このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
26.雨の根室,そして納沙布 「おはようございま〜す。いやぁW杯もそうですが、ここ札幌は快晴です〜」 ここ霧多布湿原は真っ白です。ラジオから流れるパーソナリティの言葉に、ついツッコミを入れる。霧である。今にも雨が降りそうな気配。 根室市街を越えた辺りからジャカジャカと降り始めた雨が、容赦なく我々(ワシ& MG-F 君)を襲い始める。案の定。そして更に追い討ちをかけるように、ラジオからはこんな声も聞こえていた。 給油のタイミングで車の幌を閉め、タオルで室内の水滴を拭き取る。愛知の方だったろうか。ふとフェリーの中で交わした年輩の旅行者の言葉が思い出された。 「北海道って初めてなんですよ。梅雨が無いって聞いて、非常に楽しみにしてるんです」 今頃どこで、どうしているんだろう。札幌辺りだと天気良さそうだけどなぁ。 | [雨が激しくなってきた] |
[納沙布岬も白かった] | 27.看板 根室市に入った辺りから、道沿いに立つ「北方領土返還」の文字が目に飛び込んでくる。 かわいいアシカ君や魚達が「返せ、返せ」と呼び掛けている看板だ。改めて地図を見ると、北方4島の1つ歯舞諸島は、納沙布岬の10キロ先というだけで、指呼の距離とは行かないまでも、非常に近い場所にある島々だ。 と言って、逆にアイヌの人々の土地を奪ってきたではないかと問われれば、それもそうなのかも知れない。段々とよく判らなくなってくる。納沙布岬は北海道最東端の地である。 |
28.コミュニケーションツール 「あんた寒く無いか?」 間抜けな会話である。 「俺なんて1ヶ月も半袖着ないね、1年のうち」 そんなモンなのだろうか。「この時期北海道では、半袖がコミュニケーションのきっかけ」。これが私が今回のドライブでつかんだ1つの法則である。おっちゃんの例によらず、半袖姿というだけで何度か話し掛けられる事になるのだ。 「俺なら知床半島(車で先っちょまでは行けない。道が無いのだ)へ向かって、羅臼からの山越えをお薦めするね。くねくねしてるけど、あそこは良いよ!」 おっちゃんの推薦が何故か嬉しい。しかし、ツラいな。スケジュール的に無理かも知れないんだ。おっちゃんゴメン。 |
29.野付半島 途中の別海町のほか弁屋で買ったハンバーグカレーをかき込みながら、再び地図を見る。う〜む。やっぱり羅臼はパスだな。その代わり、 「これ何だ?」 北海道の東に突き出た2本の角。根室半島と知床半島だ。その間に、良く見ると小さなトゲのような半島がある。長さ十数キロの野付半島。一番狭いところで、幅が何メートル(百メートルくらい?)という単位の地。うむ、これは行って見ねばなるまい。 スケジュールの都合で羅臼行き取りやめたのに、士別が遠いと知ってしまったのに。そんなこんなの旅路は続くのである。 ⇒ ようこそ番外地 へ | [両側が海!] |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |