このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

NORTH DRAFT
稲穂茶屋 掲示板

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。このHPへの感想もお願いします。
お名前:
E−Mail:
URL:
タイトル:

[メイン] [101-200]


トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

[No.3005] C108缶茶教えてください。 投稿者: つばめ92号   2001-02-18(日)  17:07
  <URL: http://www5.ocn.ne.jp/~abiko92/ >

 No.2990の番頭様、私は缶コレクターでHPに鉄道もののコーナーも持っております。大井川の蒸機の缶茶に記載された発売元や缶底の記号などを教えていただけますか。また購入可能箇所もよろしければお願いいたします。

[No.3004] レス かにはまは・・・ 投稿者: 鉄の親子   2001-02-18(日)  16:54
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/gallery-set/index.html >

ここのところ、ずーと国鉄メーク6連です。
ただし、明日のことは、見てみないとわかりませんが・・・・
1月までは、5日毎の組換えがあり、予想できたのですが。

もし、まだら編成になったらご容赦!


[No.3003] 破産小屋行 投稿者: DT200A   2001-02-18(日)  15:08

 昨年の10月の金城江、今年1月の集通、そして今回の双鴨山で旅費だけで50万円近くを出費してしまいました。妻には金額を言ってませんが最近は全く貯蓄にまわす金もなく、別館の「破産小屋」行きは間違いないでしょう。トホホ…!

[No.3002] あ〜〜〜ッ!! 投稿者: キー坊   2001-02-18(日)  14:50

跨線橋のスス、先にUPされてしまった!!<SPブラックさまに・・・
一緒に撮りに行くと後からUPするほうはツライ物があるなぁ。
こんなレスしてるヒマがあったら早くHP作れッてか?
ごもっとも・・・

[No.3001] こんにちは 投稿者:けめたん  2001-02-18(日)  13:46
  <URL: http://www.ic-net.or.jp/home/aho-aho/ >

宣伝モードで失礼いたします
HP更新のお知らせです
16日の米坂線DD14と奥羽本線DD19の画像追加しておきました
米坂はまたかぁ〜と思われるでしょうがDD19は必見の価値ありと思います
まだISO400+3増感分の現像が済んでませんので駅撮り画像のみですが
お暇な時でも御覧いただければ幸いです

[No.3000] あった〜大阪-函館! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-18(日)  11:50
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

ようやくキツイ勤務日程も終了し、やっと一息...ふ〜〜っ
明日は「カニカニはまかぜ」でも撮りに行こうかな〜♪
<鉄の親子様 明日はオール国鉄色でしょうか?

<銀狸さま
 JALのURLありがとうございました。
ありました大阪−函館!ヨメはんに5月行くと宣言したぞ!!
山線にも寄るのだ!!

<SPブラック様
 拝見しました。標茶の跨線橋のススが印象的ですね。
又行きたくて仕方ありません。みんなで5月12.13行って
オフ会しましょう!ついでにC623お掃除できれば
いいのですが..。

<ぽっぽ様
拝見しました。いいですねぇ〜ヨメさんもうまいネ
リバーサルで撮ってんの?うちの幼稚園児も最近はリバーサル
で撮らしています(ネガカラーをわざわざ買うのが邪魔くさいと
いう事もありますが)
鉄道写真もTOPは凄いですネ。ス〜様を彷彿させる写真
ですね。

<DT200A様
双鴨山ですか、凄いですね。その発車シーンは是非見てみたいな。
しかし中国今年すでに2回目ですね...いったいどこにそんな
お金とヒマが...そしてご夫人の御許しが..ご教示下さい。
北海道は行かないの?

<キー坊さま
この板が機会になって人の和が広がる事は大変嬉しい事
です。次回はみなさんで是非お会いしましょう。

<須藤うるとらそにっく様
ホントに道内各地詳しいですなぁ〜。
私は同じ函館本線でもあの辺はからっきしダメで
(山線区間なら負けませんが!)地理間がなく
又色々とご教示下さい。例の件も含めて..♪あっぁあ〜〜ん♪


[No.2999] 函館5000円! 投稿者:SPブラック  2001-02-18(日)  01:30
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~nikonsp/ >

函館行きは5000円だったら、鉄で飛行機は一杯になってしまうのでしょうね。私もその頃を狙っています。でもチケット取れるかな?
C11はどこでも入れるので今後もいろいろと期待が持てますね。
宣伝モードで失礼します。
先日のC11をアップしました。
お気軽場所で撮った写真ですが、是非お立ち寄りください。

[No.2998] 中国・双鴨山に行ってきました 投稿者: DT200A   2001-02-17(土)  23:11

 ご報告が遅くなりましたが、先週の連休を利用して中国・双鴨山に行ってまいりました。

 まず場所からご説明しましょう。中国北東部の中心都市ハルピンより北へ約400キロ。かつて世界の蒸機鉄のキ−ワードとまでなったNANCAより更に奥には言った場所に双鴨山と言う炭坑の街があります。いくつかある炭坑で産出された石炭を輸送する為に第三セクターの鉄道こそが今静かに人気のある鉄道なのです。
 ここで稼動している機関車は9割方が蒸機で運炭鉄道でありながら旅客輸送も行っているため、さすがの中国でも数少なくなった蒸機客レも撮影時間帯に数本撮影できると言うのですら、人気が出ないわけがありません。

 そして、この鉄道を世界的に有名にさせたのが東井駅という工場裏のホームもない小さな駅での客レの発車シーンなのです。「何で中国まで来てこんなロケーション悪い所で撮らなきぁいけないんだろう。」と思ってしまう場所なのですがこの駅はなんと15〜20パーミリの勾配の途中にあるのです。この駅で停車する前進型客レは「オイ!停まるのかヨ!」と思うくらい寸前まで力行してきます。レギュレーターを戻したと同時に列車は全制動で駅に停車します。乗降が終わると程なく前進型はスルスルとバックを始めると同時に汽笛を鳴らし、一気に起動を開始します。圧縮された連結器が音をたてて延びて行きます。動き出したなと思った瞬間「バババハ!」と凄まじい音と共に空転。一瞬静寂後、再度レギュレーターが引かれ、再度機動を開始。私はこの時点まで撮影の事はすっかり忘れてしまってました。慌ててファインダーを覗くと既に被写体はベストポジションいて急いでシャッターを押したのは言うまでもありません。
 とにかく素晴らしい発車シーンでした。発車での空転は場合によっては数回も繰り返す事もある様なのでその迫力は計り知れないものがあるようです。

 ただこの地域は大変な不況で2ヶ月から6ヶ月の賃金不払いの工場も軒並みある様で我々道楽者に対して大変冷たい目で見られる場合があります。もちろん、私達を好意的に迎えてくれる方々がほとんどなのですが、中には高価なカメラを持った私達に対して冷たい目で見る人もいることも事実です。今回もある撮影地で老人に撮影許可料を要求され拒否すると三脚とカメラバックを奪い公安(警察)へ連れそうになりました。通訳によればかつて日本が犯した罪をまだ許してくれていない人々も少数ではあるものの、まだいるので行動には注意してくださいと言われました。

 今回の双鴨山は中国北方航空が新潟−ハルピンを結んでいるので翌日早朝にには現場に到着できると言う場所なので今後更に人気が出ると思われますが、現地の方々とのトラブル回避の為にも、現地旅行社を通していただいたほうが賢明と思われます。


[No.2997] >なるあゆさま 投稿者: キー坊   2001-02-17(土)  22:55

おぉ、あの時の・・・
あの時はウチら3人だけで、私がSPブラックさまに何気なく
「ペンタが、天気が悪い時は湿原発車へ行けと言ってたよ。」と言った一言に
反応されたんでしたね。アイツも有名になったもんだなぁ、と思うと同時に
どこで誰が聞いてるか解らないので発言には気を付けなくっちゃ、と思いました。
あの時、なるあゆさまは今までROMばかりでカキコはした事が無いとおっしゃってましたが、
あれがきっかけでカキコされるようになったのでしたら嬉しいです。
また線路端でお会いした際はヨロシクです〜!

[No.2996] アップしました。 投稿者: ぽっぽ   2001-02-17(土)  17:35
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

ぽっぽです。今日は久しぶりに暖かかったような気がします。
ほとんど外に出てませんが・・・。

さて、先週のSL湿原号をアップしました。
前回に比べると物足りないです。なんとなく嫁さんのカットのほうが良いものが多く感じられました・・・。
この他にも
・北海道の景色 WINTER編に厚岸の流氷を追加しました。
・北海道の鉄道 冬バ−ジョンを追加しています。

お暇なときにどうぞ!

明日の「北斗星編成」石北越え出動に迷っているのですが、どうなることやら・・・。
来週は石北に行きます!


[No.2995] あん♪そこはだめぇ〜ん♪ 投稿者: 須藤うるとら   2001-02-17(土)  16:05
  <URL: http://homepage2.nifty.com/kazumasasudou/index.html >

 まだチト早い話ですが(NO様、OK?)、あの近辺の駅について一言…

 5月〜6月頃になると、駅ホテル(つまり駅寝)使う人も増えると思います。

 しかし、あの近辺の無人駅は、暗くなると(消灯)「ムカデ」みたいのが何処からともなく大量に出て来ます。ハッキリいって怖〜いです!鴨居を伝う「蛇」も見たことあるなあ。

 また、鹿部線経由線某駅では、深夜不良達が(古い言い方…)集まるそうです。(以前RFでレポートされていましたが)
危険なので、「駅寝」は避けたほうが良いでしょう。

 「宿泊」は、大沼近辺には、旅館・ペンションなどが豊富にあるはずですが、私だったら、海沿いの鹿部温泉で、海の幸を楽しめる「旅館」が良いですなあ!(十数件ありますよ)

>♪ 私も京津線「ジョシコウセイスペシャル」
>UPしようかな〜〜♪あっあ〜〜ん♪

賛成!酸性!アルカリ性!(←いつも負ける…?)早く見た〜い!

>銀狸様
>>オオツカで1回楽しめますなあ〜!
>・・・都電撮影?(爆)

結構振動が凄いんですぅ(爆!)。さらに金を払えば、何度も廻れますよ〜!(更爆〜!)


[No.2994] それは安い! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-17(土)  11:34
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<半蔵様
5/10〜14。JAL5000円ですか!
それは行かな損ですなぁ〜。大阪−函館便ってあったかな?
その頃道南なら新芽が吹き出した淡い緑が綺麗な頃だろうし、

<番頭さま
 関西版電車缶持ってはいないんですが、子供にせがまれています。
113系以外は何があったか忘れてしまいましたが、3種類はあった
はず。これから暖かくなるのはいいですが花粉症にはつらいですなぁ〜。

<夏紀の父様
 大井川拝見しました。いいですねぇ〜。
次回は行きたくなりました。そんなに遠くはないのに
なかなか重い腰が上がりません。

<須藤うるとらそにっく様
片道5000円にレンタサイクルなら、かなり安く楽しめますね。
あとは安いいい宿さえ見つかれば..どなたかご存知?

某函館市電停留所こっそり教えてくださいね。
「息白く 朝日輝く」芸術女子高生写真はやくUPしてくださ〜〜い!
♪ 私も京津線「ジョシコウセイスペシャル」UP
しようかな〜〜♪あっあ〜〜ん♪


[No.2993] 安い! 投稿者: 銀狸   2001-02-17(土)  11:15
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

函館は、これで決まり!
5月10日〜14日 JAL全便5000円
2001年3月10日〜3月25日受付!
http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_maespecial5.html
ところで、函館の日程ってOPENになったのかな?

>SU様
>オオツカで1回楽しめますなあ〜!・・・都電撮影?(爆)


[No.2992] 責めちゃイヤ〜ン♪ 投稿者: 須藤うるとら   2001-02-17(土)  09:10
  <URL: http://homepage2.nifty.com/kazumasasudou/index.html >

>>半蔵 様
>5月10〜14日はJALが全便5000円

あの、これって何時発売ざんしょ?それにしても、5000円は安い!オオツカで1回楽しめますなあ〜!(爆!)

>>NO様
>その頃なら新緑は眩い程のハズ!

…輝く新緑…サイドブラし…半逆光…ホンマキレイでしょうな、、、
白樺も結構あったような?
この頃だったら、歩きテツでも苦にならないし、大沼公園でレンタサイクル借りられるので、エコノミーでんな!(←バイクもあったような?)

>でも煙がスカか

しかし、森行きは、上り勾配が続くので、多少期待できるのでは?でも、補機が付きそうですなあ。HMは如何なのでしょうか?

※ あと、NO様のライフワーク?である、「じょしこおこおせえ」!函館市電某停留所(ヒ・ミ・ツ♪あ〜ん♪)で目一杯ウオッチング出来ます。
私も、去年2月頃、「息が白く…朝日で輝く…」ゲイジュツ写真を撮って参りました。

年末我HPでUPしたいと考えております。


[No.2991] HP更新のお知らせ 投稿者: 夏紀の父   2001-02-17(土)  06:27
  <URL: http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooizumi/ >

こんにちは。宣伝モードで済みません。
先日行われた大井川鐵道夜行SLの千頭のバルブ分までアップしました。
お暇な折お越しください。

また、このようなすばらしい企画が行われると良いですね(^^)

GWの頃の函館ネタで盛り上がっていますが、それより前の3月に行われるばんえつ物語の試運転。雪が今年はありそうだしどうしようか悩んでしまうところです。


[No.2990] 電車缶 投稿者: 番頭   2001-02-17(土)  02:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/ >

話しの流れ変えるみたいですみません。

あっくんの持っていたという電車缶関西バージョン113系はまだ売ってますか?
関西バージョンはあとどんな形式があるのでしょうか?

番頭@鉄周辺コレクター

先日の大井川ではC108の缶入りお茶GET
本日のカレーオフではC57シルエットのポリ袋GET


[No.2989] JALのバーゲン運賃 投稿者: 半蔵   2001-02-17(土)  01:07

>この場合、5月10日前後が最適かな?
> 桜との組み合わせならGWでしょうか?
>私は6/1の超割利用の6/2.3を思案中です

5月10〜14日はJALが全便5000円(ただし、販売座席数に制限
あり)ですよ。 JASも5月19・20日はバーゲン運賃期間なんです
が、残念、函館への路線がない(羽田−青森なら9000円)。


[No.2988] 接近遭遇 投稿者:SPブラック  2001-02-17(土)  00:34
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~nikonsp/ >

>なるあゆ様
そーですか、あの丘の上でお会いしたのが「なるあゆ様」だったのですね・・
その節はお世話になりました。
今、一生懸命現像しています。水洗作業で手がかさかさです。日曜日の夜にはモノクロ写真館に追加できそうです。ではでは・・め。明日は仕事だぁーー。

[No.2987] 早くも心は函館? 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-17(土)  00:25
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<須藤うるとらそにっく様
>4月下旬ならば、「駒ケ岳の残雪」が期待出来ますなあ。キレイでしょうね。しかし、どうせだったら、「残雪+新緑」も楽しみたいですなあ。
この場合、5月10日前後が最適かな?
 桜との組み合わせならGWでしょうか?
私は6/1の超割利用の6/2.3を思案中ですが、その頃なら新緑は
眩い程のハズ!でも煙がスカか...。
>※ハコダテのじょしこおこおせえ…イロジロでキレイですぞう〜!
 しかし道内何事も詳しいですなぁ〜。これで行く楽しみが又ひとつ
増えました ♪あっあ〜〜ん♪

<半蔵様
>あそこは徒歩鉄の聖地として残しておいてほしいです。
そうですね、でも線路を歩くのは良くないのでなんかいいルート
はありませんかね? 私も新夢はリベンジが必要です。でも遠いなぁ〜。

<なるあゆ様
はじめまして!詳細な釧網レポートまことにありがとうございます。
走行距離とガソリン価格まで大変参考になりました。
マイナス20度でもOKでしたか!やはり問題は風がキツい時の
体感温度でしょうね。
鶴だけ撮るのでもなかなか難しいのに茅沼でC11とのヘストショットと
いうのは至難の技でしょうね。丹頂の顔の向きで印象が随分変って
しまいますからね。又今後ともよろしくお願いします。


[No.2986] 釧網線に行って来ました。 投稿者:なるあゆ  2001-02-17(土)  00:11

 初めておじゃまします。なるあゆといいます。
先週2月7日から11日まで念願の釧網本線に行って来ました。少々、遅くなりましたが、その時の様子等を報告させて頂きます。
2月7日(水)
ムーンライトながら にて上京。全日空741便にて釧路空港入り。
足は、レンタカー。大楽毛駅・新富士駅に立ち寄りながら釧路市内へ。
 釧路港は、なんと流氷が接岸(10何年ぶりだとか)しているのを偶然車窓から発見してカメラにおさめる。良いものを見たといい気になっていたところおびただしい数のかもめ?の糞攻撃に遭いました。上空からまさに狙い撃ちといったかんじでした。
 9381レは、旧釧路川鉄橋で。煙りはスカでしたが、結氷した釧路川に海鳥を入れて一緒に撮れました。ビデオでいい感じでした。
 宿は、ふにゃさんお勧めのシロンドー温泉。標茶や茅沼にも近く、温泉もgood。そしてなんと言ってもご飯が腹一杯食べられることがうれしかった。お勧めです。女将さんたちもきさくでいい方たちです。
                     この日の走行距離84.5km
2月8日(木) 朝 マイナス20度
 気温はめちゃくちゃ低いが、風がさほどないためブレスサーモ上下を着て毛糸の帽子、軍手2枚重ね、タートルネック(スキー用)にトレーナー。その上に車外に出るときのみスキーウエアで大丈夫でした。
 9380レは、171逆機とわかっていましたが、サルボの三角点へ。三角点までは最初の急坂だけ注意。標茶のスポーツ店で購入した簡易アイゼンが役に立ちました。駐車場から20分で到着。三角点も風がなく寒さを感じませんでした。
 9381レは、茅沼で。タンチョウは蒸気到着直前に戻ってきてラッキーでした。ただ、到着時にはどんどん歩いて遠ざかってしまいましたが。
 雪の反射がなかなかだったので、0.7プラス補正を道内の方にアドバイス頂き撮影。うまくいきました。茅沼発車は、いいです。煙は最高。うまくいけばタンチョウもからめます。
 撮影後、五十石跨線橋やルルラン踏切を見学し、標茶駅に。駅は、蒸気出発後は、何もなかったように落ち着いていました。屋台村もSLコーナーも店閉まい。(ま、平日か)               走行距離66.6km
2月9日(金)
 早起きして夜明けの写真を撮影。沈み行く満月や釧路川を流れ下る氷片、川からたちのぼる川霧が幻想的でした。ただ、橋の上からのそれらの撮影は、通る車に迷惑をかけました。時間は、7時前でしたが意外と通行量は多く、少々危険を感じました。
 マウントレイクを五十石のポイントから、RM誌のR地点からキハの後追い。冷泉橋から遠く湿原の向こうを走るキハを撮影後、いよいよ新夢が丘へ。 この日も171逆機でしたが、いい煙。また天気もよく昨日同様寒さを感じませんでした。同業の方と2名のみで湿原の雄大な景色を堪能しました。
 返しは茅沼で正面ドカン。マウントレイクの遅れもあって間に合うかなぐらいの気持ちで向かった遠矢の駅で撮影できました。道もドライ。スピードも60kmで決して無理はしませんでしたが。
 その後、太平洋炭鉱工場・南埠頭・米町公園を見学して本日からの宿の釧路プリンスホテルへ。太平洋炭鉱は、事故の影響でひっそりしていました。時間も日暮れ時でもありましたが。
 日暮れ頃になるとぐっと冷え込みます。
                          走行距離106km
2月10日(土)
 外は雪。道路は真っ白今日は展望台に登れるか?返しはどこにしよう?と考えました。ただ天気予報は意外にも晴れ予報。車を運転しながら昨日のR地点に決めました。
 そこで、キー坊様、SPブラック様でしたのですね。遭遇。お世話になりました。この版を読んでいてお二人と判りました。
 SL通過予定2時間前に着いたもので、一旦茅沼の駅にタンチョウを撮影に行きました。タンチョウは、時折恋のダンスを披露してくれて夢中でシャッターを切りました。R地点は、キー坊様の報告どおり素晴らしいものでした。ビデオにもばっちりおさめ満足です。ただ周りの木や線路ぞいの木は、もうしばらくして撮影に影響がでそうです。207は軽快に標茶にかけていきました。
 標茶で機回しを撮影後、また茅沼へ。このときは雪が降ってきてタンチョウは、姿を見せませんでした。遠矢でまたまた追いつき撮影。
                       走行距離118.5km
2月11日(日)
 旅行最終日。重連。三角点へ。連休2日目でどこもかなりの人。三角点もなかなかの人数。標茶の機回しを昨日とは反対方向からビデオ撮影。重連ということもあってドレン、煙共に大満足でした。返しは、またまた茅沼。でも、通った甲斐があって飛び立つタンチョウとSLを写し込めました。警備員のおじさんとも顔見知りに。また遠矢で追いつき撮影後、終了。釧路空港へ。    ガソリンは空港に向かう途中、星が浦にてレギュラー97円の店で。(相場は104円から106円)            走行距離130.9km

 大変充実した撮影旅行となりました。また行きたいと思います。旅行中いろいろな撮影地等でお世話になった方々、ありがとうございました。またどこかでお会いできたらと思います。
 釧路はマイナス20度でも晴れていれば何とかなると思いました。ただ吹雪くとお手上げかな?その場合は、潔く撮影を切り上げるのが得策かと思いました。
 私は、全日程天候に恵まれ、大変ラッキーでありました。また、服装や撮影ポイントの情報等、本掲示板での皆様からの情報がとても役立ち、そのおかげでこの旅行が大変満足の行くものになりました。
 本当にありがとうございました。 長々とすみませんでした。


[No.2985] あ〜ん♪だめ〜ん♪ 投稿者: 須藤うるとら   2001-02-16(金)  21:48
  <URL: http://homepage2.nifty.com/kazumasasudou/index.html >

>函館−森の試運転は4/21から
>...とのウワサです。
>4/21ならANAの超割期間。さてどうします?

4月下旬ならば、「駒ケ岳の残雪」が期待出来ますなあ。キレイでしょうね。
しかし、どうせだったら、「残雪+新緑」も楽しみたいですなあ。
この場合、5月10日前後が最適かな?

※ハコダテのじょしこおこおせえ…イロジロでキレイですぞう〜!NO様〜!
あ〜ん♪


[No.2984] Re: ウ・ワ・サ...。 投稿者: 半蔵   2001-02-16(金)  20:42

NO様
>どうせなら「新夢」にも木道を国道から作ってほしいものですね。

サンセイのハンタイなのだ! あそこは徒歩鉄の聖地として残しておいて
ほしいです。 釧路まで飛行機で飛んでくるのはしかたないにせよ、細岡
まではJRを使いましょうよ。 国道からの遊歩道なんか整備されてしま
ったら、レンタカー派に占領されてしまうっ!

あ〜、新夢行きたい! 金とヒマが無いっ!!


[No.2983] ウ・ワ・サ...。 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-16(金)  19:29
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

函館−森の試運転は4/21から...とのウワサです。
4/21ならANAの超割期間。さてどうします?

<れんさん
 多忙ですか!私も明日まで忙しい!それ以降はヒマになるが
北海道へいける程余裕は無し。18日は「北斗星編成」の常紋越えも
あるのにね〜。あぁ〜行きたい!!

<さも次郎様
 「新夢」の言いだしっぺは、たしか「山波ファンさん」どうなん
でしょう?どうせなら「新夢」にも木道を国道から作ってほしいもの
ですね。

<DD13GOGO様
「アサヒカメラ」の「鉄道写真?」私も見てました。
巻頭にめずらしいなと思ってみてました。案外元テツ?かな
プロの方には結構多いですよね。留萌のセキなどテツしか撮ってない
と思いますし。


[No.2982] 北にいきたいですねえ。 投稿者: れんさん   2001-02-16(金)  18:38

機材も直した。
  F4の圧板異常、マミヤ645車で引きずり、、、、、
金もまあまあある。
だけど仕事でひまがない。高い土日しか休めない、、、
(、、、って、金がないか貧乏性ってことか)
毎年2,3月が超多忙。。。釧網が毎日走っているのにね。
去年もそうでした。

[No.2981] 素朴な疑問シリーズII 投稿者:さも次郎  2001-02-16(金)  16:45

新夢と旧夢の概念は.....?
昨年、知人から、夢が丘の話を伺った際、19.7kから登る、この板で言うところの新夢が、昔の夢が丘展望台で、細岡寄りの現在木道と展望台があるところは、後からできた、夢が丘展望台だと、聞いたのですが、詳しい経緯を
ご存じの方、教えていただけないでしょうか?
午前中友の会会員さも次郎でした。

[No.2980] 北へ! 投稿者:DD13 GO GO!  2001-02-16(金)  16:28

NORTH様

>私のNORTHは、やはり北海道のNORTHという事にしておいて
下さい。「北びわこではちょっと..」

もちろん分かっております。最近「北琵琶湖」の話題が多かったので、
ちょっと「茶々」を入れて見ただけですので、悪しからず。

さて、「旭ガメラ」の今月号を見ておりましたら、瀬尾明男さんという
カメラマンによる、「北へ!」というテーマの写真が口絵の数ページに
出ておりました。その中には雪の中の貨物列車とか、赤いキハ○○
の写真が入っていました。「鉄」ではなさそうなカメラマンが撮影した
鉄道の写真、ということで、御参考までに立ち読みででも、一度御覧
下さい。留萌の貨物列車の写真など、機関車は入っていなくて、しっぽ
の方の貨車の列が写っていますが、「鉄」ならば、先ずこういう撮り方
はしないでしょうね(私なら絶対に機関車を入れます)。
・・・実はこの人は「鉄上がり」だったりして?


[No.2979] 呼びかけてみるものだ(^O^) 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-16(金)  15:46
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

誘導により早速のご来場ありがとうございますm(__)m
アクセス数は変らず伸びているだけに皆様ROMのようですが
何の話題でも結構ですのでドンドン書きこみよろしくお願いします。

<KURI様
 今頃会議でしょうか?うちの会社もしょう〜もない会議が多くて
困りますが、どこでもそうでしょうか..サラリーマンは辛いものです。
今日はナイアガラオフですね!何人集まるのでしょうか?
みなさんによろしくお伝えください。

<MCB2@登別様
釧網レポートありがとうございます。
川湯温泉とはゴージャス?ですね!一泊いくらするの
でしょうか?
来年は炉端に鉄に温泉三昧としゃれこんで
見たいものです。

2/10〜12はやはり連休という事で人が多かったのですね
2/11の新夢30人は1/27より多かったかも..。


[No.2978] おくればせながら 投稿者: MCB2@登別   2001-02-16(金)  15:03
  <URL: http://www1.mat.muroran-it.ac.jp/ishigaki/hobby/rail/rail.html >

来週は、また重連ですね。
もう1週間過ぎてしまいましたが、
先週の釧路行きの報告を簡単にしておきます。

2月10日(土)
おおぞら13号から5:59発網走行きで新夢ヶ丘へ。
細岡で下車された方は多かったのですが、新夢へ上ったのは、合計3人。
天気予報では晴れるはずだったのですが、天候は回復せず、曇りで雪もちらつく始末。
その分風は無く、寒さはそれほどでは無かったですが。
午後も天候の回復が期待できなかったので、下って達古武木道より。
早々に釧路に戻り、ホテルへ。夜は東急インの裏手の炉ばた「たるげん」へ。
結構良かったですよ。

2月11日(日)
昨日の復讐戦ということで、再び5:59網走行きから新夢ヶ丘へ。
さすがに、重連運転日で、始発で来た人だけで、丘の一番上の部分は
ほぼ満杯。結局30人以上登ってきたのではないだろうか。
天気は良かったですが、今度は風が強くて寒かったです。風下にちょっと
下りたところで避難をして待っていました。
列車は上の風の強いのにたいして、下はそれほどでも無かったのか
煙も変な風に流れなくて、まあまあだったのではないでしょうか。
午後は東京より来道した後輩と合流。なのですが、ちょっともたもたして
移動が間に合わなくなって、サルボの下の踏切でお茶を濁しました。(もったいない)
このあとは予定していた、川湯温泉へ。(慰安旅行だな)

2月12日(月)
温泉でのんびりしていたので、ぎりぎりで二本松へ。
返しは、逆だしとりあえず、茅沼へ行ってみたら、ちょうど丹頂が3羽下りてきたので
そのまま、待ってみました。その3羽、列車到着までそこにいたので
なんとか、ファインダー内に収まってくれましたが、うまく撮れているか。
追っかけは、茅沼発が少し遅れたので、遠矢の駅のわきで眺めるだけに
なってしまいました。


[No.2977] 呼んだ? 投稿者: KURI   2001-02-16(金)  14:33
  <URL: http://www81.tcup.com/8122/hide2256.html >

KURI@元?「午前中友の会」です。

忙しいです。15時から、一言も発言しない会議で1,2時間拘束。
は、冗談ですが、釧網では毎日SL走っているというのに、寂しいですね。

本日は、ナイアガラオフに行って来ます。


[No.2976] ん? 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-16(金)  13:48
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

ここだけかと思ったら「緑」まで12時間以上書き込みが
ない...元?「午前中友の会」のみなさんはどうしたの?
忙しいのですか〜〜!?

[No.2975] 深夜のレス 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-16(金)  02:46
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<鉄の親子さま
早速に回送の時間ありがとうございます。
何度か撮ってますが、この方が斜光線のいい時間
なんですよね。たしか梅小路工は18:10頃だったと
思っていますが。

<SLを愛する中年様
リベンジ決定ですね!今度こそ天気がよければ
いいのですが、しかし今年の道内はかなり寒い
ようですね。

<TC181−65様
>京都駅出発待ちの「オーシャンアロー」の車掌がきれいなおねえさんだったので...
おぉ!!そんな事があるのですか!「はるか」の車掌では見た事ないですぞ。
流し撮りよりその写真が見てみたい!


[No.2974] 訂正です 投稿者: 鉄の親子   2001-02-16(金)  01:25
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/gallery-set/index.html >

帰り:マイソ1638です。
ごめんなさい。

[No.2973] 北びわこの回送は・・・・ 投稿者: 鉄の親子   2001-02-16(金)  00:48
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/gallery-set/index.html >

これまでのパターンでは、
初日の朝5時頃、梅小路を出発します。マイソ朝7時前着です。
最終の17時30分頃、マイソ発です。
「巣」の板を探してみてください。
こちらでも探してみます。

[No.2972] リベンジ決定 投稿者: SLを愛する中年   2001-02-15(木)  22:08

25日の夜行おおぞらで行ってきまあす。
26,27日のトンボ重連を狙います。
宿泊するホテルキャッスルは幣舞橋を渡ったところにあり、ホテルから北へ向かうと旭橋があります。

[No.2971] いや、それは... 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-15(木)  21:31
  <URL: http://www.homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<DD13GOGOさま
<(最近になって気がついたのですが、NORTH様のNORTHは、「北」琵琶湖の
NORTHなんでしょうね?)。
私のNORTHは、やはり北海道のNORTHという事にしておいて
下さい。「北びわこではちょっと..」
一応、以前写真集を出す時に「北辺のドラフト」=「C623」という所から作った造語ですから..。

<Tchan様
梅小路レポートありがとうございます。
ところで北びわこの回送時間知りません?

<TC181-65様
流し撮り頑張ってください!
私も次の「北びわこ」ではちょっと狙っているカットがあります。


[No.2970] どうやら・・・ 投稿者:DD13 GO GO!  2001-02-15(木)  21:09

・・・2月の釧網行きは、出張が割り込んでしまい、「幻」と消える情勢となりました。
耐寒装備のことなど色々教えて頂いたのですが、申し訳御座いません。その代わり、
といっては何ですが、出張が中部日本方面のため、北琵琶湖進出の「目」が出て
きました(最近になって気がついたのですが、NORTH様のNORTHは、「北」琵琶湖の
NORTHなんでしょうね?)。まあ考えて見ますと、山陽本線以来、本線を突っ走るC57
の姿は見たことありません。40年前の山陽本線では、友達と次に来るのはC59か
C57か、という「賭け」を良くやっていました。もちろんC59の方が多かったようですが。

[No.2969] 2/15、本日の梅小路 投稿者: Tchan   2001-02-15(木)  18:48

本日は午前中、奈良線にトワイライトを撮りに行き、京都駅で白鳥弁当食べて、梅小路へ行って来ました。またまた報告です。C571はなんと12番線に入っておりました。ヘッドマークは前後ともはずしてありました。隣の13番線にはお召し装備ながらもC581がおり、かつての「やまぐち」コンビの並びとなりました。その隣にはD511、その隣にはC621とトップナンバーの4台並びとなっています。集煙の無いC571が普通に展示機みたいに並んでいると、「やまぐち」に復活する前を思い出させてくれ、懐かしい気分に浸りました。今週末は北びわこの運転が無いので、しばらくこのままだと思います。細部をじっくり見たい、撮りたいという方にはおすすめでしょうか。(もし、移動してたらごめんなさい。)私ものぞき込んだり、タイヤの厚みを実測したりしてしまいました。(タイやの厚みは4.1センチでした。次の全検では取り替えられるようですが。あと、先輪にはC5716の刻印がありました。)その他、C56160は本体とテンダが離され、本体は煙突がはずされ、頭からクラに入っていました。ちょうど、テンダの車輪を抜き取る作業中でした。1番線は9633、2番線はC612、スチーム号はD51200に交代してました。以前にD51200が置いてあった場所には、C622が移動してました。

[No.2968] 流し撮り 投稿者: TC181−65   2001-02-15(木)  17:11

●上田哲郎 様
早速、新千歳空港写真館にお邪魔させていただきました。流し撮りがピッタリ決まっているのもさることながら、食堂車・ローカルDCの乗客のほのぼのとした雰囲気が伝わってくるいい写真ですね。思わず見入ってしまいました。また、飛行機の流し撮りも素晴らしいですね。
私も時々は航ちゃんをします。ちなみに、旅客機よりも軍用機の方が好みで、旧式化しつつありますが、F15が好きです。15年ほど前に千歳で実物をはじめて見た時は感動しました。(すいません。ここはSLの板でしたね)
ところで、上田 様の場合、鉄道・飛行機を流し撮りする時のシャッータースピードは、どの位を基準に考えてるのか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

●須藤うるとら 様
はじめまして。ご指摘のとおり、脱定番写真の一環として流し撮りにはまりつつあります。館長さんの弟さんのところへも時々お邪魔していますので、秘伝を伝授してもらうようお願いしてみます。
はまっているのは、流し撮りばかりではなく駅でのスナップにものめり込みつつあります。
先日も、京都駅で出発待ちの「オーシャンアロー」の車掌さんがきれいなおねいさんだったので、思わずスナップしてしまいました。でも、写真をとる時間よりもファインダー越しにニヤニヤしている時間の方が長かったかな?(ぼそっ)
スナップの方は、須藤様の浪漫鉄道写真館(爽快な作品が満載ですね)にお邪魔して勉強したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

●大矢真吉 様
はじめまして。アドバイスありがとうございます。私も流し撮りをする際は、
ヘッドマーク・ライトなどカメラを振る時の目印を事前に決めておく
フォロースルーをきちんととる(これはテニス・ゴルフでも同じですね)
スタンスはややオープン気味とする
自分の傾向としてアッパースィング気味なのでレベルスィングを心がける
を自分なりのポイントとしているのですが、実際は言うは易し・・・でなかなかこれらのポイントすら押さえることができません。
あとは、集中力と気合 そしてリラックスが肝要ですね。(子供がメリィゴーランドに乗っている時、冗談で流し撮りするとこれが結構バッチリ止まるんですよね)
やはり練習あるのみか・・・?(ぼそっ)
今後ともよろしくお願いします。


[No.2967] Re流し撮りのコツ 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-15(木)  13:48
  <URL: http://www.homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<大矢真吉様
お久しぶりてせす。流し撮りのコツをありがとうございました。
なかなか難しいですね。被写体が貴重であればある程、動揺も出ますし
緊張もしてブレが生じるのかもしれません。
むしろ同じ躍動感を出すなら「動体ブラシ」の方がはるかに簡単と思います。
やはり練習あるのみか...。

[No.2966] 流し撮りのコツ 投稿者: 大矢真吉   2001-02-15(木)  02:26

久しぶりに書き込みをさせていただきます。
いろいろと流儀が有ると思いますが、僕なりのコツをご披露させていただ
きます。
まず手持ちか三脚か、これはケースバイケース。
基本的には手持ちですが、長玉使用、被写体との距離が離れていてカメラ
を振り抜く速度が遅い時などは三脚を使って縦ブレを抑えたほうが良いよ
うです。ただし、天地固定、左右フリーとなる雲台でないと意味がないか
もしれません。お勧めはビデオカメラ用のオイルダンピングの雲台、業務
用は目の飛び出るような値段ですが安価な民生品でも十分使えると思いま
す。もっとも昨今のVRとかISレンズなどが出てくると三脚も必要なくなる
かも知れませんが。
手持ちで振り抜くコツは、両脇を軽く締める、上体がブレないように背筋
を伸ばす、両足は肩幅ぐらいに開き、腕で振らず腰で回転させる、シャッ
ターを切った後も振り抜くつもりで…などなど。何回かやってみれば自分
なりのコツが発見できるはずです、例えば、回転する方向の片足をちょっ
と引いておくとか自分なりの工夫をしてみて下さい。
流し撮りの失敗のもう一つは、止まるには止まったが構図がめちゃちゃ、
というもの。
それはそうでしょう、動きにシンクロさせるのが手いっぱいで構図など
…、と言うケース。流している最中に構図を考えるなんてできません、こ
れはもうタスクの単純化しかありません。事前のイメージトレーニングが
大切で、出来上がり画面をイメージして、ここの部分は止めてやると言う
一点に意識を集中してスクリーンと被写体をシンクロさせること。漠然と
振るのではなく、例えば画面左から3/4、上下3/5の位置に運転席を持って
きて止めるのだ、という意志が大切です。その際、スクリーンにも何らか
の情報があると便利で、昔はスクリーンについたゴミを利用したり、スク
リーンに鉛筆で印をつけたりしたのですが今ではあまり邪魔にならない格
子マットの交換スクリーンがあるのでそれに換えて重宝しています。
何はともあれ、究極の流し撮りのコツは、事前準備による作業の単純化と
撮影時の集中力だと思います。
長々と失礼しました。皆さまの流し撮りのコツ、お聞かせ下さい。

[No.2965] ご丁寧に 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-14(水)  23:40
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<やっさん様
何はともあれホント良かったです。これで安心して眠れます。
私の「RM 200号 Comeback C623」に書いた文章の巻頭。

「山線は今頃、白い吹雪に閉ざされているのか..
鼓動を止めたC623号機は、冷えきった巨体を苗穂のクラに
横たえているのだろうか...」

というサムい文章が又ウソを書いてしまったかな..と心配してました。
あぁ〜良かった良かった!!


[No.2964] お詫び 投稿者: やっさん   2001-02-14(水)  22:42
  <URL: http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/ >

昨年末、苗穂でC62が青いビニールにくるまれていたというのは私の勘違いだったようですね。確かに私はC62を見たのではなく、青いビニール巻きの何かを見ただけですからね。とすると中身はドラ○もん客車だったのですか。それとも今年に入ってから庫に入れたのか。いずれにせよ良かったです。ご心配をかけた皆様には失礼いたしました。

[No.2963] ホッとひと安心! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-14(水)  21:00
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

C623が苗穂のクラの中と聞いてひと安心しました。
ホントに良かった〜〜!

<上田哲郎様
「流し撮り特集」拝見しました。まさに達人の域ですね!
「鉄道モノ」もどんどんUPしてください!

<須藤うるとらそにっく様
1.VRはなかなかの優れものでタテ流しにも順応します。
 画質もサンニッパと比較しても10倍ルーペではわからんなぁ〜
 私が鈍感なのかもしれないけど..今はこればかり使ってます。
 折角のAF-S80-200f2.8の出番がない(>_<)

2.次は山陰も行きたいですなぁ〜。大沼はたぶん行くと思います。

3.ルースソックス履きたいですか〜(爆!)
  どちらか言うとかぶりたい..(爆!) あっあ〜〜ん♪

<TC-181-65様
 練習あるのみとか..頑張ってください!!
 「埴輪」はやはり名古屋周辺には広範囲に生息していそうですね。
 今のところ西は大阪が西限か..京都では未だ目撃なし。

<梅吉さま
 ホントあんなところに集中すると危ないです。姉川の築堤は安全で
 人も一杯入れるのにスカったり、カブったりで河毛に人気が集中
 しているようです。
 3月に釧路行きますか!楽しみですね。釧路川も溶けていいかも、
 須藤さんも3月ですよね。

<SLを愛する中年様
 「きんき」の鍋ですかぁ〜!それはまた冬に温まりそうですね。
 あぁ〜又腹減ってきたぁ〜〜!!

<S26様
 苗穂レポートありがとうございました。
 ホント助かりました。もう少ししたら具体的に苗穂オフ会の
 日取りを決めたいですね(私はちょっと無理っぽいけど..)
 道内の方是非ご参加ください。


[No.2962] 流し撮り2 投稿者: 上田哲郎   2001-02-14(水)  19:15
  <URL: http://www.train.gr.jp/ >

★TC181−65さん
流し撮り・・・本当に体で覚えるしか有りませんね。
参考までに、私のHPに流し撮りのページがありますので
お気が向いたらのぞいて見てください。
飛行機が大部分で、列車の掲載枚数が、ちょつと少ないですが・・・・

http://www.lnet.ne.jp/~aaa/sub42.htm

こちらにどうぞ。流し撮り、今後は鉄道物も多数掲載していきたいと思っております。


[No.2961] 今のC623号機 投稿者: s26   2001-02-14(水)  19:07

C623号機、確認しました。
苗穂工場の例の場所(カーポート見たいな屋根の下)では無く、
扇形庫とのことです。
苗穂工場の場所には、ドラ○もん客車が有ります。

オフ会予定の集会所は、JRの集会所です。
ちょっと不安なのが、父が3月忙しそうな所なのですが・・・。


[No.2960] あ〜ん♪あ〜ん♪ 投稿者: 須藤うるとら   2001-02-14(水)  18:40
  <URL: http://homepage2.nifty.com/kazumasasudou/index.html >

 あれれ、ここの板も静かですなあ。皆さん「埴輪」に夢中になり過ぎて、何らかのトラブルに巻き込まれちゃったのでしょうか?

敏おにいたま〜!質問〜!

1・VRレンズの調子は?画質は「サイコーですかぁ〜!」

2・びわこ号の次の被写体は? 「ブル○ラ」?あるいは「大沼」?
そうそう、3月始めに、5月のANA超割販売開始されますな。

3・ルースソックス履きたいですか〜(爆!)

あっ、あぁぁ〜ん♪だめぇ〜ん♪もっと責めて〜♪

= = =

TC181−65様(←旧パーラーカー?)、始めまして!

「流し撮り」は、一旦嵌ると、癖になりますぞ!私も、以前は失敗ばかりしていましたが、今ではなんとか上手くいくようになりました!
因みに、三脚は使いません!殆ど手持ちか一脚使用で挑んでおります。
#この館長様の弟さんは、流しが上手いですぞ!


[No.2959] Re:流し撮りの練習・・・ 投稿者: TC181−65   2001-02-14(水)  13:18

●上田哲郎 様(No.2906)
はじめまして。実は、12日にも午前中は 山崎にて「白鳥」・「雷鳥」(能登編成使用)、午後は「北びわこ」などを撮りに出掛けた際、山崎で130kmで快走する新快速、停車寸前の各亭…などスピードの異なる色々な列車で試してみましたが、フレーミングがちゃんと決まるまでは至りませんでした。後は地道に練習あるのみですね。今後ともよろしくお願いします。

●NORTH DRAFT 様(No.2905)
>画面の中で1点をよく見る事とVR(IS)レンズに替える事!(笑)
アドバイスに従い、画面の中で1点をよく見るよう心がけます。でも、VR(IS)レンズは買えません!(がくっ)

12日の「北びわこ」ですが、抜けるような青空とまでは行きませんでしたが、伊吹山がよく見えるまで天候は回復していました。そこで、伊吹山バックで快走するC57にトライしてみました。(流し撮りも)

都合、10・12日の両日に「北びわこ」のため滋賀県東部に出掛けたのですが、埴輪は見かけませんでした。見かけたらC57と絡めて撮りたかったのに(ぼそっ)

昨日、名古屋市内の名鉄犬山線下小田井駅にて郡部の学校へ通学する埴輪を見かけました。

●銀狸 様(No.2907)
はじめまして。僭越ながら、すぐに私がレスすべきところを代りにレスしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

大変に参考となるアドバイスをいただきありがとうございました。また、レスが遅くなり申し訳ありませんでした。


[No.2958] NO様 投稿者: 梅吉   2001-02-14(水)  08:50

<河毛−高月のカーブに集中しそうで恐いですね。
<そんなに入れる場所でもなし、それに特急が高速で通過するので
<線路際は危ないです。私も2度ほど、ヒヤっとした事があります。
11日は私もそこで撮りましたが、踏切とか列車が接近しているのを知らせてくれるものがありません。限界ぎりぎりの場所で撮られている方もいましたので恐かったです。雪が積もると列車の音が余り聞こえなくなり、更に危険度が増します。

<虎御前は一番上(私の俯瞰の写真の場所)まで上がられました?
一番上というのは、通信用?の鉄塔があるあたりの事でしょうか?それとも、もっと別の場所ですか?

24,25日も参加したいところですが、昨年末の磐西X’masトレインから毎週のように土日中心に出撃し続けた為、財政難になってきた事と、カミさんの目つきが恐くなってきた事で、3月の飛び石連休釧路詣でまで少しおとなしくしていようと思っております。


[No.2957] 高級魚「きんき」 投稿者: SLを愛する中年   2001-02-14(水)  07:36

小樽あたりでは高級魚で食卓ではあまりおなじみではありません。
ウチではナベに入れます。それはそれは上品なダシが出、その舌ざわりと味の良さは値段と比例します。

[No.2956] 今日はどこも.. 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-13(火)  23:27
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

どこの掲示板も静かです。みなさん連休の疲れか、仕事が
貯まってか...。

<SLを愛する中年様
「木の幹が5cmまで成長するのに何年かかるか知っていますか?」
切実なコピーですね。ホントにマナーを守って楽しくやりましょう!
釧網へのリベンジ期待しております。
「きんき」はめったに食卓には出ないものでしょうか?

<ぽっぽ様
いやいや、いただいた年賀状の写真を見ても好青年というのが
伝わってきます。奥さんは優しそうだし。

あの細岡の茶色の子犬は、たぶん黒犬の子供です。今から手名づけて
おきましょう。来年は成犬になっているので敵にしたくないです。
でも犬より猫の数が凄くなかったですか?

<梅吉さま
三連休、鉄っちゃん三昧ですね。
「北びわこ」は、この連休の評判が良かったので
人が人を呼び2/24.25は相当な人出になるのでは?
河毛−高月のカーブに集中しそうで恐いですね。
そんなに入れる場所でもなし、それに特急が高速で通過するので
線路際は危ないです。私も2度ほど、ヒヤっとした事があります。

虎御前は一番上(私の俯瞰の写真の場所)まで上がられました?


[No.2955] 罰当たり似非写真家へ 投稿者: SLを愛する中年   2001-02-13(火)  21:03

こんなのありました。マナーが悪いと走らなくなります。

http://www.sip.or.jp/~shokokai/sss/sss/index52.html

このような人を見かけたら勇気を持って止めさせましょう。


[No.2954] お疲れ様でした。 投稿者: ぽっぽ   2001-02-13(火)  20:32
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

ぽっぽです。
昨日疲れが取れないのは、そろそろ歳のせいですかね?!

<<SPブラック様
お疲れ様でした!お会いできて良かったです。
なんだかどこかの撮影地でお会いしたことがあるような錯覚が・・・。
もしかしたらどこかでお会いしているかもしれませんね。

>いやあ、とても好青年で、最近の若いやつは・・・。なんて、いったことはないけど、これなら日本もしばらくは安泰じゃ、と、なんだかホッとしました。

SPブラック様もキ−坊様も美化しすぎですよ!
私が好青年だなんて・・・。どちらかと言うと好性年?!(私の友人が良く使っておちゃらけです。)

>ぽっぽ様今度ゆっくり札幌でお逢いしましょう。今年もほぼ毎月すすきのに呑みに行く予定にしていますので・・・。

是非!是非!
こちらに来られるときはご連絡お待ちしております。

<<NO様
>毎日美味しいものをタラフク食べていたようでうらやましいです...。
やはり鉄以外にも楽しみがないと!!

>厚岸側で流氷が見れる事は、そうないので貴重な記録になりそうですね。
>釧網と会わせてのUPを楽しみにしております。
花咲線のほうは来たいなされないでくださいね。
つくづくうまく撮れなかったので・・・。
しかし、噂のあった花咲線にSLが走っていたら流氷と絡めて撮影できたのに・・・。


[No.2953] SL北びわこ号 投稿者: 梅吉   2001-02-13(火)  13:00

撮りに行って来ました。昨年のGWに「出雲」撮影後、C56牽引の3号を木之本付近で撮りましたが、本格的に撮影したのは今回が初めてです。「白鳥」や揖斐・谷汲線まで撮る事ができ、非常に充実した3日間でした。

2/10:(1) 虎姫〜河毛(虎御前山)[1号]
(2) 坂田〜田村(発車)[3号]
(3) 河毛〜高月(築堤)[3号]
(4) 高月〜河毛[4号]
(5) 田村〜坂田[4号]

2/11:(1) 田村〜長浜(田村山)[1号]
(2) 河毛〜高月(高時川手前カーブ)[3号]
(3) 河毛〜虎姫(虎御前山)[4号]
(4) 田村〜坂田[4号]

2/12:午前中は揖斐・谷汲線を撮影。
(1) 坂田〜田村(発車)[3号]
(2) 虎姫〜河毛(伊吹山バック)[3号]
(3) 河毛〜高月(北陸道下)[3号]
(4) 高月〜河毛(伊吹山バック)[4号]
(5) 長浜〜田村(伊吹山バック)[4号]
(6) 坂田〜米原(伊吹山バック)[4号]

上り下りともほぼどこの撮影地でも良い煙を出していたようです。天気が悪かった為、伊吹山を拝む事はできないだろうと半ば諦めておりましたが、最終日に夢が叶いました。集煙装置のないC57はとても奇麗でした。ちょっと病みつきになりそうです。


[No.2952] iモードHPコンテンツ充実!? 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-13(火)  12:36
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

iモードのHPのコンテンツに「北びわこ号」のダイヤを追加しました。
昨日UP分の「冬の湿原号」のダイヤもグッと見やすくしました。
現地にダイヤのコピー等忘れた時にご活用ください。

http://mobile.geocities.co.jp/c623h/

尚パソコンでは上記URLをクリックしても表示しません。
又iモードの機種によって見られないものもあるようです。


[No.2951] うーん 投稿者: KURI   2001-02-13(火)  12:13
  <URL: http://www81.tcup.com/8122/hide2256.html >

少数のご要望にお応えできるほど、お金がないです(笑)。

6月からは毎週出撃しなくなる予定なんで、お待ち下さいませ。

プリントしてないヤツにもお宝が一杯あるんで。


[No.2950] Re大昔の釧網 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-13(火)  11:37
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

<KURI様
大昔の三角点。是非見たいものです。
そう言えば現役の三角点は有名でしたが
「サルボ」の後追い(サイド)は見た記憶がないなぁ〜。

夏のHP開設が待ち遠しいですが、もう少し早くはならないの?


[No.2949] 大昔の釧網 投稿者: KURI   2001-02-13(火)  10:21
  <URL: http://www81.tcup.com/8122/hide2256.html >

昨日は、出撃もせず、16日のナイアガラオフに備え、
SL現役時代の六切アルバムを作りました。

大昔、釧網の塘路で撮ったのは、サルボではなく三角点ですね。
C58+旧客4両+ワム1両の混合列車です。
ブロニカS2という6×6で撮ってました。
昭和49年3月の作品でございました。


[No.2948] 積み忘れレス 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-13(火)  02:23
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<汽車旅少年様
お久しぶりです!
2/10北びわこへ行っておられましたか!
磐西D51が無かった分、北びわこが賑わったのでしょうか?
25日も多そうなのでオフ会でもしたいですね。

[No.2947] 長文歓迎!! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-13(火)  02:06
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

今日はみなさん長文で、ご苦労様です。うちの板は文字制限もないし、
書き込み量によるディスク使用料の増加もないし、ドンドン長〜いので
も結構です。もちろん短文も歓迎です!

<SPブラック様
お疲れのところ帰還レポートありがとうございます。
かなりの成果のようで、うらやましい限りです。
UPが楽しみです。

炉端ネタは来年こそ事前に徹底チェックして
美味しいものを安く食べたいので、又教えてください。
「鉄旅行」に「めんめ」は贅沢でしょうか...。

<ぽっぽ様
お帰りなさい。レポートありがとうございます。
毎日美味しいものをタラフク食べていたようで
うらやましいです...。
厚岸側で流氷が見れる事は、そうないので貴重な記録になり
そうですね。釧網と会わせてのUPを楽しみにしております。

<草凪みかん様 夏紀の父様
大井川夜間撮影お疲れ様でした。
かなり楽しかったようですね。
次回はちょっと参加を考えたいと思います。
その際はよろしくお願いします。

<SLを愛する中年様
遂に「埴輪」がTV進出ですか!
札幌ではかなりメジャーな存在でしょうか?
来年あたり全国的に大流行?

<水漣さま
私は後厄。あと10ヶ月の我慢です。
しかし小海線のC56復活の話はどこへ
行ってしまったのでしょうね...
やはり地元の反対もあるのでしょうか?
状態の良いC56が無いのも一因かな?


[No.2946] 釧網本線無事帰還! 投稿者:SPブラック  2001-02-12(月)  22:52
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~nikonsp/ >

SPブラックです。
無事釧網本線より帰還いたしました。詳しい行動はキー坊様がモバイルでご報告している通りなので省きますが、気温が低いのでいい感じの煙。というか飽和蒸気のからまり加減が良くて・・・。大満足でした。
写真は、皆様と同じ定番場所での写真が中心ですが、レンジファインダーで押さえた駒に、気に入ったのが何点かあるかどうか?
鉄ちゃんの後は、釧路の炉端焼き・・・。
私達が行ったお店は、数ある釧路の炉端焼きのお店の中でも「元祖」という噂の「万年青」というお店です。かつて出張で釧路に行く度に連れて行ってもらったので、迷わずそのお店に行きました。
店内はとてもいい風情のカウンター。メニューは一切値段が書いていない!。怖くて「めんめ」は頼めませんでした・・・。
今、釧路では「鶴居」産の木炭を使っている所が多いようです。
そして、ぽっぽ様ご夫妻とのビーフシチューミーティング。
携帯電話という便利な道具のおかげで、混乱することなくめでたくご対面。いやあ、とても好青年で、最近の若いやつは・・・。なんて、いったことはないけど、これなら日本もしばらくは安泰じゃ、と、なんだかホッとしました。
ぽっぽ様今度ゆっくり札幌でお逢いしましょう。今年もほぼ毎月すすきのに呑みに行く予定にしていますので・・・。
明日からセコセコ現像して、コダクロームも現像に時間が掛かるのでホームページアップは月末までには何とか頑張りたいと思います。
最後に
キー坊様、お疲れ様でした。つたないご案内役でしたが、またご一緒しましょう。では・・・・

[No.2945] ただいま帰宅しました。 投稿者: ぽっぽ   2001-02-12(月)  22:20
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/komachi/index.htm >

ぽっぽです。釧路遠征より先程帰宅しました。
さすがに車での釧路往復はちょっと疲れました・・・。
キ−坊さんの書き込みにもありましたが、標茶でSPブラックさんとキ−坊さんにお会いできました!!
HPでやり取りしている為か、初対面という感じがしませんでした。
ゆっくり話が出来なかったことが心残りです・・・。

私たちの3日間の工程は

(1). 2月10日
札幌からR274〜日高〜トマム〜狩勝峠〜帯広〜釧路のル−トで移動。
お昼は帯広の豚丼を食べて一路釧路へ!しかし、のんびりし過ぎたためか予定していた湿原号の釧路到着にギリギリ間に合わずショック・・・。
仕方ないので厚岸まで行ってみると流氷が見られたのでちょっと満足。
釧路に戻り、炉端でかき・おでん・ひらめの刺身・ほっけ・カジカ汁をたらふく食べて、根室の搾りたての日本酒(名前は忘れました・・・)を飲んで大満足でおやすみ。

(2). 2月11日
快晴の中、前回の重連撮影で行けなかった二本松?に行ってきました。
10:00前に到着したときは、5人くらいだったのが湿原号の到着間際には20名近くいました。
天気も良く、煙もよく満足!(最後はちょっと流れてしまいましたが・・・)
そのあとは標茶に行き、前回食べれなかったビ−フシチュ−を食べました!
おいしくて安い!
ここでキ−坊さんとSPブラックさんにお会いしました。
30分以上お話した後、細岡に向けて出発!
ところが交差点で地元の親父車が急に飛び出して来てびっくり!
あとちょっとでぶつかる所でしたが、親父車と雪の壁の間すりに抜けて間一髪セ−フ。
頭にきたので文句を言おうと車を降りたら逃げられた・・・。
追いかけようとしましたが時間も無いので細岡へ!
細丘は黒い犬がいる家の裏山に上がりましたが、レンズ帰る暇が無く心残りが・・・。西日が綺麗に当たって居たのに・・・。
その後は塘路駅でコ−ヒ−を飲んで茅沼温泉で温泉に浸かって厚岸へ。
今晩の宿はカキにつられて厚岸の旅館。
焼かき・かき鍋・かきフライ・実がいっぱいの秋刀魚を食べて腹いっぱい!
今日も満腹でおやすみ。

(3). 2月12日
朝5:45に起きて流氷と朝日と花咲線を絡めるつもりで厚岸〜門静へ。
綺麗な朝日が昇り見とれてしまいました。しかし、寒い!
気温は−22度・・・。久々に鼻毛が凍りました。
列車のほうは太陽がだいぶ上がってからやってきたので、どっちか列車か景色を犠牲に・・・。
朝食後、旧釧路川の定番で湿原号を撮影!
曇りでしたがまぁまぁでした。
ここでキ−坊様、SPブラック様とスパ−ニアミス。
お二方は嫁さんは発見できたようですね。私の嫁さんのより川原よりに降りて撮影していました。
そのあと、アップで撮りたいという嫁さんのリクエストに答えて五十石まで先回りし最後の撮影。
小雪降る中、爆煙で良かったです。

本当は標茶で昼食を考えたのですが、帰りがきつくなるので諦めて帰宅の途へ。
路面は狩勝峠とトマム〜日高辺りまで圧雪でしたが、他は乾燥路だったので楽でした。(釧路から昼飯休憩を入れて7時間でした)

以上が私たちの工程です。
長々とすみませんでした。

追伸
キ−坊様、SPブラック様お疲れ様でした。
またご一緒に撮影できなく、ゆっくりお話が出来なくてすみませんでした。
次回は是非一緒に撮影&炉端で盛り上がりましょう!


[No.2944] ミステリー列車終了 投稿者: 草凪みかん   2001-02-12(月)  22:09
  <URL: http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/ >

11日の夜汽車に参加された方々、お疲れ様でした!
図らずも当日の車内と、昼間の田野口の「おでん」では大オフ会状態になってしまいました。(^^)
幸い天候もよく、昼間も夜も充分楽しめたのではと思います。
今朝、大井川鉄道に挨拶に行ってきましたが、
鉄道側としても、予想外の成功と受け止め、第2弾も視野に入れているようです。
期待しましょう!
今日は、101レを神尾対岸の神座の山の上から、
102レを駿河徳山の俯瞰ポイントから撮ってきました。
いずれ絵日記を先週の真岡の分と合わせてUPいたしますので、お待ちください。

[No.2943] 厄年な方へ 投稿者:水漣@前厄  2001-02-12(月)  21:27
  <URL: http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index02.html >

来る2月13日14日は、 弘法大師が開いたと伝えられる甲州福田山塩沢寺地蔵堂にまつられておりますお地蔵様のお祭りでございます。

・その名も「厄除地蔵尊祭」

男42の本厄には護摩祈祷をお願いするか、

地元のわれわれは繭玉を奉納して厄除けを祈願します。


[No.2942] 大井川夜行SLに行ってきました 投稿者: 夏紀の父   2001-02-12(月)  21:13
  <URL: http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooizumi/ >

こん**は。長文ですが大井川夜行SLに行ってきたので参考まで報告です。

天気は快晴。
昼間は千頭方面列車3本運転
神尾対岸で福用行1101レ(C10、後ろにEL付)とその返しを撮影。
田野口俯瞰で変1103レ(C56、後ろにEL付)を撮影。
このC56と客車3両が夜汽車になりました。
次の101レ(C10、後ろにEL付)は下に降り下泉〜田野口の対岸で撮影。
そのあと変1103レのELによる客車半分回送を千頭〜崎平の第3鉄橋で。
以後電車を崎平〜青部の第2鉄橋。田野口〜駿河徳山で撮影し新金谷へ向かいました。

新金谷には鉄な人たちが集結し新金谷16:44発の電車で千頭へ移動し食事。
しかし、皆様は食事もそこそこにターンテーブルへ移動していったのでした^_^;

ターンテーブルでの撮影は約30分。もちろん貸切。主催者の準備で照明が焚かれ、自由に撮影ポイント動くことができるのとSLも少しずつターンテーブルで回転してくれたので結構いろいろなアングルが楽しめました(^^)

SLは客車3両で補機なし。列車は19:00発。夜行の旧客はいい感じでした。
始めの撮影ポイントは60名を3分に分け、順番に撮影しました。照明は客車から電源が引かれ、係りの人が照らすという方法でした。
今回の撮影は夜なのと足場がバラスト、そして場所が切通しのような場所なので撮影は正面気味中心になります。仕方ないのですが時間の制約と併せて今後の課題でしょうか。
次に上下列車を一回退避するため家山でバカ停。ここはスプリングポイントなので始めの千頭行の列車との行き違いは良いのですが、次の金谷行を先に通すためには反対側へ入換をするといった芸の細かさ。その間、我々は構内で思い思いの撮影。ここでは旧客や駅構内の雰囲気を絡めた撮影が出来ました。
そして最終撮影ポイントは神尾〜五和。こうして夜行SLは19;15に新金谷着。無事行程を終えました。

今回のツアーは本線途中の撮影の難しさがあったものの夜走る旧客とSLを楽しめたのが何よりでした。

以上、長文ですが初の大井川夜行SLのご報告でした(^^)

--------------------------------------------------------------------------------


[No.2941] 札幌の埴輪事情 投稿者: SLを愛する中年   2001-02-12(月)  20:41

STVテレビどさんこワイドで札幌の女子高校生に「埴輪」インタビュー。
「やっぱ、寒いと腰が冷えるの良くないじゃん。パンストと2枚重ねでさア。あんまし寒くない時はア、スカートの丈より上にまくり上げてエ見えないようにしてエ、寒いと膝まで下ろしてエ、もっと寒いと全部下ろすウ。」
だってエ

S26様
C623オフ会の件、都合が良ければぜひ参加させていただきたいです。
よろしく!


[No.2940] 小淵沢のカーブ 投稿者:水漣  2001-02-12(月)  20:30
  <URL: http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index02.html >

さすが、有名撮影地だけあって、皆さん詳しい!
 地元民(といっても当方甲府ですけど)のほうが知らなかったりして・・・
そういえばここは、新型ペンタ67を使った撮影会(?)かなにかで、雑誌に紹介されてましたね。
スポック様の
>私個人の感覚では現在でも十分にA級撮影地だと思います。
・・・うんうん。わかる。
甲斐駒ケ岳に光の入るタイミングは限られてますから、「当たれば」大きいでしょうね。
 その他・・・・国道拡幅で現役SL時代とは姿が変わったとはいえ、よさそな撮影地はたくさんあるのでは?<小海線
・・・・・走らんもんかねえ・・・・小海線

 そうそう、甲斐駒ケ岳といえば・・・
 日本航空学園の訓練飛行が行なわれてますんで、モーターグライダーやセスナの低空飛行とこの山を絡めたカットが狙えます。航空機を撮られる方には、一度チャレンジしていただきたいですね。


[No.2939] 冬の北びわこ号 投稿者: 汽車旅少年   2001-02-12(月)  20:01

毎日寒い日が続いています。私も10日に北びわこ号を撮影してきました。
天気もいまいちで3号の走る頃には雨になってしまいましたが昨日、今日は
青空になったのかな?月末に再度チャレンジしたいと思います。
でも河毛〜高月のカーブはよい煙ですね。3号で撮りましたがなかなかの
満足ものになったと思います。

 さてs26さんの書き込みにある大沼のD51解体の話題残念ですね。
おそらくD51942号機のことかと思います。ちくま文庫から発売されて
いる松尾定行さんの「蒸気機関車再発見の旅」という本に同機の保存事情が
詳しく解説されています。私も各地の静態保存機関車を撮影しており5月に
走るSL函館大沼号の撮影の際に併せて見てこようと思っていたのですが
それまでに解体になってしまうのでしょうか?気になります・・・。


[No.2938] 連休の出撃ご苦労様!! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-12(月)  19:16
  <URL: http://www.homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<キー坊さま
釧路最終日ご苦労様でした。連日のレポートありがとうございました。
かなり満足いく結果だったようで、なによりです。
はやくHPを作って成果を見せてください。
その前にSPブラックさんがUPされますね、楽しみです。

<スポック様
そうそう大カーブのアウト側です。
グルッと廻ってくる感じでバックが甲斐駒というアングル。
10年ほど前の写真是非みたいな、
超圧縮の低画質の画像で送って〜!

<やっさん様
小海線の俯瞰地レポートありがとうございます。
三連休は連日の出撃でしたか、
伊吹山はスキー場からなら撮れるかな?
スキー場はかなり南面にあったように思いましたが..。

<S26さま
3月下旬ですか!是非実現させてください。
「苗穂の集会センター」はJRの?
現在のC623の確認よろしくお願いします。


[No.2937] 小淵沢のカーブ 投稿者: スポック   2001-02-12(月)  18:41

NORTH DRAFT様
> 小淵沢の大カーブは中央道が串刺しにしてしまって
> いまず現役時代のように甲斐駒ケ岳をバックにカーブを
> グルッと廻ってくるアングルは今でも撮れるのでしょうか?
「現役時代のように」というのが
どのようなアングルを期待しているかにもよりますが、
「甲斐駒ケ岳をバックにカーブをグルッと廻ってくる」
感じの写真は十分に撮影可能です。むしろカーブの内側の
あぜ道にできた白いガードレールの方がよほど邪魔です。
私個人の感覚では現在でも十分にA級撮影地だと思います。
もしよろしければ10年程前の私の写真をお見せしましようか?

[No.2936] 割り込みレス 投稿者: やっさん   2001-02-12(月)  18:37
  <URL: http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/ >

実際撮影したわけではないので、勘違いしてるかもしれません。
・野辺山スキー場 野辺山方面は見えますが清里方面は見えません。
・キッツメドウズ大泉・清里スキー場 かつて八ヶ岳バックの有名な撮影地
 がありましたが、その八ヶ岳の一番左側の山(名前は知りません)の中腹
 をけずって作ったスキー場です。線路は見えなかったような気がします。
 見えるとしたら野辺山近辺だと思います。
あとスキー場ではありませんが、野辺山から清里への飯盛山ハイキングコー
スからは何箇所か見えた気がします。以上見えるというだけで線路までは
距離がかなりありますので豆写真になることは間違いありません。

小淵沢のカーブは高速が走っているのは撮影ポイントを過ぎた所ですので、
甲斐駒ケ岳バックを撮るには問題ありません。逆方向から八ヶ岳バックを
撮ると高速が入ります。カーブのイン側はところどころガードレールが
できていますので、アングルによっては気になります。

3連休、私は北びわこ、大井川、北びわこと珍しく気合を入れました。
そういえば伊吹山ドライブウェイは通行止めだけど、伊吹山スキー場
からは俯瞰できそうですね。これも豆写真だけど誰か挑戦してみて。


[No.2935] 今日の湿原号3(最終回) 投稿者:キー坊  2001-02-12(月)  17:32

今回の出撃最終日、無事終わって釧路空港からです。
今日は釧路川鉄橋から始めました。最初は晴れていたので後追いギラリを狙ったんですが、
通過時には曇ってしまいました。線路の反対側にぽっぽさんの奥さん発見!
ぽっぽさんも近くにいたはず。
それから追っかけて塘路〜茅沼のRM、N地点へ。天気は更に悪くなってきて、視界不良に
なってきたのですが、逆にそれが幻想的でいい感じ。しかし、その視界不良のせいで
列車が来たのに気付くのが遅れ、あやうく撮り逃すところでした。あぶないあぶない・・・
そして標茶駅に向かったのですが、どうやら途中で追い抜いたようなので五十石の先の
国道クロスでもう一発。
返しは標茶の発車を撮って追っかけ。天気も回復してきました。
そして前日のH地点へもう一度。そういえば、NOさまの曇りのギラリ、やはりあそこでしたか。
今日はインカーブの後追い太陽入り。バッチリでした。
3日撮ればかなり満足感がありますね。現像の上がりが楽しみです。
最後に、3日間ずっと運転してくださったSPブラックさん、どうもお疲れさまでした。
またご一緒しましょう!!

[No.2934] D51解体? 投稿者: s26   2001-02-12(月)  16:33

大沼の国道沿いに保存(と、言ってもボロボロ)のD51が、
解体されるとの事です。
部品も売られるようなので、欲しい部品のある方はアミを張っておくと
良ろしいかと。

だ〜いぶ前にあったC623今見られるのかと言う話題ですが、
工場の前、行ってきました。
が、廃車のDEなどがあって、全然見えません。
雪も積もっているし。
例年では扇形庫の一番端に移されますが、今シーズンはC11に
使っていたので1番、2番ではないはず。
もしかすると、外のままかも。
また、確認します。

C623北海道オフ会ですが、3月下旬頃いかがでしょう。
場所は苗穂の集会センター借りられそうです。


[No.2933] iモード版HPに湿原号ダイヤ! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-12(月)  16:05
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/ >

iモード版ホームページ「NORTH DRAFT」のコンテンツに
「冬の湿原号」のダイヤのページを作りました。
現地でダイヤがわからない時(コピーを忘れた時など)にご活用ください。
http://mobile.geocities.co.jp/c623h/

今は見にくいですが、そのうち直します。
「北びわこ」のダイヤは明日にも組み込みます。

<白熊さま
はじめまして、今後ともよろしくお願いします。
埼玉からわざわざご苦労様でした。
ご満足で帰られた様子でなによりです。
ホント河毛は迫力あります。でもそんなに人は入れないので
次の運転ではバニックになりそうな...。

<水漣様
「道の駅」ですが、湖岸道路の坂田付近にあります。
撮影地まで車なら5.6分かな?
当日は安全運転でお越し下さい。
ぜひお会いしましょう!

小淵沢の大カーブは中央道が串刺しにしてしまって
いまず現役時代のように甲斐駒ケ岳をバックにカーブを
グルッと廻ってくるアングルは今でも撮れるのでしょうか?


[No.2932] ばくばく煙! 投稿者: 白熊   2001-02-12(月)  10:11

初めまして、本籍岩見沢の白熊と申します。
はるばる埼玉くんだりから、
NORTHさまのお膝元、北びわこまで、行って来ました。
きれいな煙突、きれいな機関車、ばくばくの煙、
感動して帰ってきました。
こんなに平坦な地で、こんなに煙吐いて大丈夫?と思いつつ、
ニンマリしておりました。
河毛ー高月の定番カーブ
二日間、4本ともここは押さえましたが、
すべて爆煙でした。
夕べのうちに帰還し、(はずれなし!!)
本日は、子供のための家庭サービスです。
NORTHさまの北びわこの四季,参考にさせていただきました。
有り難うございました。また、時々参加させていただきます。
今頃ばくばく煙だぁ〜!

[No.2931] 25日はいくぞう! 投稿者:水漣  2001-02-12(月)  07:03
  <URL: http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index02.html >

でも、相当きついスケジュールですからねえ
・・・昨年春の悪夢「上越重連ウヤ」もあったし・・・今回は体調を整えて・・・車も点検に出して!と・・・
ところでNORTHDRAFT様・・・キタビワコ界隈って、安全そうな公園とか、「道の駅」ってある?・・・車中泊だもんで。

>ところで八ヶ岳周辺のスキー場で小海線を
>俯瞰できる所はあるのでしょうか?

八ヶ岳周辺&小海線沿線のスキー場は・・・

・富士見高原スキー場(長野県富士見町)・・・でもウラ山

・野辺山スキー場
・ザイラーバレー
・キッズメドウズ(?)・・・・以上野辺山付近
・もうひとつ、どこかにあったような?・・・・

いずれにせよ、ガーラみたいに、「駅から出たらいきなりスキー場」ではないです。・・・俯瞰可能かも?ですが、仮にSLが走っても、バズーカ砲が必要でしょう(・・;)

 尚、小淵沢の大カーブは、現在では「ミニ俯瞰」が論理上は可能です。・・・中央自動車道小淵沢インターチェンジから、名古屋方向に侵入すると左側に見えます。甲斐駒ケ岳バックの素晴らしい眺めです・・・が、撮影チャンスは車で通りすぎる、ほんの一瞬ですね。「流れ撮り」とでもいうか・・・


[No.2930] 深夜のレス! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-12(月)  03:55
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<紅麻呂様
はじめまして?かな..ホントG1275のネジはすぐ落ちるんですね!
いつも注意していたのですが...高いもんなぁ〜。
昨日は一番線路から離れたところで子供と撮ってました。
11日は天気はどうだったのでしょう?

<FD太郎様
はじめまして!今後ともよろしくお願いします。
姉川の築堤はスカでしたか!カブる可能性も高いし
行かないほうが無難ですね。
やっぱり河毛−高月でしょう。

<山田様
北びわこへ来てたのですか、一言声をかけてくれれば
よかったのに...姉川はダメですね。
以前は良かったのですが...。
<薫製工房さま
グルメネタで盛り上がっていると、常に粗食の身はつらいです。
「たつかま」「たちかま」ですね...メモメモ。
冬の北海道の味覚最高ですね!!
私は甘党なのでロイズの生チョコが好きでいつも
空港で買ってかえります。

<水漣さま
2/25は是非おいでください。
今度は雪も降るのでは?
ところで八ヶ岳周辺のスキー場で小海線を
俯瞰できる所はあるのでしょうか?

<銀狸さま
函館ー森は4/28から本運転のはず
試運転はもっと早いですが超割にはちょっと
無理かな?
もっと北海道のうまいものドンドン紹介して!!


[No.2929] 北びわこ 投稿者:紅麻呂  2001-02-12(月)  00:02

10日の北びわこに行ってきました。1号は坂田〜田村間の直線、もしや線路
脇に居られたのがNORTH DRAFT様でしたか? 私は列のまんなかあたりでジ
ッツオにF5を載せておりました。

私も以前谷汲線の撮影の際G1275Mのネジを落としました。補修用部品扱
いの為割引なしの2500円でした。切り込みが逆T字になっており、その接
点ですぐ抜け落るのでゴムを横に挟み込み、切込みをI字型にして抜けな
くしました。

その後、回送は田村山からの俯瞰、3号は姉川鉄橋の南側築堤、4号は姉川
鉄橋の北側築堤に行きました。
3.4号の煙はよかったのですが降雨のため24か25日にリベンジの予定です。


[No.2928] グルメネタブーム? 投稿者: 薫製工房   2001-02-11(日)  23:40
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express >

こんばんは、薫製工房です。

>銀狸さま
>岩内では、厳冬期限定で「たらの白子」を練って団子状にしたものがあるそうです。

それは「たつかま」とか「たちかま」という名前でよばれているシロモノですね。本名は「たつ(ち)かまぼこ」です。岩内の名物になっていて、冬の時期だけの限定品です。鍋などに入れて食べると美味しいし、夜にもイイとか… 保存がきかないものなので、11〜1月にしか生産されず、岩内市街と一部札幌のデパート以外では販売されない限定品です。これ以外の時期だと、冷凍ものになりますが、やはり味の点では生にかないません。冷凍「たつかまぼこ」は岩内市街のスーパー「いわない食品」で販売していたはずで、お値段は3こ入りで500円程度と手ごろです。
ニセコ方面に出かける時、足をのばしてみては?

それにしてもキー坊さん&SPブラックさん楽しそうで何よりです。宝刀は一緒にいるはずだったのになあ…(T_T)


[No.2927] 北びわこ 投稿者:FD太郎  2001-02-11(日)  23:01

はじめまして。いつも楽しくROMさせていただきます。

久々に「北びわこ」いってきました。(専ら、「北びわこ」
だけですがf(^_^)

あいにくの曇天(時折小雨)で、写真のデキは駄目でしょう
が、スッキリしたC57を見れてV。でも、1号の姉川築堤
のスカスカには参りました・・・。

それと、気になったことが・・・、河毛の北陸自動車道クロ
スの斜面で、20名ほどの鉄な方が撮影しておられましが、
確か「立ち入り禁止ゾーン」では?数年前、公団の職員の方
が注意されているのを見かけたような・・気がします。


[No.2926] そんなもんかもねえ・・・ 投稿者:水漣  2001-02-11(日)  22:46
  <URL: http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index02.html >

銀狸様
>カムイでしたっけ、御坂のスキー場・・・そちらの方が空いていたりして!
>毎年、この連休がらみにスキーに行くとろくな事ないですよ。

そうそう、ろくなことがない。

今年は甲府盆地も雪が多いんで、山に入ればそり遊びくらいのスペースはあります。・・・ま、温泉がらみで出動したんで、今日は良し!とします。

山梨「秘境」スキー場情報!
ここはおそらくすいてるでしょう。(^o^)丿
山梨県牧丘町・・・・・乙女高原スキー場!、ロケーションは最高!
但し・・雪があるとはかぎらない(今年は大丈夫でしょう)
・・・それと、リフトがありません。ロフトは・・あったかな?

(注:カムイはもともと雪が降らないところに作ったスキー場ですから・・・)


[No.2925] 案外! 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  22:12
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shiina/seadog/index.htm >

水漣様
>諏訪八ヶ岳方面のスキー場は、のきなみ「パンク状態」
カムイでしたっけ、御坂のスキー場・・・そちらの方が空いていたりして!
毎年、この連休がらみにスキーに行くとろくな事ないですよ。
昔、中央道渋滞の中、下の兄ちゃんに漏らされたことあったな。
大人が漏れそうになり、必死に我慢して諏訪南ICの事務所に
飛び込んだこともあった。

[No.2924] 埴輪の次はめんめ! 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  22:05
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shiina/seadog/index.htm >

スポック様
>「標茶の炭」というのは泥炭でしたか?
優良な炭焼き小屋があるそうですよ!
>銀狸様が釧路で食べた「きんき」はどんなものでしたか?
半生の開きです。
その他に、「半生のコマイ」「八角の刺身」なんぞがお気に入りです。

ペンタ様
うたり2号店って、東急INの前の電車の通りを渡った側のビルの裏側じゃない?
(狸小路とススキノの間の小道)
お店は、1号店は大きいけど2号店は、こじんまりしていて雰囲気いいんしょ。
そこのおばばに、「しょっぱい人」といわれんだわさ。
実は、そこらへんの炉端感覚で「ほっけ」「きんき」「アスパラ」「いか」を頼んだら、
大きいこと大きいこと!食べきれなかったら、お土産にして持たされて(強制)、ホテルで夜食にしたっしょ。

>どこかの方言で「めんめ」はアレのことだったような・・・
やばい方向に向かいそう・・・・・・

ところで、函館っていつ??
ANAの超割が4月13日からですよね?!


[No.2923] 北びわこより帰還しました 投稿者:山田  2001-02-11(日)  21:56

本日北びわこより帰還しました。
久ぶりにC57が集煙機を外してくれたので、美しい姿を拝めることが出来ました。
煙も期待を裏切らず、全体的にgoodでした。
10日の日はジョイフルが2本入ってきたし、ボンネットを初め旧国鉄色の特急が頻繁に来るので待っている間も退屈しませんでした。
しかし10日の日は釧路負けない位寒かったです。
ただ一つ心残りは一発目の虎姫の築堤で普通列車に被られて撮れなかった事です。

[No.2922] 今ごろ・・・大井川では 投稿者:水漣  2001-02-11(日)  21:55
  <URL: http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index02.html >

バルブ大会でしょうか?・・・・ウジウジ騒いでないで、行けばよかった<キ
タビワコ

で、225は強行出撃を家族に宣言しました(^◇^)丿
24日に大宮出張・・・帰って夜出発!・・・車中泊・・・北びわこ!
(その頃には金欠病も改善されとるだろーしね。)
(今年の風邪には「るる」が効く!らしい・・・治すぞ。)
(帰りは相当きつそう・・・・)

本日はですね・・・子供をスキー場であそばせようと、のんびり出動したんですが!ナント!スキー場の駐車場が満車でパンク状態!

スキー場の兄ちゃんの話によると・・・・・
南信濃の
富士見高原スキー場、(私はここへ行った・・・)
富士見パノラマスキー場
その他、諏訪八ヶ岳方面のスキー場は、のきなみ「パンク状態」だそうで(・・;)
前述の兄ちゃん曰く「あきらめて帰ってください」だそーで(・・;)

私等家族は、地の利があるんで、小海線小淵沢の大築堤脇とか、「裏街道」専門でも移動できますから、スキー場入口500mmくらい渋滞に付
き合っただけですがね・・・・遠くからきて追い返された人たちは「怒り爆発」だったみたい・・・・。習志野、大阪、京都、結構遠くのナンバープレートがたくさんいましたからねえ。
 んで、結局スキー場は諦めて、いつもの如く温泉へGO!
ま、このあたりはどこでも雪がありますんで、子供たちは温泉の駐車場で雪遊びをしてもらいました。・・・それでもご機嫌だったみたい。


[No.2921] 釧路〜! きんき〜! 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-11(日)  21:19
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

<キー坊様
釧路現地報告ありがとうございます。
快晴でしたか!良かったですね!
風はむずかしいですね、私もサルボでは風で煙が東側に
寝ました。アイゼン効果抜群!持っていった甲斐ありましたね。

返しはHポイントで後追い、じゃ私の写真のラストのカットと
同じ場所かな?あこは曇っててあのテカリですから、
晴れていればバリバリギラギラ!!...いいですねぇ〜。

今ごろ炉端でメンメを食べている頃でしょうか?
ペンタさんもみんな食べた事あるんやね!
あぁぁ〜「きんき」「めんめ」食いてぇぇぇ〜〜〜!!


[No.2920] 方言 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  19:26

キー坊様
> さて、思いがけず「きんきネタ」で盛り上がってますが、
> 釧路では「めんめ」と言うそうです。
> 目が大きいからでしょうか。
どこかの方言で「めんめ」はアレのことだったような・・・

[No.2919] うたり〜〜〜〜!! 投稿者: ペンタ   2001-02-11(日)  19:06
  <URL: http://www12.u-page.so-net.ne.jp/kg7/penta/index.html >

すすきののうたりは、札幌出張の際によく行きました。

二ヶ所あって、ちょっとエッチな街のほうにあるのが1号店。
狸小路のほうに、2号店があって、
2号店のほうへよく行きました。
なつかしいなぁ

2号店のおばぁちゃんにはよく世話になり
毛がにをまるごとゴチになったりしました。

きんきは北海道では高級魚ですね。
内地ではまずお目にかかりません。


[No.2918] 今日の湿原号2 投稿者:キー坊  2001-02-11(日)  17:55

今日は朝から快晴!!
重連なので線路端から撮りたいところですが、それは返しでやることにしてサルボに行きました。
風がなければ結構暖かいのですが、上に登ると風が強く、列車が来る頃には手袋をした指も
かじかむ程でした。
塘路の発車では、207は黒煙、171は白煙、しかも強風で煙がみんな前へ流れてしまって
変な感じになってしまいました。エオルト湖バックの直線や(国道と併走してるところ)、
雌阿寒岳バックのサイドでも風の影響で、重連だかなんだか解らない写真になってしまい
完全に失敗でした。
駐車場までの下りはアイゼンが効果絶大!! せっかく借りてきたので使ってみました。
ヤバイのは下りきる直前の少しの区間なんですが、皆さん苦労されてました。
わざわざこの為に買うことはないですが、もし、知人などで持ってる人がいたら
借りていく価値は充分にあると思いました。
そして標茶駅に行って、今日はカレーと手作りソーセージをいただきました。
あと、ぽっぽさんご夫妻にもお会いしました。
ぽっぽさんは非常に感じのいい好青年で、奥さんは寒さで鼻の頭を真っ赤にしているのが
とても可愛らしい女性でした。(奥さんゴメンナサイ)
さて、返しは標茶発車をサイドから広角で一発。追っかけて細岡〜釧路湿原のカーブの途中にある
踏切(RMのH地点)へ。ここは前日ロケハンしといて、晴れたら後追いでギラリがいけそうだと
チェックしといたんです。先客がいましたが、到着するやいなや反対向きに三脚立てるぼくらを
ちょっと不思議そうにみてました。まあ、せっかく返しも前向いて来るトンボをわざわざ後追いする
人も珍しいかもネ。でも、コレが撮りたかったんだモ〜ン。なかなかGOODでした。

釧路に戻ってホテルに帰る前に和商市場の前にある公園にC58106を見に行きました。
なかなか綺麗でした。保存会の方が手を掛けているんでしょうね。
やっぱり北海道にもテンダ欲しいよな〜。

さて、思いがけず「きんきネタ」で盛り上がってますが、釧路では「めんめ」と言うそうです。
目が大きいからでしょうか。


[No.2917] それは違います 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  15:21

> 赤い魚で
> (関東では、伊豆の金目鯛が同じじゃないのかな??
>  違うのかな??)
私も同じことを考えて質問したのですが、
はっきりと「違う魚です」と言われました。

[No.2916] きんきの食べ方 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  15:19

銀狸様
> 重要なのは、「標茶の炭」を使うことだそうです。
「標茶の炭」というのは泥炭でしたか?

ところで私が北海道(小樽)の炉端屋で食べた魚は、
ほとんどが(ほっけの開きのような)半干物なのですが、
銀狸様が釧路で食べた「きんき」はどんなものでしたか?


[No.2915] あ〜!喰いて〜! 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  15:12
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

だめだ、きんきが無性に喰いて〜!
昨年、すすきのの炉辺焼「うたり」で食べた「きんき」が蘇ってきた。
3500円だったかな?!
一人じゃ、食べきれない大きさだったな。
赤い魚で(関東では、伊豆の金目鯛が同じじゃないのかな??違うのかな??)
白身系なんだけど、脂が乗っていて、炭火でじっくり時間かけて焼くと
程よく脂がおちて・・・・「最高」・・・・・
頭からバリバリとかじれるんですよ・・・・・
ああ!よだれが止まらない・・・・・・・・・

[No.2914] 炭も忘れないでね 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  15:04
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

炉辺焼の発祥は、釧路だそうですよ。
重要なのは、「標茶の炭」を使うことだそうです。
釧路の「肴屋」?の親父さんがインタビューでいってました。

>「たけだ」では出ないのかな?
小樽の三角市場でも見かけるので、事前にお願いしておけばOkだと思いますよ。
でも、冬の味覚だった気がします。釧路に再出撃しましょう!

岩内では、厳冬期限定で「たらの白子」を練って団子状にしたものがあるそうです。
(名前わかりませんm(__)m)
これを使ってなべにすると最高らしいですよ。(「味」も「夜」も両方らしい・・・・)


[No.2913] きんきは北海道で(なんのこっちゃ?) 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  14:46

> 赤い魚ですか?食べた覚えないなぁ〜。
> 来年絶対食べるぞ、「たけだ」では出ないのかな?
はい、赤い魚です。
北海道では祝事において鯛より格が上に扱われます。
ちなみに北海道においても結構高価です。
私が10年程前に小樽の炉端屋で食べたときは
1匹(半干物)が3000円でした。
味は(私の感覚では)癖が無くあっさりしていて、
それでいて食べているうちに味わいが増してくる。
たいへん上品で美味でした。「たけだ」で食べるのなら、
リクエストを出してみては如何でしょう?

> 例のもの3/28のようです。
ありがとうございます。


[No.2912] きんき? 投稿者: NORTH DRAFT   2001-02-11(日)  14:31
  <URL: http://homepage2.nifty.com/c623/index.html >

赤い魚ですか?食べた覚えないなぁ〜。
来年絶対食べるぞ、「たけだ」では出ないのかな?

<銀狸様
釧路は炉端発祥の地ですか、どうりで美味しいはずだ!
きんき食べた〜〜い!

<スポック様
遂に大阪で「埴輪」発見!!これはスクープ?ですね。
お仕事ご苦労様です。私も仕事です...。
例のもの3/28のようです。

<上田哲郎様
ご教示ありがとうございます。
そうですね、練習しかないですね、
機械(VRとか)に頼ってはいけませんね、
でも交通量の多い道路でカメラ振り回していると
チョット、アブない人に間違われないかな...。


[No.2911] 内地?? 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  14:02
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

スポック様
>北海道で食べた「きんき」は格別でした。
>私が今まで食べた魚では最高の味だと思います。
でしょ!

>内地で
あっはっは!北海道の言葉っしょ!
「しょっぱい人」とも言われますね。
すすきのの炉辺屋のおばばが、
「青函連絡船で海を渡ってくるから」とか云ってましたね。


[No.2910] 近畿ではきんきが食えない 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  12:53

銀狸様
> 炉辺が呼んでいる・・・・・
> この時期、きんきが美味い!
私は内地で河豚を食べても、
特別においしいとは思わないのですが、
(安い河豚しか食べていないせいか?)
北海道で食べた「きんき」は格別でした。
私が今まで食べた魚では最高の味だと思います。

[No.2909] 埴輪情報 投稿者: スポック   2001-02-11(日)  11:39

スポック@今日も休日出勤です。
今、通勤途中の駅で埴輪を見ました。
Gパンをひざで切ったようなタイプでした。
ベンチに座った中学生くらいの2人の女の子が、
大股を広げたり、片足を高く蹴り上げたりしていました。
皆に見せたいのでしょうか?

[No.2908] 炉辺焼発祥の地 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  11:24
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

やはり、行かないといけないのか?!
炉辺が呼んでいる・・・・・
この時期、きんきが美味い!
焼牡蠣もいいぞ・・・・・・
厚岸の牡蠣は日本一だぞ!(狸はそう思ってます)

釧路は、炉辺焼発祥の地だそうです。
炭は、当然「標茶の炭」ですね。


[No.2907] そっか! 投稿者: 銀狸   2001-02-11(日)  11:19
  <URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kisyatab/ >

>上田哲郎さま、↓は、いいですね。お金かからないし!
>道路に出て来る車を片っ端から流し撮り。バスなんかは大きさ的にもGOODです。
ふむふむ!
>マニュアル制御出来るデジカメが有れば
持ってるぞ!早速、練習だ!バスにはまったらどうしよう!

[No.2906] 流し撮りの練習 投稿者:上田哲郎  2001-02-11(日)  08:15
  <URL: http://www.train.gr.jp/ >

★TC181−65さん
流し撮りは練習しかありません。
練習はどこでも出来ます。
自分のすぐ身近で・・・
先ず、フイルムの入らないカメラを一台用意。(もちろんフイルムが入っていてもOKです)
そして、道路に出て来る車を片っ端から流し撮り。(バスなんかは大きさ的にもGOODです。
しばらくやっていると、流していてもフレーミングがちゃんと決まって来ます。
とにかく根気良く練習してみてください。
フイルムは入っていなくても、うまくいったときは、ちゃんと判る物です。空撮りで自信がついたら、フイルムを入れて一本撮って見てください、ちゃんとうまくいっているはずです。
この方法ですと費用がかからず、流し撮りがマスター出来ます。
なんせ、車は無限に来ますから、いくらでも練習できます。
スピードもまちまちですしね。
いろんなシャッタースピードで試してみてください。
理想を言えば、マニュアル制御出来るデジカメが有れば全くフイルム代がかかりませんが・・・
だまされたと思ってぜひお試しを。

[メイン] [101-200]

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。
●この掲示板は200件の書き込みを保存してます。
●掲示板に書き込まれた情報に対し管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
●過去ログは下記URLにて保存していますのでご活用下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9573/

トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メール

管理者用

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください