このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2.函館市〜知内町2003.08.11
▼北海道第一歩の地碑(函館市)
夜が明けました。残念ながら天気は雨。それはそうと、こんな所で寝てました。罰当たりです。はい。
▼JR函館駅(函館市)
函館市の中心地。駅前には、函館朝市や、青函連絡船記念館「摩周丸」等がある。
▼函館朝市(函館市)
函館駅駅前にある、有名グルメスポット。生活用品から海の幸まで様々な物が並んでいる。敷地内には、食堂などもあり新鮮な海の幸が堪能できる。写真右は、名物のひとつ「イカスミソフトクリーム」!味は、普通のバニラとあまり変わりませんでした。
▼青函連絡船記念館 摩周丸(函館市)
青函トンネル開通により姿を消した、青函連絡船の記念館。当時、就航していた「摩周丸」の船内を改造し、資料館となっている。船内では、元船員達により、ロープ結びの実演が行われており、子ども達をはじめ、大人も夢中になってしまう。津軽海峡冬景色〜♪
▼赤レンガ倉庫群(函館市)
函館名物のひとつ。レンガ造りの建物が立ち並ぶ地区です。金森倉庫、BAYはこだて、オルゴール明治館、西波止場等が有名。
▼函館の坂道(函館市)
函館といえば、函館山から港までまっすぐに伸びる坂道が有名。左上の写真から、八幡坂(前日のコメント参照)、チャチャ登り(チャチャとは、お爺ちゃんの事。お爺ちゃんが越腰を曲げないと登れない坂というのが名前の由来)、基坂、船見坂。
▼函館ハリストス正教会(函館市)
日本で最初にギリシア正教を伝導した由緒ある協会。正式名称は「主の復活聖堂」というらしい。イイスス・ハリストスは、イエス・キリストの事なので、ハリストスとは、キリストという意味になりますか。教会内には、キリストをはじめ、聖書の様々な場面を描いた絵画が飾られている。一歩踏み入れた瞬間に、世界は一変し神聖な空気が流れ、宗教などに一切興味がない私ですが、ここにいる時は理解できる様な気がします。はっきり言って素晴らしい!
▼聖ヨハネ協会(函館市)
1874(明治7)年にイギリスの宣教師デニングが伝道を始めた英国プロテスタントの協会。どの角度から見ても十字架が見えるデザインが特徴。残念ながら内部は公開していない。
▼カトリック元町教会(函館市)
重厚なゴシック様式の教会。最初の建物は1907(明治40)年に焼失。現在の聖堂は1924(大正13)年に再建された。祭壇はローマ法王から贈られた日本唯一のものらしい。内部は、やはり素晴らしい雰囲気で、壁に飾られた「キリストが十字架で処刑されるまで」のレリーフが印象的。
▼旧函館区公会堂(函館市)
1909(明治42)年に起工、翌年に竣工された日本人技師による洋風建造物。国指定重要文化財に指定されている。館内は、豪華な装飾が施されている。
▼五稜郭(函館市)
6年ぶり2回目の訪問。日本発の洋式城郭。5つの尖った部分がある城という意味を持つ。当初は、外国から日本を守る北の城郭として建造された物だが、函館戦争により、皮肉にも日本人同士の戦いの場となった。
タワー1Fのエレベーター横では、1988年の年末ドラマスペシャルとして放映された『五稜郭』が上映されていた。北海道から帰って、即購入。かなり面白かったですよ〜。北海道で起こった幕末の浪漫を感じます。
▼湯の川温泉(函館市)
函館にある温泉郷。函館戦争で、負傷兵達が療養を行った場所。残念ながら、「日乃出湯」、「根崎湯」ともに定休日だった。なんで…。(T-T)
▼函館朝市・ことぶき食堂(函館市)
再び、函館朝市へ。アウトライダーで紹介されていた「道南食堂」を訪れる予定でしたが、もう閉まっていた。近くのお店のお兄さんに教えてもらった「ことぶき食堂」に来てみた。やっぱり函館の海の幸は最高です。ほんとうまいっすぅ〜。
▼トラピスト修道院(上磯町)
正式名を「厳律シトー会灯台の聖母大修道院」といい、日本最初の男子修道院。詩人の三木露風が講師として、滞在したこともあり、童謡「赤とんぼ」は、ここでの体験を元にして生まれたと言われているらしい。
修道院まで続く、まっすぐな並木道が非常に美しい。
▼セイコーマート(知内町)
今回初のセイコーマート。セイコーマートとは、本州にもあることはありますが、北海道最大手のコンビニです。オリジナル商品も数多く揃えてあり、ライダーに愛されております。写真右は、ソフトカツゲン。北海道限定の乳製品です。味は、そうですねぇ〜、マミーみたいな感じでしょうか?前回までは「雪印」と書いてありましたが今回は「MEGMILK」と書いてありました。雪印ってなくなったんでしたっけ?あれ?
▼道の駅しりうち(知内町)
今回最初の道の駅。訪問は6年ぶり2回目。特にこれといった目玉がない道の駅です。スタンプラリーにて1つ目のスタンプを獲得。
▼さらしな山田屋(知内町)
知内温泉に向かう途中にあるうどん屋さん。楽しみにしてたのに、またまた定休日。夏休みでしょうか?(^^;
▼知内温泉・和楽園(知内町)
北海道最古の由緒正しい温泉。館内の岩風呂は男女別で、露天風呂は混浴。
▼農村公園(知内町)
ここで時間切れ。この日は、道の駅近くのキャンプ場で寝る事とした。しかしながら、熊出没注意の看板が…。いつもの事ながらびびってしまいますよねぇ〜。駐車場でワゴン車に泊まる老夫婦以外は、自分ひとり。熊さん出て来ないでねぇ〜っと。
この日は、天気が悪かったのが残念。全体的に暗い写真になってしまった。ライダーがあまり観光しない、函館市街地を敢えて探索してみたが、それはそれで楽しかった。午後からは、本格的な北海道ツーリングに出発。旅はまだまだこれからなのだ。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |