このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
NORTH DRAFT
|
今年はお花見も通勤電車の窓からだけだったので、昔の桜の写真などUPしました。
1974年の会津線です。
お暇な折りにでもお立ち寄りください。m(_ _)m
森には皆さん行かれると思いますよ〜。
地元でなにかイベントの御予定あるのでしょうか?
標茶の駅前のテント村はよかったな〜。
ビーフシチューは絶品でした。
大槻様
私は、28日〜30日まで函館大沼号を撮影に参ります。
これからも、頑張って下さい。
(10月は、もちろん稲穂茶屋でオフ会あるんですよねぇ?)
管理人さーん!お客さんですよ!!
↓↓
その通り!
あの時、自販機で2人連チャンで「当たり」が出て2本づつゲットしたのを覚えてます。(笑)
NORTH DRAFT様
蒸気撮影30周年おめでとうございます/☆\(^o^)パチパチ
私は30年前というと幼稚園・・・SLを初体験したのは親父に連れられていった八高線です(そういえば八王子の転車台に乗った498の白黒フィルム出てきたな・・・)。
それとRM拝見しました。NO様の記事楽しく読ませていただきました。いろいろ自分の撮り方を省みる上でもためになりました。蒸気機関車の撮影術が一つのジャンルとしてあれだけ記事になったのも復活蒸気のお蔭ですね(^^)。
他の作品についても腕のない私にはどれもいい感じです。先日は磐越西線に行きましたが人ごみにちょっとうんざり。GWは鉄の少なそうな大井川に一人身で出撃しようかなと思っています。
では(^^)/~~~
う〜ん、SLニセコの際には補機にもしっかりHMが装着されていました。今回もJR北海道標準仕様ではないでしょうか?
>七飯のコンクリ橋梁(高架?)について、色々情報を有難う御座いました。早速5万の地形図で調べて見ましたが、七飯駅の近くだと、どうしても見上げる感じになりますね。
すみません言葉が足りませんでした。陸橋自体は七飯駅を出てすぐに上り坂の築堤→陸橋ということになりますので、陸橋自体は遠くはありません。作例の俯瞰場所は徒歩ではキビシイという意味でした。
写真を御覧いただくと判りますが、周辺はかなり家が建て込んでおり、私はサイドからうまく撮影できる場所を見つけられませんでした。
スケールの大きな陸橋なので、俯瞰するにしてももっとサイドから狙ってみたいのですが…
>NORTH DRAFTさま
>次回の大沼は5月の2週ですか?
新緑が綺麗でしょうね。
マジで行きたい!!
マジいかがですか? 旧客やっぱり編成きれいでいいっすよ。
>かなり巨砲色のDLがお気に入りのようですね。
巨砲って、デカイ大砲のことだと思いますが、娑婆の俗人は、こんなところではちょっと書きにくい、ある種の「モノ」の状態を表現するのに使っているようです。ひょっとして師匠は「巨砲」なのでは、と思いましたが、この場合は「虚報」、じゃない「巨峰」・・・葡萄の一種・・・なのでは?
御願い:公序良俗に反する恐れがありますので、御読みになったら即刻削除して下さいね。
って!!
大井川って、鷲と一緒に行ったときでないの?>キー坊さま
ところで、先日の桜の磐西と残雪の試運転の写真をUPしました。
ブローニーがまだ撮りきっていないので暫定版ですが、追加されるとしてもあと2点てところですね。
よろしかったらご覧下さい。
「いそかぜ」の西方に充当される事が多く
注意が必要です。
山陰フリークの中にはわざわざ出雲市-米子の回送の快速を
確認してから撮影に出る人もいるほど..。
ああ、晴れの期待がもてる5月下旬に山陰・再挑戦しようかな・・・・
「かに」情報も、いまだ公開されないところを見ると、運転怪しそうだし・・
でも、貯金が底をついたし、ボーナスも廻してもらえそうにないしな・・・
「継続は力なり」というかよく続いているものです。
20数年前に撮ったものが、今こうして又楽しめるってホントいい趣味
と思います。
<hiroshi様
お久し振りです。嫁さんの実家は柘植の方でしょうか?
草津線も何回か行ったのにナガが残っていない..。
そのうち「関西本線第二弾」UPしますので又のぞいて下さい。
<銀狸様
山陰遠征お疲れ様でした。やはり天気は悪かったですか、
どうしても青い海を撮るには晴天が必至条件になるので
これは運次第ですね。
私も最後の増結を目当てに、晴れれば5/2.3と行く予定です。
しかしGWはパニック必至。
>晴れた日に再挑戦したいな(今度は、石見中心で)
是非行って下さい。岡見−鎌手、折居−三保三隅は更に素晴らしい
です。
島津屋周辺は、とてもいい漁村ですね。
日本の原風景がちゃんと残っていましたよ。
GWとか、エスカレートしそうなのが心配だな。
車のすれ違いはできないし、駐車できるところもないですからね。
晴れた日に再挑戦したいな(今度は、石見中心で)
>鉄道コイン、C56160が出ました。汽車が2枚続いてこれっ
て大当たり?
私は1枚目にC57180が出てから30数枚電車や電機。
そりゃ大当たりです。C622出た人いるの?
<ペンタ様
ん?7月に北へ大遠征? 池北?いいなぁ〜。
<DD13GOGO様
かなり巨砲色のDLがお気に入りのようですね。
コンクリート橋を行く長大貨物も撮ってみたいですねぇ〜!
<ふにゃ様
拝見しました。小湊素晴らしい!!
でも遠い...。
<薫製工房様
次回の大沼は5月の2週ですか?
新緑が綺麗でしょうね。
マジで行きたい!!
七飯のコンクリ橋梁(高架?)について、色々情報を有難う御座いました。早速5万の地形図で調べて見ましたが、七飯駅の近くだと、どうしても見上げる感じになりますね。これは何度か足を運ばないと、なかなか決まらない場所かも知れませんね。とにかく、ロケハンの積もり・・・(いつもこんなことを言って、自分を慰めておりますが)ということで、是非スケジュールに加えることにしています。また何か情報が御座いましたら、教えて頂きたく存じます。
参加希望の方は、メールをくだされば集合場所をお伝えします。
(事情により、場所を明記できません)
いちおう、9:30〜16:30の間は
やってると思います。
>NORTH DRAFTさま
>拝見しました。DL目立たなくていいですね。HM付かないて知ってたら行ってたのに..。
私もびっくりでした。てっきり緑色のHMが付いているものと思ってましたので…
>番頭さま
今年は結構走りますので、またチャンスはあるかと… せめて試運転/訓練運転だけはHM付けないとかして欲しいのですが、そうもいかないのかな?
久々に新作をアップしました。ボクのライフワーク「小湊鉄道」の春の情景です。今回も天候に恵まれ(?)、ちょっぴり自信作です。どうかお暇な折にでもご笑覧下さいませ。
宣伝モードで大変失礼いたしましたm(_ _)m
試運転、旧客・非電化・無装飾だったのですね
無理すれば私もいけたのに、、、(TT)
薫製工房様
さっそく拝見にあがります(^0^)
鉄道コイン、C56160が出ました。汽車が2枚続いてこれっ
て大当たり?
<まるさん
よくロケの仕事はあるのでしょうか?
なんかイイですね!
いつものロケだと楽しみはロケ弁と裏方さんや役者さんとの世間話が楽しみですが
今回はちょっと勝手が違い、道楽を半分ほど取り込んで汽車に目が半分以上行ってました
テレ朝さん直ぐに打ち上げをやるもんで少々疲れましたが・・・
岸谷 五郎 も 石黒 賢 も素朴で良い人たちですよ 静江役の飯O直Oは元気が無かったです。
24000円じゃ車で行くより安いなぁ〜。
<DD13GOGO様
是非七飯のコンクリート橋で新塗色GETしてきて
下さい。
<薫製工房様
拝見しました。DL目立たなくていいですね。
HM付かないて知ってたら行ってたのに..。
<ぽっぽ様
GWはずっと道内遠征ですか!
函館から羅臼ですか、端から端ですね。
羨ましいなぁ〜。
<水漣様
よ〜く読んでくださいネ!
函館大沼号の速報版を拝見しました。あの色変わりのDE10は大変興味があります。
これは是非撮りたいところです。皆さんと逆向きの方向に、カメラをセットしなくちゃ。
それから、七飯駅を出た所にある長大なコンクリート橋!是非ここを走る貨物列車
を撮りたいと思います。撮影された場所は駅から遠いですか?
「石見ライナー」の一部が国鉄色ではない編成が走って
ました。五十猛〜仁万のポイントで下りの「いそかぜ」
の先頭車両が塗装変更された車両で最悪でした。
ちなみにレール&レンタカー切符で「だいせん」+車+
やくも+のぞみ=で2万4千円弱でした。
?SL函館大沼号の速報版をUPいたしました。TOPページの「ここをクリック」よりお入り下さい。
まだ、暫定版ですが、現地の状況はある程度判ると思います。
撮影の際の参考になるよう、現地の詳細などは掲示板に書き込んであります。「煤だらけの掲示板」過去の書き込みもあわせてチェックしてみて下さい。
<スーパーおおぞら様
>任務が終了次第、結果報告を伝達いたします
是非よろしくお願いします!
いい場所たくさんあるはずです。
<ぽっぽ様
函館作戦ですか、今回もご同伴ですか?
大沼は観光地だしいいもね。レンタサイクルでは
キツイかな?
<ぱぱす様
明日から出張ご苦労様です。
私、今日まで1週間ほど仕事をなまけていたもので^_^;
明日からお仕事ですm(__)m 29日は梅小路行きますが
遅いですよね..。
<もりおかのあべ様
ありがとうございます。
参考になれば光栄です。大沼出撃はどうされますか?
週の始め如何お過ごしでしょうか
さて先週仕事(といっても本業ではなくて東映のお手伝い)で大井川鉄道へと「鉄道員」ロケへ
出向いてまいりました、2日間のロケだったんですが、19日はプライベートで動かさせてもらい
20日はロケ隊に張り付いて動いておりました。
俳優さんたちのアップも撮影したのですけど、ここでは公開する事が出来ません
しかし、小さめに写っているものやロケの雰囲気を味わって頂けると思いますので
お時間のあるときにでも、ご笑覧ください。
れんさんのおすすめにしたがって、3月の釧網ではヨのデッキで燻されきたのですが、楽しかったもので。あの味が忘れられない、、(^^;)
函館出撃決定しましたので、今回も1回は乗ろうと思っています。
カマ次位にヨがくるときに乗りたいので、ご教示ください。
(撮影ポイントのご紹介もよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
NO様の蒸気撮影コ−ナ−も参考になりました!
読んでいて「オォ−そうか!」と思ったところがチラホラと!
九州遠征が終わったので、今週一週間で函館作戦を計画します。
27日より函館に旅立ちます。
桜咲かないかなぁ〜!
スイマセン壊れてしまいました…
<たつみ様
はじめまして!よろしくお願いします。
>線路をまたぐ陸橋から広角で縦に構えてスタンバイ、それで蒸機を流し撮りするというやつです。噴きあがる煙を間近に撮れる、でも防塵マスクと水中眼鏡は必須になりそうですが(^^;)。こんな事ってできるんでしょうか?教えてください!
どうでしょう?シャッターを切ったあとに煙はやってくるハズ
ですので、防塵マスクまでは必要ないとは思いますが、十分
可能だと思いますよ(^^ゞ
<スーパーおおぞら様
GWは大沼出撃ですか! いいポイントを見つけて
報告願いますね!
<TC181-65様
湖西線の志賀−蓬莱は我家から50分ほどで行けるので
気に入ってます。あっくんボイが学校から帰ってからの出撃
でも、1時間半ほどで、EF81の貨物が3本。
485系2本ととても効率良く撮れます。
今日の雷鳥30号は前後ボンネット。31号は前後貫通型でした。
・・・・ということで、「煙」には全くこだわらないで、とにかく背景の景色が良くて、駅から
近くて、楽に歩いて行けるポイントがあれば、是非御教授下さい。
日々電車ばかり撮ってる自分ですが、いろいろと参考になりました。写真という静止した画面の中で、蒸機の動感や重量感を表現する難しさ、そして面白さが良く分かりました。左右で蒸気の吹き方が違うとか、知らないことも沢山でした。煙の形とかは偶然の条件に思いっきり左右されるんでしょうね。それに、一日に撮れるのはせいぜい往復の2本程度ですからホント大変だと思います。
ところで少し質問していいですか?
今まで蒸機を一度も撮ったことのない自分ですが、最近一つのネタが思い付きました。それは線路をまたぐ陸橋から広角で縦に構えてスタンバイ、それで蒸機を流し撮りするというやつです。噴きあがる煙を間近に撮れる、でも防塵マスクと水中眼鏡は必須になりそうですが(^^;)。こんな事ってできるんでしょうか?教えてください!
函館出撃ご苦労さまでした。私は5/3・4出撃します!今日のチャリ通
は寒くてツライ…それからヘッドマークなしは2000年3月25日?!
に行われたSLニセコ試運転もありませんでした。ステーはありましたが
実はこれ幻の試運転です。有珠山の影響で3日間試運転のみでした。
昨日、親が長万部に釣りの下見に行くとか言ってたのでついていったの
ですが帰りに洞爺湖経由で帰り、ついでに洞爺湖温泉に行って来ました。
TVで見るより火口は巨大で周りの木々は枯れ土地の隆起は凄まじく新た
な新山という感じを受けました。また泥流被害で立ち入り禁止区域が大半
で火山科学館とというのがあるんですがそれより海寄りには近づけません
。現在噴煙を上げているのは金毘羅山火口・西山火口・国道230号線上
にできた火口の3つです。自然の力には驚かされます。
雷鳥に関して、富山より先頭車の方がボンネットが入る確率は(大阪方より)若干 高いです。また、スカートの切り欠きがないボンネット(2両)は全て富山よりに連結されていますので、ボンネットを撮影される際は、富山より先頭車を意識される方がよろしいかと思います。
また、しらさぎのボンネットは長くて今秋まで…という話もありますので、北びわこ運転の際はお出掛けのことと思いますので、その折りはしらさぎもあわせて撮影されるのがよろしいかと思います。
もっと早くに書込みが出来ればよかったのですが、申し訳ありません。
今日はいい天気、午後から485系を撮りに又、ししゃも連れで
志賀−蓬莱へ行ってきます。琵琶湖バックの撮影地の前
に国道をはさんで綺麗な公園があって好都合なポイントです。
<ポニー139様
GWは大沼行きますか?
私も行きたくなってきました〜〜!!
<KURI様に
>最近のバリウムはバニラ味だったりしません?
バニラじゃなかったけど甘いです。ちょっと前まで
石灰飲まされてるような感じでしたが、だいぶマシに
なりました。そのうちコーヒー味とか出るかな?
でも炭酸飲ませといてゲップするなという方が無理!
<ぽっぽ様
胃カメラは飲んだ事ないけど、考えただけでも
ゾッとします。 血もたくさん抜かれました(-_-メ)
何故か身長が1cmも縮んでました(>_<)..老化か..。
<薫製工房様
人数は入れますか、「全国鉄道撮影ガイド」という本の作例では
24ミリで撮ってます。という事は数センチの移動で画角が
変わってくる。早めのスタンバイが必要ですね!
「置き脚」はいかんよ〜〜!道道からすぐだしパクられるよ〜!
>このポイントはファンよりも対応が大変な素人衆で、パニックになる可能性があるかも。
これが、いちばんやっかいですね。「ドケ〜!」とも言えんし。
線路をオーバーパスし国道へつながる大きな陸橋があるため、人数的にはかなり収容できると思います。ただ、小沼と駒ヶ岳を入れられるアングルはそれなりに限られます(標準かワイド使用)ので、美しい風景の中を行くC11を狙うなら早めのスタンバイが必要かと… クルマは陸橋下に保線用の広場(?)がありますので、皆で仲良くそこに止められます。道道は観光バスなど大型車が頻繁に往来してますので、みなさま路上駐車は絶対にやめましょう。マナーとして当たり前ですし、警察が出動するようになると面倒ですから…
>ポニー139さま
>JR北海道には珍しく、ノーマークの訓練運転ですか!(まさか、マークの作成間に合ってないのかなぁ?)
DLの塗装変更は、高崎のDDみたいな茶色ですか? それとも、客車と同じ、むらさき系ですか?
大沼公園の桜?,満開になると、ポスターみたいになるのかなぁ?
訓練運転HMなしはJR北海道としては大変珍しいですね。もしかしてロケなのかも… ステーは装備されてました。
DEの色は客車と同じ黒っぽい青紫です。
大沼駅周辺は道南を代表する観光地ですので、観光バスや素人衆が多数うろついてます。私も初日大沼公園駅発車を狙いましたが、駅そばの踏切が観光バスも止まる大駐車場入り口前であるため、バスを駆け降り「わー」「おお」「SLだ!」と叫ぶ素人衆がカメラを手に駆け寄り、そこそこの騒ぎになりました。GWあたりはさらにすごいことになると思います。このポイントはファンよりも対応が大変な素人衆で、パニックになる可能性があるかも。
> それとお友達の流しはいいワ! 何度も見て見惚れています。
ですね。かなり高度な技術がないと、撮れませんネ。
鷲は、ハナからあきらめております(笑)。
NO様
健康診断は無事に終了ですか?
バリウムは嫌ですね〜。
もっと嫌なのは胃カメラ・・・。一度だけ飲んだことがありますが、
このときは、寝てしまい全然記憶がありません。
終わってから看護婦さんに起こされました。
嫌な思い出は無いですが、飲みたくないですね・・・。
それと別館がお蔭様で10000アクセス。
ありがとうございました。
裏の住人様方、今後ともよろしくお願いします。
<SLSTORY様
桜の大井川も磐西も行った事ないようでは
蒸機を語る資格がありませね(^^ゞ
来年こそは..。
<KURI様
>表紙がイチバンよかったなぁ。冬場の山都発車、挑戦します!
あれは凄いネ! さすが白煙伝説様です。それとお友達の流しは
いいワ! 何度も見て見惚れています。
<銀狸様
ご愁傷様です。明日だけ雨マーク。雨には雨の表情がある..
とは言うもの厳しいですね。気合さえ入れば雨は曇天よりはるかに
いいのですが、なかなか気合がね..高い旅費出していくのだから
SU様じゃないが「気合じゃ!気合!」で行きましょう。
<きむさん
>解説と掲載写真が見事にビンゴしているので、
読んでいてすごくわかりやすいです。
そう言っていただくと本当に嬉しいです。
来年は桜の大井川行きますねぇ〜!
<薫製工房様
大沼レポート&ガイドをありがとうございます。
道道の小沼サイドのポイントは良さそうですね
上りが正向く1.8.10は混みそうですね、
人数はどれほど入れますかね?
>桜はどうでしょうね?
地元の方に聞いたところGWころが見ごろみたいです。
>鹿部−銚子口の駒ケ岳バックサイドが撮れないのは残念です。よ〜く探せばあるかな?
かなり厳しいと思います。鹿部〜大沼間はほとんど林の中です。並行する道を走りながら見ていても、線路がどこにあるか判らないほどなので見えたとしてもカマと客車1両程度では? 緑が芽吹くこれからはさらに厳しい状況になると思います。
>有名な小沼バックの国道からのポイント(上りレ向き)は
煙でるのでしょうか?
右手に小沼の入る有名なカーブのことですよね。線路に並行する道路は国道ではなく道道です(土日は交通量多し)。21日の下り(森行き)はそこそこでしたが、22日の上り(函館行きは)を対岸から狙っていたところ、大沼駅を出てかトンネルに入るまでずっと力行してました。気温や湿度にもよりますが、この区間は煙を期待して良さそうです。
函館本線の七飯〜大沼間は「仁山回り」「藤城回り」があり線路が交差していたりで複雑なので簡単に「SL函館大沼号」がどちらを走るのかお知らせしておきます。
まず下り(森行き)ですが、七飯を出ると長大なコンクリート橋を渡り、国道の東側高台をカーブを描きながら高度を稼いで行きます。駅を出てからずっと力行ですので、煙が期待できます。
高台へは道路が何本も伸びており、それぞれを上って行くと踏切り、オーバークロス、アンダークロスなどで線路と交差しますが、このあたりの線路はカーブがきつくトンネルなどもあるため、編成写真には向きません。カマのみを狙うのなら力行は間違いなしなので、迫力のある絵が狙えそうです。
この区間を上りきると大沼側に抜けるトンネルに入りますが、入る直前で西側を通っていた「仁山回り」をアンバーパスするため、大沼側に出た時は西側(小沼に近い側)の線を通ります。
上り(函館行き)はこの逆となり、大沼駅を出ると小沼湖畔の道道側の線を通りトンネルへ(駅を出てからトンネルまで力行)、トンネルを抜けると国道の西側の線を下って、仁山、渡島大野駅を経てたんぼの中を七飯に向かいます。
次は連休明けの函館本線に出撃します!
>今日は部長休みでBBS遊びできますか?
はい、おまけに課長も昼からなんで・・・。
>恥ずかしながら「桜と蒸機」撮った覚えがない..
それはもったいない。大井川あたりは、ぜひ挑戦を。
>来年こそは! RM見て磐西もだいぶ行く気になってきました。
今回のガイドは、新たなアングルもあり、参考になります。
でも、表紙がイチバンよかったなぁ。冬場の山都発車、挑戦します!
あ、焦点距離が足りないか・・・。
銀さま、雨とは何ともはや・・・。ガンバって下さいね。
<番頭さま
やはり印刷はすごいですね。WebはともかくRPプリントなども
はるかに凌駕しています。コントラストを強く出したい写真などは
プリントの方がいいときありますが、今回の印刷はホント良かったです。
ケーススタディなども印刷でどの程度2/3段の露光の違いが
出せるか心配でしたが完璧でした。
<オールドタイマー様
ありがとうございます。
私も形式写真や編成写真も撮りますし否定するもの
ではないのですが(^^ゞ
自分が好きなものを撮っていけばいいですね。
<薫製工房様
桜はどうでしょうね?
鹿部−銚子口の駒ケ岳バックサイドが撮れないのは
残念です。よ〜く探せばあるかな?
有名な小沼バックの国道からのポイント(上りレ向き)は
煙でるのでしょうか?
KURI@寝不足で〜す。今日は部長はお休み!
例のコーヒー缶、図書館に行く途中のAMPMにおいているのを発見してしまい、先日ARISさんに3本持ち込みました。(^^;)
DH500、783系、653系でした、金が2枚。
自宅でもう1本あけたらC11171!
最初にこれがでていたらはまったんだろうな〜。
>あと鹿部−銚子口は駒ケ岳バックのサイド撮れます?
線路はずっと林の中を進む感じでして、多分無理だと思います。というか私は発見できませんでした。
>DLはラッキーな配慮ですね!
すずらん編成用も同じ様に塗って欲しいですね。
<薫製工房様
レポートありがとうございます。
桜はまだですか、沿線にありました?
あと鹿部−銚子口は駒ケ岳バックのサイド撮れます?
DLはラッキーな配慮ですね!
<SPブラック様
磐西お疲れ様でした。
日帰りでも十分満喫できましたか!
私も磐西今年中には行く気(たぶん12月)に
なってきました!
<ふにゃ様
梅宮アンナ見ましたか!結構デカイのでは?
京都も時代劇用の芸能人は来てるはずだが
あまり見かけません(>_<)
RM少しでもお役に立てば嬉しいです(^^ゞ
<水漣様
碓井出撃ご苦労様でした。
せっかく鉄道浪漫コーヒーの自販機を
見つけながら売り切れとは残念ですね。
でも場所が悪い?横川では超人気商品では?
今日は朝から「人間ドック」(>_<)検便もとらされたし..
「バリウム」飲まんなんと思うとゲップが出てくる..ウゥッ!
・・・・・・って、違うでしょ!(爆) NOさま、ごめんなさいm(_ _)m
今回のRMは、NOさま自身だけでなく、こちらの常連さんらしき方が随分いっぱい出てますね(^-^;)
>NOさま
昨日買いました(^-^)v 「基本的なことばかりだよ〜ん」みたいにおっしゃっていましたが、蒸機初心者&正面ドカンや編成写真が苦手のボクには、結構参考になるコメントがありましたよ。たとえば「大型蒸機の右サイドは給水温め器からの排気があるので、出来上がってみると写真が真っ白けの場合がある」とか、「動体予測AFのとき、フォーカスエリアにヘッドライトや煙が入ってしまうと、ピントが一気に大きく外れる可能性がある」とか。勉強になりましたm(_ _;)m ボクはまだまだ未熟もんです!
昨日に引き続き函館本線・SL函館大沼号の訓練運転出撃です。
本日の道南地方はは朝からどんよりとした曇りで気温も低めとなりました。
下りを七飯〜大沼のコンクリート橋、大沼公園〜赤井川の大沼と小沼を結ぶ部分の鉄橋で、上りを鹿部〜銚子口、大沼〜仁山の小沼沿いに走るポイントでやりました。
昨日は線路かぶりつきで狙いましたが、本日は俯瞰/サイド気味の絵を狙ったため、ハッキリとは解りませんが、HMはなかったようです。昨日も報告しましたが、補機のDEは旧客と同色にペイントされており、あまり目立たないようになってます。
煙は昨日はC11207のニセコ号同様のへろへろ状態でしたが、本日は気温が低いこともありなかなか良い出でした。
現在大沼周辺はミズバショウが満開… ということで、桜はまだ固い蕾状態。開花はやはりGWあたりになると思われます。
本運転はHM付になるのでしょうが、とにかくDLが目立たないのはGOODです。出撃する価値はありそうに思えます。
撮影ポイントとしては、下りの七飯〜大沼、大沼公園〜赤井川、あたりが煙も期待できて良いのでは? 詳細は「薫製工房」の掲示板に明朝までに書き込んでおきますので、ちょっとチェックしてみて下さい。写真は明後日朝までにはUPしたいと考えております。
今回撮影はM645のみ。VTRも回したんですが・・・今回はナントVTRの操作をミスって写りませんでした。
緑の「写真ご意見板」で面浮動の話を読んで心配してましたが、逆光とはいえ快晴でしたから、ある程度絞り込んで撮影しました。なんせ、快晴でしたが、逆光+風で煙は散り気味、D51は煙幕の中を走ってるみたいで・・・さーて、ナンバーの金文字が読めればいいんですが・・・
撮影後は、駅に戻り、ホームのD51を見学して、「碓氷峠鉄道文化むら」へ!・・・で、今日は開園三周年記念ということで、入園無料!でした。
ただですね、このところの疲れがどっと出て、家族のお相手もせず、休憩室になってるお座敷列車で寝てました。・・・となりで鉄チャンらしき御一行様が酒盛りをしてましたね。ELのプレートを10マンで仕入れて130マンで売ったとか?
で、結局3時30分頃まで、駅周辺にいて、碓氷峠を越えて軽井沢ー佐久ー望月の布施温泉ー帰宅、となりました。布施温泉、ちょっと回り道ですが佐久方面では結構気に入ってます。宿泊なし!午後10時までです。
そう、横川駅の自動販売機で「鉄道浪漫コーヒー」発見!・・感動の初対面でしたが、売り切れてました(・・;)
NORTH DRAFT様
銭湯情報!気を使わせてスミマセンm(__)mRMは明日本屋へGO!です。
鉄分の多い本屋は・・・いまのところ甲府に1軒しかみつけていない。
29日の午後〜夕方(転車台撮影まで!)梅小路で、現在行動計画考え中!です。
<ぽっぽ様
お帰りなさい。九州楽しんでこられましたか?
あっという間ですね。鉄ができて良かったですね。
RMはきてましたか?
<スーパーおおぞら様
是非C62ニセコ作ってくださいね。
「急行ニセコもどき」が私のリンクのコーナーを
走っています^_^;
<草凪みかん様
6年前まで毎年この時期ソワソワ、ワクワクしていたのを
思い出します。
最後のカットの爆煙凄いね!見たかな?
こちらの「スプリングセレクション」はGW終わってからかな..
<SLを愛する中年様
もしステーなしだったら、本当に行ったら
よかったと後悔しますよ〜。
<SLSTORY様
桜拝見! 来年こそは行きたいです。
<KURI様
無事帰ってきたかな?
いいの撮れましたか?
<DD13GOGO様
ありがとうございます。
あのD52のアングルの違いを出すのに
梅小路にわざわざ脚立を持ち込んだりして
結構大変でした(^^ゞ
教祖様直筆の経典が掲載されているRM誌を購入しました。なかなか含蓄の深い経典(教典か?)で、大いに参考にさせて頂きます。静態機でも、ちょっと低いアングルから撮れば、あたかも走っているように撮れる、というのは、スチル写真の持つ「限界」というか、本質を衝いているような・・・。私が良く撮る真岡の下り回送列車で、最後尾で後ろ向きに引っ張られている機関車を撮っても、これが「逆行」だというのは「素人さん」には分かりませんので、「写」と「真」との間には関係があって無さそうな?
RM誌に掲載された諸兄の作品、どれも素晴らしい。しかし私としては、どうも機関車を部分的にアップで撮影したり、「流し」で撮ったりするのは、どうももったいなくて、余裕(巻き上げやピント合わせの)があれば、2枚目のカットで撮るくらいです。蒸機の運行には莫大な経費や労力がかかっていますので、どうも全体を撮って差し上げないと申し訳ない、という気持ちが先行します。・・・しかし、フィルムに写っている機関車の部分の面積が大きければ、その分帳消しになるか?・・・何でも「理屈」を付けないと気が済まない私。・・・煩悩の塊だなあ。
また、カモ様お薦めの西鉄宮地岳線ですが、嫁さんの実家へ行くのにJRでも宮地岳線でもOKだったので、
土曜日に乗ってきました。
日中は10分おきに走っているのですが、車両は意外と古い車両でビックリ!
おまけにポイントなども市電で見られるような強制転換のタイプで面白かったです。
(発車ベルも車端部についており、昔ながらジリジリベルでした)
悪天候と時間の制約で思いきった行動が出来なかったのが、ちょっと残念でしたがはじめての九州内での鉄としは
こんな感じでしょう!
次回は、あそBOYに行きたいです。
最後になりましたが、TC181−65様、カモ様アドバイスありがとうございました!
>>燻製工房様
いつの間に大沼へ!?
HMマ−クなしの、補記も客車と同色ですか!
うらやましい限りです。福岡に行っている場合ではなかったですね・・・。
いいポイントはありましたでしょうか?煙の出具合は?桜は?
詳しいご報告を楽しみにしております!
>C623ニセコ編成とC62重連急行ニセコ編成も
>作ってください!
C623ニセコ編成はどうにかなりますがC62重連急行ニセコ編成
は編成・車輌資料がないので無理です。ごめんなさい(@_@)
普通、C62って迫力一杯のカット(流しとか・・・)を撮るものですが
私の場合、「大井川式」が体に染み付いているのか、
一歩引いてしまっている写真が多いですね。
115日通ってもこのクセは直りませんでした。
21日発売のRM拝見しました!
<なにわ@なつかし蒸機様
梅と桜はいいですね。
まさに日本の美です。じつは私恥ずかしながら^_^;
梅も桜も蒸機がらみで撮った事ないのです。
来年こそは!!
<スーパーおおぞら様
機用ですね。どうやって作るの?
C623ニセコ編成とC62重連急行ニセコ編成も
作ってください!
私のホームページの別館鉄道バナー室で紹介して
いるので参考までに。
<汽車旅少年様
是非コピーしてお持ち下さい(笑)
GWは大沼出撃ですか!レポートお待ちしています。
<ぱぱす様
黒帯の娘さんですか!それは手ごわい!
それと梅小路は月曜定休ですのでご注意を!
<薫製工房様
お久し振りです。いつの間に大沼へ
HMなしと知ってたら無理して行ったのに...
DLも巨砲色ですか!又レポートよろしくお願いします。
<KURI様
磐梯熱海でマルヨご苦労様です。
連続マルヨでお疲れでしょうから
今日は、くれぐれも
安全運転でお帰り下さい。
<因美線に魅せられて様
見開きはいいですね!しかしあの特集の応募は3000枚
はあったはず、掲載確立は1/150くらい!
<Mrミャンマー様
ありがとうございます。
拝見しました!表紙も変わりましたね。
ポートレートはCCフィルターが参考になります。
>それでしたら、関西の「歓楽の巷」オトコ温泉、じゃなかった雄○温泉なら、
京都からの帰り道だし、「ぐれる」方の第一歩の、記念すべき場所にふさわしいのでは・・・?
と教えていただいとりますし・・・・でも息子と嫁はどうする?(ムスコの心配はないだろーけど)
C11171はHMなしで、補機のDEはなんと旧客と同じ黒に近いブルーに塗られていました。
ほとんど目立たないのでGoodです。
詳細はまたお知らせします。
公衆電話より御報告でした。
NO様、ご無沙汰いたしております。
ああ〜ん♪会員NO7、因美線です。
RM拝見しました。さすがRM。Webで見るのとは大違い!
C571キャブ流し、機関士さんの表情がよく見え、生きてますね。
「講義」大変ためになります。
頭で解っている事でも活字で読むと
「ハッ」として〜♪(ふ、古い・・・失礼しました)
しまいます。基本は大切。
改めて認識させていただきました。
今年の蒸機特集、C11のオンパレードですね。
タンク機、好きなんで◎です。
でもC12が少ない・・・(T.T)
でも何で私の写真のキャプション、列車番号が入ってるんでしょう???
う〜ん?
明日は秩父へでも行ってきます。どなたか行く方いませんか?
<田嶋様
ありがとうございます。
ホントにほとんどがリンク先というのは楽しかったですね。
薫製工房様ありがとうございました。
<草凪みかん様
私も、いつも綿密に露出を計っているわけじゃ
ないっす。文中にもあるように経験とカンがほとんど..。
だから、たまにハズします(自爆)
<百々貴俊様
百々君ほどの名手でも、蒸機の撮影経験がないなら
参考になるかもネ! ご活用ください。
大沼はGWの喧騒が遠のいた5月末か6月初旬に
のんびりと行こうかと思ってますが・・・。
「北斗星」のロイヤルで・・・。
やっぱり、Webで見るのと印刷物で見るのとでは、同じ写真でも違いま
すね。
実は蒸気の撮影経験が無いの(梅小路のやつは撮ってますけど・・・)
で近々予定している撮影の際に参考にさせていただきます。
今日はC11大沼試運転 どうだったんだろう?
行った人はいませんか?
<KURI様
晴れてよかったですね。桜はピークはすぎてましたか
銀狸さんも一緒ですか? 鉄の出はどうですか?
<遠い汽笛様
お久し振りです。関西本線73年の7月なら煙はあまり
でなかったのでは? 冬以外は大築堤でも完全なスカと
いう事もありました。
<SPブラック様
6×6一台で磐西出撃ですか、何か狙っている意図があるのかな
私も花粉症ですのでこの時期あまり外へ出たくない(>_<)
<DD13GOGO様
>ちなみに、「ウバ桜」も一緒です(ぼやき)。
↑爆笑してしまいました。いつまでも仲良くて
何よりですね。
<水漣様
梅小路の近くの温泉ですか?
温泉はないけど銭湯ならあるかな?
探しておきますが、車が停められるかどうか..。
やっとRM拝見でした。いい写真もありますね。
NOさまのは、基本のテキストとしては、よいですね。
露出やアングルの話しは参考になります。
作例も素晴らしいです。webよりいいね。
では。
>月末は・・・梅小路へGo!
・・・温泉は?温泉は?・・・(@_@)
梅小路の近くに銭湯あったかな?
> ・・う〜!ぐれてやる!
それでしたら、関西の「歓楽の巷」オトコ温泉、じゃなかった雄○温泉なら、
京都からの帰り道だし、「ぐれる」方の第一歩の、記念すべき場所にふさわしいのでは・・・?
・・・まだ仕事中ですが(真岡に行く前に仕事を片づけなきゃ)、ネムケ覚ましに
レスしまくっております。・・・・NORTH様、悪しからず。
月末は・・・梅小路へGo!
・・・温泉は?温泉は?・・・(@_@)
梅小路の近くに銭湯あったかな?
今度こそ!「すわろーえんじぇる」がみられる?かも?
※金色の燕が撮りたいのだ!
今日の破産!
安売りで買い込んだエンジンオイルの4L缶を後部座席に置いといたら、あろうことか、ふたが外れてオイルが流出!(@_@)、車中マルヨ用で車内に敷いていたダブルサイズ布団がパア!(@_@)・・・おまけに、自作のサイドステップ用マットもご臨終!
家に帰って話をしたら・・ヨメが「これで車中泊はなしね!」だと・・・さすがに頭に来て「タワケモノメ!」と一喝!
・・・う〜!ぐれてやる!
>山桜と温泉よろしいですなぁ〜。
ちなみに、「ウバ桜」も一緒です(ぼやき)。
●お名前と本文が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 ●この掲示板は200件の書き込みを保存してます。 ●掲示板に書き込まれた情報に対し管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 ●過去ログは下記URLにて保存していますのでご活用下さい。 |
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |