ


[No.10328] そうそうこれこれ 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-02(土)  23:55
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<寅さん
ありがとうございま〜〜す。そうそうこれを探してました。
パソコンが変わって羊蹄が毎日見れなくて寂しい思いを
していました。

<やっさん
磐西のホテルですか。今日は散々でしたね。
私も磐西は辛い思い出ばかりです。
明日は頑張って下さ〜い!

<鉄の親子様
今日はギラリバッチリでしたか!!
明日は天気は下り坂のようですが乗り鉄ですかね?
又iモードレポートよろしくお願いします。

<薫製工房様
苗穂製ライブスチームのD51ですね!
雑誌で見た事あります。
結構マジ煙でスゴいすよね〜。ウメのD51211も
デカいけど煙突が1.2mほどある..。

雪祭りは見た事ないです。一度は行きたいが
その時期高いですからね〜。


[No.10327] Re:羊蹄山のライブ映像 投稿者: 寅です   2002-02-02(土)  23:14

こんばんは。

こんなのでどうですか?

View of Mt.Youtei
http://www.niseko.co.jp/av.html/
中山峠から望む羊蹄山
http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/camera/ota009.html

倶知安町から望む羊蹄山
http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/camera/ota001.html

これしか分かりませんでした。


[No.10326] 磐西でさんざん 投稿者:やっさん  2002-02-02(土)  22:50

現在ホテルのパソコンからの書き込みです。
昨日は下見で吹き溜まりに車を突っ込んでラッセル車ごっこをしていたら
脱出できなくなり(大バカ)、1時間以上雪かきをしました。
今日はホテルで勘違いしてカメラの蓋を開けてしまうわ悲惨です。
明日は天気も悪そうだし早く帰ろかなー。

[No.10325] 磐西上り 投稿者:鉄の親子 携帯  2002-02-02(土)  20:42

東長原にて撮影。夕日ギラリでした。猪苗代まで電車で追いかけ、発車を見送り新潟へ移動。たった今到着。明日は天候次第で乗り鉄か撮影か決めます。

[No.10324] 寒〜い?絵日記 投稿者: 草凪みかん   2002-02-02(土)  17:08
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

いまさら・・・と思われてしまうかもしれませんが、
先々週の釧網本線C11重連撮影行の絵日記が書けました。
今回は何せ土地カンがないので、撮影地はほとんどお任せ。
例によって定番撮りが多いですが、お暇なときにご覧くださいませ〜。
先週の大井川と磐西試運転の絵日記は近日中にこの末尾に連結いたしますので、
しばらくお待ちくださいませ。m(_ _)m

それから、2002年度(2002年4月〜2003年3月)の大井川鐵道蒸機列車の
運転カレンダーを掲載いたしました。
ご参考までにご覧ください。
基本パターンは昨年と変わっていないようですが、
昨年好評だった「蒸機運転教室」、今年も実施するそうです。
この運転教室は1001レ〜1004レの運転があるときに実施されますから、
Bパターンの運転が続く7/28〜8/25、10/27〜11/24あたりに実施される可能性が大ですね。
去年行けなかった方、今年はぜひおいでください!

今日は磐西D51の本運転ですね。
たくさんの方が出撃しているんでしょうね。
雪と蒸機の競演!頑張ってくださいませ〜!

ぞら君、合格おめでとう!
これから4月までは一番楽しい時期ですね。
コワイものなし!
もう釧網行きまくりかな? (^^)


[No.10323] 冬のD51出撃です! 投稿者: 薫製工房   2002-02-02(土)  15:40
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

と言っても磐越西線ではなく「さっぽろ雪まつり」真駒内会場のライブスチームですけど…
このD51苗穂工場製だけあってすごくリアルな仕上がりで、冬の蒸機らしくちゃんと爆煙吐いて走ります。ローアングルで正面ドカン撮影すると、爆煙で運転する人や乗客が隠れて思わずニンマリしてしまう迫力。

実はC62ニセコ号や三笠の冬の運転がなくなった後、唯一の楽しみだったんですよね〜
出撃したらニュースでUPするつもりですが、もし、雪まつりの時期に札幌にお出かけでしたら、大通会場だけでなくぜひ真駒内会場にも足を運んでみてください!


[No.10322] 羊蹄山のライブ映像の 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-02(土)  14:30
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

サイトのアドレス教えて!  自宅のパソコンが休止中で判らなくなって
しまいました^_^; できればNTTのと倶知安町のと二つ
お願いします。

<鉄の親子様
快晴ですか〜! 良かったですね。
明日は745ですね。
<あべちゃんマン様
その後は調子が悪くなったとは聞いてないので
大丈夫でしょう。今ならファンも少なくゆっくり
撮れるでしょうね。

<ぱぱす様
盤西は如何ですか?
残り500kmも頑張って下さい!

<風車の弥七様
コッタロからの写真は案外雑誌で発表されてませんね
「鉄道ナビ」に出てたくらいかな?
その写真では逆光のように見えたのだが..

<Tchan様
純銀コイン当たりましたか!
良かったですね、私も年末に5口出したけど
ダメだったな...。

<水漣様
益々判りません..(ーー;)
おエライ方が鉄なのか?

<えもやん様
天気も良くてイイですね〜!
帰ったら即効UP期待しています!

<DD13GOGO様
さすが海外にも精通されてますね。
日本の蒸機(5音)と同じ汽笛というのは海外では
あまりないのかな?

<釧路の星匠様
明日は餅撒きですか。先日「煉瓦」で話されていた
やつですね。
楽しいイベントになりそうですね!


[No.10321] 釧路で餅をまきます 投稿者: 釧路の星匠   2002-02-02(土)  14:23
  <URL: http://www.hokkai.or.jp/senshin/ >

明日(3日)、釧路市の氷まつりで
うちの会社の餅まき大会があります。
現在、その準備中でわけのわからない
鬼の絵などを描いております。
袋を開けると「くじ」が入っているかもしれないという
イベントで2000個の餅をまきます。
その中に、JR北海道釧路支社さんのご協力による
SL冬の湿原号体験乗車証が15本入っています。
もし、釧路に来ている方で
興味のある方はどうぞ。
時間は午後3時からです。
私も会場にいます。
会場は殺気だった雰囲気になるかもしれませんので
カメラなどの貴重品は置いてきてください。
では

[No.10320] 猪苗代 投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-02-02(土)  11:45

快晴。磐梯山がきれい!

[No.10319] ただいま発車! 投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-02-02(土)  10:01

定時に発車。ほぼ満席♪ヘッドマークなし。

[No.10318] ぞらさま 投稿者:どんくでまつ  2002-02-02(土)  09:33

合格おめでとう!!

[No.10317] 背合わせ重連後は? 投稿者:あべちゃんマン  2002-02-02(土)  05:07

最近ご無沙汰続きですみません。今度は風邪(病院で検査させられたら
インフルエンザであることが判明)で苦しんでおりました。
風邪にはお気をつけください。!!!!
したがって、中年様31日すみません!!(T_T)
ぞら様今日知りました!遅ればせながら合格おめでとうございます(^^)!!

ところで釧路の蒸気は背合わせ重連後、調子いいんでしょうか?
昨年はかなりのダメージがあったように聞いていましたが?
問題なければいいのです!!ちょっと気になっていました。


[No.10316] これから北上! 投稿者: ぱぱす   2002-02-02(土)  00:06

きたかみではありません。これから盤西に向けて出撃します。
ぼーそーぞくに会うかもしれないけど、路面が凍結してるかもしれないけど、
ぱじぇ郎君には往復1000km頑張ってもらわないと!
川崎も今冷え込んでます・・・
ではでは。

[No.10315] NO様 投稿者:風車の弥七  2002-02-01(金)  22:45

ご質問の件ですが,後方を見た時にそこに人が居るのを見ただけなので
そこまでの道のりはちよっと分かりませんm(_ _)m
また光線状態も順光でした。ただまだ出来ていないので正確には答えられません。ビデオ見る限りでは逆光にはなっていないので
それでは・・・

[No.10314] また間違えた・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-01(金)  21:58

水漣様

HNをまたまた間違えました。ご容赦を。


[No.10313] 吹奏楽 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-01(金)  21:56

吸漣様

>外国の蒸気や電気ガマの警笛ってのは・・・そんなにバタ臭いもんでしょう>かねえ?

英国のバーミンガム近くを走っている保存鉄道で聞いた蒸気缶の汽笛は、昔筑豊で聞いた96の汽笛(ピョーといった、甲高い音)を思い出させるものでした。アメリカ大陸を横断する大型DLの汽笛(気笛か?)は、まさに和音たっぷりのパイプオルガンの音色でした。警笛というよりは、ブラスバンドの音合わせのような感じ。我が国の鉄道車両については、「警笛」という言葉に忠実すぎるような。


[No.10312] 祝!合格 投稿者: 水漣   2002-02-01(金)  20:48
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

ぞら様

[No.10311] そ! 投稿者: 水漣   2002-02-01(金)  20:41
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/ >

ですな! < DD13 GO GO!様

NO様
・・・とにかく、その「エライ人」のお言葉を(茶化して)借りると。
※「本邦蒸気の5連ホイッスルはジャパーン!!カルチャーああああああ!」なんだそうです。外国カマ(電ガマのことかな?)の長三和音ホーンは、ネイティブにはならん!のだそうで・・・・・、で、そうした「ジャパーン!」サンプルをフィールドで「GETだぜ!」し、「いけぇ!10まんボルト!」で召還して、我等の「血」に眠る「神の国の美しき流れ」を呼び覚ますのが重要なんだそうな・・・・。
・・・とまあその問題の「エライ人」が、蒸気の存在を「祖国の伝統」と絡めて語るわけです。ここに上げてる「エライ人」、どっかで鉄化されたか、ひょっとしたら鉄チャンでねえかいな?とも思ったりしてしまうのですが・・・できればコイツとだけは線路端では会いたくないなあ・・・・とおもいつつ。今年は、「自前のVTRに高性能マイクくらいはつけんといかんかしら?」とか、以前どっかで騒いでいたように48V電源マイクを引っさげて線路端に機材自慢!じゃない録音鉄出動するか?とか思っている次第です。
・・・ただ、仕事くさくなると写真みたいに「ま、撮れば満足!」つう自分のいい加減さが許せなくなるので、あまり仕事くさくなるのは御免だい!と躊躇もしてます。

ま、細かいことは飛ばしてお読みいただいて。
外国の蒸気や電気ガマの警笛ってのは・・・そんなにバタ臭いもんでしょうかねえ?ワタシャ聞いたことがないんでわからんのですが。


[No.10310] おめでとうございます 投稿者: Tchan   2002-02-01(金)  20:26

ぞら様、合格おめでとうございます。これから鉄、バリバリやってください。(僕は予備校に通いながらも、カバンにカメラ忍ばせて引退間近のEF58を行き帰りに撮ってました。今思うとよくやってました)
>鉄の親子様、尾久の14系座席車30両が一挙に引退になるのですね。驚きです。14系が無くなったら、確かにお召しの試運転はどうするのかなあ。リバイバル客車踊り子もできないですね。天理臨は183,189系でしょうか。Rail−Onクラブの会報にはいろいろ情報が載っているようですね。というわけで、今日入会の資料請求をしてしまいました。

そういえば今日、鉄道浪漫コーヒーのシリアルナンバー入りの純銀コインが当たり送ってきました。年末最終の締め切りに10口ほど一挙に送りましたが、これって当たりやすいものなんでしょうか。桐?の箱に入っていて青いクッションに宝石のように入ってました。


[No.10309] ぞら様おめでとう&その他・・ 投稿者: 鉄の親子   2002-02-01(金)  19:18
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm >

お顔は存じ上げないのですが、ぞら様おめでとうございます。
学生生活を満喫してくださいね。

Rail−Onクラブ会報から。
JR−Eの14系座席車が引退します。
残り少ない運用に注目です。ロクイチやPF1118とのコンビも見られなくなる??
お召しの試運転はどうするのかな〜??
2月末の天理臨が最後の上洛でしょうか?カマに注目しましょう。

あと、村上ひな街道号の客車の編成が、3月2日と3日で逆転します。
新津への回送の都合です。
詳細は当HPのトップページをどうぞ。
ただし、試運転日程&時刻は分かっておりません。ご容赦下さい。
これから磐西へ出撃します。


[No.10308] 祝!ぞらくん合格 投稿者: ポニー139   2002-02-01(金)  19:12
  <URL: http://mypage.odn.ne.jp/www/k/u/kuni18/index.html >

 合格おめでとう!

 釧路の重連もあるし、チョロQも発売されるので、是非、道東にお出かけ下さい!

 合格祝いは、何にしょうかなぁ?


[No.10307] ぞら君、おめでとう! 投稿者: 寅です   2002-02-01(金)  18:47

短大合格おめでとう。
わし、信じてましたですハイ。
お祝いにラーメンおごってあげるね。
(ススキノはまだ早いし・・・ぼそっ)

[No.10306] 行ってきます〜 投稿者: えもやん   2002-02-01(金)  17:32
  <URL: http://www.photoland-aris.com/c62emo/ >

これから仕事してから磐西に行きます〜
釧路病にかかっているため、イメージがわきません、行き当たりばったりで撮影します。
日曜は往復乗車予定です、帰って気力あればアップしますね〜

[No.10305] やったぁ!ーその2 投稿者:DD13 GO GO!  2002-02-01(金)  16:25

緒方貞子さんが、MやらFやら、Kやらの「拝み倒し」を拒否して、こんなときの外務大臣になんかならなくて、本当に良かった。

[No.10304] やったぁ! 投稿者: ぱぱす   2002-02-01(金)  15:24

スーパーおおぞら様、合格おめでとうございます。
やったね!人生で一番うれしい季節だね!

[No.10303] 、、、┃壁┃_・)....コソ-リ......... 投稿者:ぺんた  2002-02-01(金)  15:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/penta/board/ >

コソーリ今夜、西下しますです、、、(内緒♪←どこがっ!!ヽ(`Д´)ノ

[No.10302] 合格おめでとう! 投稿者: 薫製工房   2002-02-01(金)  13:55
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

>スーパーおおぞら改めぞら さま
合格おめでとうございます! \(^o^)/
これで、大手を振って出撃可能になりますね。
SL冬の湿原号の重連も標茶往復でまだまだあるし、御両親にお願いして合格祝いで出撃して下さいね〜

今年の春休みはフルスロットルでバリ鉄だ〜〜〜〜〜!


[No.10301] 祝!合格! 投稿者: NORTH DRAFT   2002-02-01(金)  13:50
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<ぞら君
志望校合格おめでとうございます!!
良かったですね!免許も取れたのかな?
これでバリバリ鉄できますね!

>それからHN長いので「ぞら」に改名しました。
えらい短くしたのですね(^^ゞ まぁ他にも短くした方
がいい人何人かいますが(ボソッ)

<梅吉様
すみません。小樽オフ会の写真釧路へ持って行きながら
渡すの忘れてました^_^; 又の機会に!

<草凪みかん様
今週末はようやく休養ですか。
2月は北びわこがあるので結構忙しくなりそうです。
釧路の絵日記楽しみにしています。

<KURI様
次回は最新盤西ですか〜
UP楽しみです。

<SPブラック様
鷲羽を撮りに岡山ですか。
帰りにウメにもお寄り下さい!

<やっさん
>今月号のCAPAに湿原号の凄い写真が載ってますけど
見ましたよ!真正面から丹頂が飛び立つ所撮った写真
ですね。まさに千載一遇のシャッターチャンスだが
残念な事に写真が小さすぎてキャプション読まな意味
判らんかった..。

<水漣様
>「原体験」なんて言葉がキーワードらしいんですが。
う〜っ益々判らんなぁ〜。まぁ鉄ネタが出てくるのなら
良かったですね(^^ゞ


[メイン] [101-200] [ i モード] [管理者用]

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。
●この掲示板は200件の書き込みを保存してます。
●掲示板に書き込まれた情報に対し管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
●過去ログは下記URLにて保存していますのでご活用下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9573/

トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

管理者用

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください